2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] まだパズドラやってんのwモンストフレンド仲間募集掲示板! [PR]  

【コンニチワー】新日総合スレッド1312【オオオサカジン!】

1 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 09:51:22.64 ID:EUUEOoGW0
前スレ
【NWA】新日総合スレッド1311【忘れるな】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1391761747/

【サブタイトル】新日総合スレッドXXX【サブタイトル】の形式を厳守。

これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチの意図的なスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。

[団体公式]
新日本プロレスリング ttp://www.njpw.co.jp/
ブシロード(親会社) ttp://bushiroad.com/
オフィシャル携帯サイト ttp://njpw.jp/
njpw1972 on USTREAM ttp://www.ustream.tv/channel/njpw1972
njpw1972 on twitter ttp://twinavi.jp/company/detail/njpw1972
Facebook ttps://www.facebook.com/newjapanprowrestling
Google+ ttps://plus.google.com/u/0/110326588312531156027/posts
YouTube公式 ttp://www.youtube.com/user/NJPW

2 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 09:56:22.23 ID:65LA6ZvYI
魅惑のルイジアナパパwww

3 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 09:59:40.48 ID:pmRzJKHWP


4 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 10:01:25.81 ID:RJkl7LZCP
>>1
サープ社長って、サー「PU」だったんだな。
ずっと「BU」だと思ってたよ。

5 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 10:11:53.73 ID:EUUEOoGW0
サブタイに余計なオが入ってるけど気にしない的なアレでアレして下さい

6 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 10:40:00.95 ID:x1YfqoRV0
オカダのコメント
「もうなにも恐れることなく、後輩のボクがしっかり胸貸しますんで、頑張りなさい」

昨日あんなボコられてたのに、なんだかなぁって感じ。キャラだからって言えばそれまでだけど

7 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 10:41:18.95 ID:RJkl7LZCP
二人がかりでないとレインメーカー止められなかったわけで

8 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 10:46:24.79 ID:x1YfqoRV0
あとはどうでもいいけどこれ

>――新しいベルトを懸けた闘いの中で、最後、中邑選手はシャイニング・トライアングルを狙っていたと思うんですけど、
>棚橋選手はドラゴンスープレックスで決めた。古きを思い起こさせる闘いで、運命的な部分も感じましたが…。



中邑昨日シャイニングトライアングルなんか狙ってたっけ?飛びつきの腕十字だよな?記憶違いか

9 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 10:47:49.56 ID:ktFLeP1+0
バイロン・ウィルコットが尊敬するドイツ人レスラーについて教えてくれました。
新日本プロレスにも参戦していたスティーブ・ライトという選手です。
私が知らないの事を知るや否や、バイロン選手は自分のiPhone 4Sを取り出して、動画を見せてくれました。

これが彼が見せてくれた初代タイガーマスク対スティーブ・ライト。彼のお気に入りの試合だそうです。
腕を極められてから返すまでのトリッキーな動きなど、確かに彼のファイトスタイルにもこの試合の影響を感じました。

ttp://wrestlebk.doorblog.jp/archives/NWA-Houston-after-party-2.html

10 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 10:49:48.34 ID:d+bQy2OII
前哨戦で花持たせて本番で盛り上げて勝つ
こういう流れがわかんない奴って結構いるのかね?

11 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 11:00:22.87 ID:g9jG3eN30
コンニチワー ニホンジン
ワタシノナマエハ ブルースサープデス!

12 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 11:13:12.33 ID:RJkl7LZCP
>>9
スティーブ・ライトはタイガーとの試合当時は
あまり話題にならなかったけど
後にタイガーの試合が語られる時代になると必ず
「良かったよなあの選手」って言われてるよね。

>>10
挑戦者自身がタイトルマッチよりも柴田のタッグに夢中なわけで
ttp://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=810&c=6053

IWGP挑戦には触れる程度でタッグの話ばかりってなんなんよwww

13 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 11:16:25.57 ID:x1YfqoRV0
>>12
試合当時ってそうだったのか。
中邑も昔好きな選手にスティーブライト挙げてたな

14 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 11:18:33.83 ID:dWFrTOlEO
>>10
例の珍日的なワンパターンなしょっぱい流れね(笑)

15 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 11:19:23.47 ID:RJkl7LZCP
>>13
どうしても当時は、ダイナマイトキッドや小林邦昭がメインだったからね。
その他の選手は、その2人がいない間の箸休め的な扱いだった。

観客も今よりずっと激しい喧嘩的なモノを望んでいたから、
顔立ちも整っていて綺麗な試合の選手は「玄人好み」で流されてた印象

16 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 11:48:11.72 ID:R3MMwRa8O
真壁はいつまでBCとの抗争続けるんだろうね
田口が出てきたからまだ暫く真壁&田口&その他本隊vsデヴィット&ファレ&その他BCで続けるのか

17 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 11:50:31.84 ID:X+x5AAewO
明日の大阪、スカパーは見られないので、ニコニコかUを購入しようかと考えています。
初めてなのですが、画質や速度(止まったりしないか)はどんな感じなのでしょうか。
環境はBフレッツで50メガくらい出ていて、ディスプレイは27インチハイビジョンです。

18 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 11:50:35.87 ID:ktFLeP1+0
http://31.media.tumblr.com/b216acf28ff2e44114ebd51554a2b4c7/tumblr_n0ra5aPtmu1shsnaco1_250.gif

19 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 11:59:15.74 ID:RJkl7LZCP
>>17
住んでる地域やPCとルータの接続やPCの性能にもよる
フレッツ内の全体の混み具合にもよる
当然ながらスカパーよりは画質は落ちる

生放送ではカクッたり数秒止まる・その後時間が飛ぶこともあったり無かったりするが
そういう部分はタイムシフトだとまず無くなる

20 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 12:10:08.57 ID:cH+l06Gf0
何か最近鈴木みのるの会場人気がどんどん上がっていってる・・・
今まではみのるファンも空気読んで黙ってる感じだったのにどうしたんだ?
みのるもKESも声援くるようになってきたな
元々ここやニコニコとかでは人気高かったから会場でもヒールの壁越えて認められるようになったか

21 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 12:16:52.95 ID:x1YfqoRV0
>>17
画質とかは>>19で、あとはネットPPVというと入場曲が無音になる選手がいるので、そこらへんも頭の片隅に入れておいたほうが良いかも。
主要レスラーはだいたい流れるけど、第三世代とか無音だったはず。大阪だと石井やら桜庭あたりもかな

22 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 12:22:49.77 ID:xRvCddiTP
要はオリジナルじゃない入場曲が流せないんだよね

23 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 12:33:18.40 ID:x1YfqoRV0
>>22
大方その通りだと思うんだけど、第三世代はなんでだろうね。WOODBELLからCDでてたはずだけど

24 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 12:34:12.83 ID:pmRzJKHWP
新日が著作権買取してないってことかい?

25 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 12:37:28.57 ID:ktFLeP1+0
なぜかめんどくさそうな鈴木みのるの風になれは流せるんだよね
あと柴田も

26 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 12:42:09.34 ID:9CI3BNka0
第三世代はこれから権利切れたクラシックの曲で入場しよう
中西なんて今の曲より絶対いいだろ

27 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 12:44:10.99 ID:RJkl7LZCP
そこで中西ランドのテーマ曲ですよ

28 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 12:45:29.41 ID:x1YfqoRV0
曲といえば、棚橋と中邑の煽りにコールドプレイの曲が使われなくなったのもその影響かなと思った

29 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 12:54:34.03 ID:B/xu2bBZ0
早く明日の大阪見たいわ
次に旗揚げ記念日オカダと試合するのは石井に勝つ予定の内藤か昨日オカダと新しい流れ作った柴田の可能性が高いけど
大阪終わったら旗揚げまで試合ないからIWGPヘビーあるなら明日決まるからね
それかIWGPジュニアチャンピオンの飯伏かな
本命内藤、対抗柴田、穴飯伏、大穴鈴木さんといったところかな
後、鈴木さんの昨日タマちゃんと裏ベストバウトやったから可能性あるのかも・・・

30 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 13:11:32.34 ID:DMjk+Agh0
柴田はまずないでしょ
あくまで柴田は吉橋との対戦って感じでオカダとの流れは作れてなかったと思う
旗揚げ記念日という日なのも柴田には出場できるか厳しいし
後藤といい柴田といい吉橋倒して挑戦、じゃかっこつかないでしょ?
後藤柴田はタッグ方面で盛り上げたらいいと思う
二人ともシングルチャンピオンとなるとそれぞれ欠点あるが、
タッグなら昨日の試合見た限りは活躍できるでしょ

31 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 13:15:24.19 ID:UcdwQyyk0
大阪で真壁がファレからピンフォール取ったら
次のIWGPの挑戦者としてきそう

32 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 13:18:03.63 ID:DMjk+Agh0
まずIWGP自体ないってのが本命だと思ってる

33 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 13:22:10.95 ID:dtTPrLSj0
2年前の旗揚げに被せてオカダ内藤になりそうだなあ
そして内藤が巻きそうで怖い

34 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 13:33:30.13 ID:8/UZPJKE0
内藤は飯伏とやって欲しいな

35 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 13:34:59.77 ID:k1z3/v+i0
去年もあったしタイトルマッチくらいは有りそう
誰が巻いてもいいんじゃないの
そろそろベルト移動させてほしい
新しいチャンピオン作らないと何も変わらない
G1取ろうが結局IWGPヘビーシングル取って初めてレスラーとして超一流だからね

36 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 13:52:30.97 ID:RJkl7LZCP
願望と覚めた視点の入り混じる大阪予想

IWGPタッグ → 奪取
柴田×タコス → 柴田
鈴木軍×BC → 鈴木軍
真壁田口×BC → 田口
NWAタッグ挑戦者決定戦 → 天コジ
異種格闘タッグ → グレイシー
棚ライ×ケイオス → 中邑
IWGPJr → 奪取
NEVER → 奪取
IWGP → 防衛

37 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:01:45.32 ID:Gvwy39qf0
旗揚げカード希望
オカダvs
棚橋vs
中邑vs
カールギャロvs
飯伏vs
ヤングバックスvs

これでファン投票してほしいよ

38 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:11:52.85 ID:fR92R17FP
いつも水道橋の某プロレスショップで余裕でチケット買えてたのに
旗揚げ戦発売して速攻売り切れてやんのorz

39 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:24:17.17 ID:ktFLeP1+0
http://pbs.twimg.com/media/BgFlYaxCEAAM5QS.jpg

40 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:28:00.99 ID:9nohF5ti0
そんなにプロレスのチケットが買いたかったら
ノアや全日のを買えばいいじゃない

41 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:37:01.02 ID:m3Q6uzrb0
>>36
石井がとったらしばらく新日とはおさらばだわ
去年大物食いし過ぎてるくらいなのにベルト巻いたらダメ
良くも悪くも下から上を見上げる選手でそれが魅力なのに

42 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:44:48.70 ID:RJkl7LZCP
>>39
新日本が嫌い
棚橋中邑が嫌い
柴田が好き
ノアが一番好き

って感じの表紙だなあ

43 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:46:35.95 ID:RJkl7LZCP
昨日のあの試合をやっても、「後藤柴田」は表紙に出しても
棚橋中邑の文字は意地でも表紙に載せないんだから
凄いよ週プロ

明日にはドヤ顔で編集長が生放送するんだろうけど

週プロが一番プロレスの足引っ張ってるわ

44 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:47:00.91 ID:HVl6axkB0
>>42
考えすぎだろ

45 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:48:13.87 ID:m3Q6uzrb0
ID:RJkl7LZCPって何を見てもチョンチョン在日言い出すネトウヨによく似てる

46 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:50:15.58 ID:dtTPrLSj0
週プロに親でも殺されたんでしょ

47 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:57:30.24 ID:X63THkl9O
宮原使ってSK擁護してたしこの雑誌w

ノアが好きよりもガチでも力道山が木村に勝ってた事を喜んでるような連中なんだろう?

48 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 14:59:06.29 ID:sfAQxHftP
昨日印刷なんだったから見出しを出せる記事は恐らく柴田後藤あたりの写真までがギリギリだったんだろ

49 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:01:03.70 ID:X63THkl9O
ネトウヨ率が高いのって昔のプリデが一番だったと思うw

50 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:03:14.65 ID:RJkl7LZCP
ちょっと待て
俺の書き込みに反対意見とかツッコミは構わんけど
なんでネトウヨ話になってるんだよwww

51 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:04:18.31 ID:Ba6NiFGP0
表紙は土曜日の永田さんか

週プロの締め切りっていつだっけ?
日曜夕方かね?

52 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:04:21.45 ID:1GqeBT6g0
なにげにNEVERのベルト、デザインはかっこいいと思ってるんだが、俺だけ?

53 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:07:22.51 ID:QadCrxNe0
>>38
後楽園ホールで売ってるかも

54 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:21:26.24 ID:uKb2yvLz0
崇高なるGHC>>>超えられない壁>>>WWEのパクリ白ベルト(笑)

が証明されただけだろ、当たり前の結果じゃん

55 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:32:19.34 ID:QadCrxNe0
ノアのなんでここ来ていいに来るのかな。自分とこのに帰ってそこで言ってればいいのに

56 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:32:33.75 ID:ruaXx+77O
オカダはジャンピングニーはしないのかな。鶴田以上のを出せるだろ。

57 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:33:55.62 ID:ktFLeP1+0
ヒザというだけで中邑と被る

58 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:34:44.26 ID:INU4wKLS0
1700人()の観客席の写真はあるんだろうかw

59 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:35:23.80 ID:pq8CEgC10
>>42
柴田嫌いおじさんもう病気だろwwwwww
柴田関係ないだろどこまで嫌いなんだよw
単純に新日本の試合は昨日だし締切に間に合わなかっただけだろ

60 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:38:17.59 ID:uRat3tF2O
のがQワロタ、さすが飯塚w

61 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:40:22.50 ID:mr9vFtGz0
新日本の選手が表紙になってるのに
ID:RJkl7LZCP は週プロをアンチ新日だと思ってるの?

62 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:42:59.05 ID:hV5FzYgkO
2013年の週刊プロレス表紙登場回数
<新日>オカダ(10)・中邑(7)・棚橋(4)・内藤(2)・鈴木・石井
<ノア>KENTA(6)・小橋(4)・田上・丸藤・杉浦
<全日>諏訪魔(3)・秋山(3)・曙(2)・潮崎(2)・佐藤・金丸・鼓太郎・青木
<W-1>武藤(4)
<DDT>飯伏(2)・高木
<IGF>藤田・猪木
<DG>吉野・YAMATO
<みちのく>拳王
<大日本>関本
<DR>中嶋
<その他>愛川(2)・マスカラス
<民主>野田

63 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:47:18.39 ID:pq8CEgC10
今本棚見てみたら2013年の週刊プロレス4冊あったわ
確かに棚橋4回だな棚橋が表紙の時しか買わないし

64 :sage:2014/02/10(月) 15:53:36.40 ID:N8MkYwhsI
昨日のグローブはめた黒人笑える。
ストンピング下手過ぎで当たってないのが
何発かあったw
さらに小島にストンピングした時もワロタw

65 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 15:55:45.37 ID:j1xu0hiV0
みのるはやっぱボスだな
ここぞという時は威圧感あるしかっこいいわ

66 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 16:01:19.31 ID:2k7akuIe0
マイケルってギャラ出ているのだろうか?

67 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 16:02:53.36 ID:R3MMwRa8O
次回の飯塚画伯によるスプレーアートは旗揚げ記念日?

68 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 16:16:55.78 ID:CgXkP8Fe0
小島のツイート食べ物の連呼ばっかりや子供か!我慢しているようで結局いつも食べている

69 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 16:26:43.36 ID:nQ2GumpEO
棚橋の奥の手が飛龍原爆固めか。やっぱ武藤の奥の手とは華やかさと技の重みが違うな〜っと感じてしまったよ

70 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 16:30:22.88 ID:iA6ErscQ0
>>69
今時原爆固めは無いだろ。まして会場広島だぞ?
正直週刊大本営が被爆者に配慮して止めたんだが、こればかりはGJだわ。

71 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 16:41:50.87 ID:CgXkP8Fe0
ハイフライよりは説得力あるぞ

72 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 16:48:15.59 ID:9vzeCYt60
棚橋勝っちゃったな
スゲーわ
大して好きなレスラーじゃないけど
好き嫌いを超えた存在になってきてるわ
新日最高

73 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 16:52:50.70 ID:STGs4Coe0
>>25
あれは中村あゆみが
もともと中村のファンで、
中村の曲を使っていた鈴木に
入場曲用に描き下ろしたものだから
権利は鈴木にある

74 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 16:54:36.91 ID:STGs4Coe0
>>73
失礼間違い・・・
鈴木が中村あゆみのファンで

の間違いでした

75 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:07:17.28 ID:iA6ErscQ0
>>71
ドラゴンスープレックスと呼べってことだよ。

76 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:15:23.15 ID:GiHnpkiI0
オカダが吉橋と共にフルボッコにされて面白い試合だったな
オカダに柴田と後藤の投げ連発
柴田がレインメーカーを受け止めて 後藤がヘッドバットだったかラリアット
ヒロシマ熱い試合だった

77 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:16:53.43 ID:YoAheN2w0
どんたくと横アリの間にアメリカ遠征をしようとしてるのか、新日

78 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:18:00.73 ID:GiHnpkiI0
KESの合体技3連発も衝撃だった
その後にバレットクラブの大技も最高だったぜ

79 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:18:11.55 ID:7smL1U4m0
後藤洋央紀って34歳に見えなくね?
棚橋より3つ若いって知ったときはビックリした
老け顔なのか?

80 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:19:10.06 ID:GiHnpkiI0
中西みたく脳筋なイメージがあるけど
好きなレスラーだよ>後藤

81 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:23:30.61 ID:mr9vFtGz0
>>77
小島がNWA王座戦等のために行くのか
新日アメリカ大会の話があるのか
どっちなのかによる

82 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:28:52.81 ID:R3MMwRa8O
天山さん明日の出場大丈夫なのか

83 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:34:16.12 ID:Z+XA5nWW0
>>9
>>12
遅レスだが、スティーブ・ライトはイギリス人では?
主戦場をドイツにしてた時期は長いが。
たしか「ボックは嫌いだ」と言ってたw

84 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:41:14.35 ID:YoAheN2w0
>>81
団体として最速で5月の開催を目指して菅林が調整の為に20日に渡米するって、東スポに

85 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:42:56.37 ID:amch4xfLO
中西とか天山にもベルト挑戦して欲しいな

86 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:44:19.66 ID:CgXkP8Fe0
スティーブ・ライトはイギリス・ チェシャー州ウォリントン出身のプロレスラー
息子のアレックス・ライトも 元プロレスラーであり、1990年代にアメリカのWCWで活動した(
嫌米ギミックのドイツ人 ヒール ...

87 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:44:59.61 ID:ruaXx+77O
オカダは先輩に遠慮してかタッグマッチでも受け中心なのは気になるな。

チャンピオンだから、巡業で一試合くらいは一方的に攻めて終わらせる試合もみたいよ。

88 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:51:35.72 ID:GiHnpkiI0
>>85
昨日見てたけどめっちゃしょっぱかった

89 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:52:46.22 ID:p2ytBNvk0
もう少しタッグ戦線を重厚にした方が色々広がりがあると思うんだけど。

jrも扱い雑だし。

90 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 17:58:55.13 ID:nQ2GumpEO
そういや、広島だったな。そのへんは何も考えてなかったが、何かあるかもしれんぞ!
武藤はフランケン
ライガーは獣神原爆固め、SSDだからな!
奥の手というにはまだ深みが足らないんじゃねーの?ってことよ

91 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:00:41.23 ID:D8iTuO810
写真集買った人いる?
三人とも下の毛が見えててなんとなく気まずい

92 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:03:21.84 ID:j1xu0hiV0
オカダ中邑棚橋に頼りすぎだから
毎回1人だけビッグマッチでシングルに絡むようにして
あとはタッグ戦線とかにまわしてほしい、後藤柴田もタッグ専念で

93 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:04:25.03 ID:iA6ErscQ0
>>90
原爆固めという名称は今使われてないから使わんでくれ、頼む。
もちろん月面水爆とかもNG。

94 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:05:24.62 ID:YoAheN2w0
あれだけヘビー系の試合があるのに、Jr.を重視しろ!ってなら

Jr.だけヘビーとは一切絡まず常に独立興行やればいいんじゃない?

現状はJr.タッグ戦を第1試合に固定して、最初から盛り上げる感じでしっくり来てるのに

95 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:06:38.11 ID:7NC3xKSyi
流れ豚切りスマソ。
昨日の棚橋、たっぷり20分かけてファンサービスしてから
ステージで勝ち名乗りを受けたあとゲートの後ろに入った瞬間
気が抜けたのか両足引きずりながら下がる姿が
しっかりカメラに映っていたんだが
この人両膝ボロボロなんだよなあ。
それを客の前では見せないって、プロだなあと胸熱だったよ。

96 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:10:19.20 ID:GiHnpkiI0
>>91
試合終わってから総括してたけど
ファンが買った中邑の変なオジサンみたいな表紙が映ってて
ある意味きまずい

97 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:12:10.66 ID:GiHnpkiI0
棚橋はファンに中邑に攻められてた右手を触れてて物凄い痛そうだったもんな
ファンに大丈夫だからってアイコンタクトしてたのが印象的

98 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:20:52.06 ID:g48w0DKrO
確かに棚橋は試合後も手を抜かないね。リングサイドを2周もしてファンとハイタッチ。2度も棚橋とハグ出来た女性客などは一生の記念になっただろう。
花道でも可能な限りファンサービスをしながら下がった彼の「愛してま〜す!」は偽りナシなんだよ。

99 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:24:26.68 ID:J6s+SDV20
なんで今回の中邑vs棚橋は20分の試合だったんだろうな、てっきり30分越えの試合すると思ってたよ。

ドームでも時間が無かったからと言われてたし。

100 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:29:36.03 ID:etQMdSjEO
明日の後藤は傘さして入場するに1000点

101 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:49:08.48 ID:pq8CEgC10
陰毛が生えてた方がここから間もなくチンポですと言うことわかりやすくてセクシーだと思うんだけど
あれは男にとってはセックスアピールでもある
毛のないチンポはなんかその毛を毟られたチキンみたいに見えて俺は好きじゃないんだよね
女の場合は剃っててくれた方がありがたいけど

102 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:49:41.48 ID:etQMdSjEO
後藤が今プロレスが楽しいって発言したみたいだけど、
楽しくプロレスができるようになったって、よく考えると凄い事だよな
柴田がプロレス楽しくなったって言うのとは全然違く聞こえるわ
このままずっと楽しいプロレスであり続けて欲しい

103 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:50:00.07 ID:aIZMy4/B0
レスラーだから例え見えない場所でもきちんと剃ってるなり手入れしてるかと思っていた

104 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 18:53:30.96 ID:pq8CEgC10
プロレス楽しくない奴がプロレスやってても困るし
柴田も後藤もプロレス楽しくなってきたと言えるようになってよくなったよ
キャラクターを演じることも必要だけど別に柴田が外敵でも現状物足りないでしょ
そのうち棚橋と和解するストーリーやって新日本と契約したらいいよ
もうこの時代外敵とかそんな設定いらないと思う

105 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:01:24.17 ID:gnwscmdu0
棚橋は本当に新日本の功労者だな

106 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:08:52.19 ID:ruaXx+77O
>>99
ファンサービスの時間が長いからだろ。

107 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:20:14.27 ID:jcVisQGAO
柴田本人が新日入団したとしてもまた辞める自信があるって言ってるから再入団なんてないだろ
昨日の前哨戦でもタイトルマッチ控えた後藤を全く立てずにやりたいようにやって
根っから組織に属せない人間だろ柴田は

108 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:24:41.26 ID:COm6x7RG0
柴田の台詞も態度も全部会社から指示されたものじゃないの?

109 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:26:58.35 ID:ddMz2ecg0
柴田は現実問題、あんな試合数で飯が食えてるのか?

110 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:32:56.57 ID:YoAheN2w0
>>99
ドームとほぼ同じ時間で試合のクォリティーを上げる事に意味があったんでは?

111 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:37:08.43 ID:Sz3GEo1j0
柴田は今のままスポット参戦がいいと思う
時々見るからいいんでしょ

112 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:39:57.78 ID:pq8CEgC10
月1〜2試合で飯食えてたらすごいけどたぶん無理でしょ
そこまでギャラ高くないだろうし
もしそれで普通に生活できるならプロレスラーは夢の職業だと思う
そのうち確実にフル参戦するはず
結婚して子供もいるし

113 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:41:16.14 ID:mr9vFtGz0
そしたら本間みたいになるのか

114 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:41:45.15 ID:55rM9E/bO
棚橋のあのサービス精神はストンコでも見習ったんだろうか?
暗黒期を乗り越えた新時代の主役になるべくしてなったんだな。

115 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:42:46.81 ID:m3Q6uzrb0
プロレス人気が復活って実感できるのは
現役選手の入場曲がテレビ番組のBGMに使われた時だと思ってる
今でも猪木、蝶野、橋本、ハンセン、Uのテーマ辺りくらいしか聞かないし

116 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:42:57.76 ID:jcVisQGAO
実家にリングがあってレスリング教室やってんじゃなかった?

117 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:43:03.48 ID:l8HjUt/m0
>>91
そっち系のが買うからかえってよくない?

118 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:46:52.74 ID:CgXkP8Fe0
プロレス人気復活の証はゴールデンタイム放送

119 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:49:46.05 ID:pnL8D/NK0
ゴールデンタイムは無理だろ
野球ですらゴールデンタイム追放されてBSとかCSになってきた時代なのに

120 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:50:04.02 ID:0SOytJgx0
広島で一昨日あった棚橋の撮影会行ったけど一時間以上笑顔を崩さずにひとりひとりしっかりと対応してて凄かったわ
昼には大阪でイベントやって疲れてただろうに

121 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:52:39.13 ID:mr9vFtGz0
ゴールデンタイムにやって視聴率低かったら逆効果だもんな

>>115
JASRAC対策してるオリジナル曲を
JASRAC対策しなくていいTV番組で使うかね?

122 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:53:20.97 ID:m3Q6uzrb0
>>121
権利の問題って今色々あるのか
ニコ生中継の無音もそれなのかね?

123 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:54:03.99 ID:YoAheN2w0
全ては新日本プロレスの為だからね、柴田が嫌うサラリーマンレスラーってやつ
俺は棚橋の姿勢に頭が上がらないが

124 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 19:58:46.71 ID:COm6x7RG0
例えば柴田本人がやりたいと思ってたとしても
試合後ににこやかにファンと交流するなんて、彼に許されるんだろうか

125 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:03:56.45 ID:68u6TxaiO
>>121
アメトークの特番内でできないかな

126 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:07:06.23 ID:n/Q21EyM0
今年のドーム完全版は、今週テレ朝2chにて前半後半に分けて放送。

やっと煽りV混みの感動版が見れる。

127 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:08:10.43 ID:nQ2GumpEO
>>93
わかったよ。別に広めるつもりも何かに繋げるつもりもなかったが、今の時代にはそぐわないな。

岩石落とし固めとかは使われてないよな?

128 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:08:25.66 ID:XtVPy+Ma0
>>123
少なくとも当時は外に逃げ出すほうが安易で楽な選択肢だったからなぁ
今更食い詰めたからって実家に戻られましても

129 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:08:36.26 ID:EbSJWnT80
完全版でも煽りVないだろ?

130 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:08:36.69 ID:n/Q21EyM0
>>124
トークショーでベロベロになりながら、楽しそうにしてるし、本人は余裕でしょ。

131 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:08:46.83 ID:Ez89402U0
>>124
キャラ設定を変えて純エンタメ路線でいくなら有り
むしろ柴田の素や最近の後藤チュッチュを考えると変えた方が良いと思う
まあ喧嘩プロレスを支持する熱狂的な柴田ファンは許さないだろうが

132 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:09:32.08 ID:8geW2rl20
PPVみたけど、柴田すげえわ
持ってるオーラもすごいけど、プロレスセンスもすごい
あのスタイルでオカダとも吉橋とも手が合うって相当だわ

中邑棚橋は2回やっても去年のベストバウトの中邑飯伏を超えられなかった

133 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:11:40.34 ID:pnL8D/NK0
会場の人気はあるし2年後くらいならいいんじゃないのかな
先のことなんて全く分からないし別人みたいなキャラになってる可能性もある
それは会社の考えと柴田のやる気次第だし
柴田がどこまでプロレスを楽しめるか次第プロレスが楽しくなってきたんだし楽しいキャラもありだと思うよ
柴田が踊るとかはないだろうけど

134 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:12:00.19 ID:iA6ErscQ0
おまえ仮にも年間ベストバウトの試合をそう簡単に抜けるわけねえだろ。

135 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:12:56.19 ID:XtVPy+Ma0
>>124
柴田の主催興行とか単独イベントならアリじゃないかな
新日の興行だったら御免こうむる

136 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:16:46.74 ID:COm6x7RG0
「裏切り者」だからこそ柴田は商品価値があるんだろ、つまりはヒール
ファンに許されないからこその柴田じゃないのかね

137 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:20:12.51 ID:pnL8D/NK0
もうG1で完全に許されてるし昨日もベビーだったよ
2chではなぜか許してない人が3人くらいいて声が大きいけど

138 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:23:10.20 ID:JKL7PswM0
空気人形 オカダカズチカ アンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1391747924/

139 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:23:27.12 ID:ddMz2ecg0
本来、後藤が散々やって「柴田ぁ、プロレスって面白れえだろ?
みんな、柴田の事認めてやってくれ!」とか言って
柴田が目覚めるとかならともかく、
「外野がなんか言ってるけど僕たち関係ないもんね」って
イチャイチャしてるだけだもんな

140 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:24:59.86 ID:M9NizwpA0
柴田の裏切った経緯とか知らん最近のファンだけどもなんとなく柴田は最初から好きじゃない

141 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:25:43.05 ID:m3Q6uzrb0
裏切ったって表現が固定概念過ぎて笑える

142 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:26:41.07 ID:COm6x7RG0
飯塚さんがいくらアイアンクローを振り回しても、ファンは笑ってしかくれない
本気でファンを怒らせられるのなら、柴田は凄く貴重な存在だと思う
簡単に許されちゃったら、会社としてもガックリじゃないかな

143 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:28:28.15 ID:lfso1BiWO
ヤムヤムってソクジュみたいだなw

144 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:29:24.34 ID:Z+XA5nWW0
とにかくリングの上での(アングルは別だが)
ガチの友情イチャイチャなんてやってる時点で、
柴田も後藤もプロ失格。あれでレスラーにとって最も大事な
「孤高の色気」というものが無くなってしまった。
一流レスラーはいくらタッグを組んでても、この「孤高」が
ついてまわる。
猪木、長州、前田、武藤、棚橋、中邑・・・外道さんが付いてる
オカダにも多少はある。

145 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:33:54.78 ID:JkKksILN0
柴田は過去の経歴が歴代でも酷過ぎるから活躍できないのは保証されてるもんなあ
噛ませ犬にしかなれないのは外敵として致命的かも
まぁ柴田自身所属になりたくないって言ったり他団体をほのめかすような発言してるから
実際柴田自身は理解して将来的には新日以外を求めてるんだろうね
あくまで新日は一時的な資金稼ぎで、ある程度新日で名前売ってからノアとかで本格参戦とか狙ってるんだと思う
あそこの団体柴田みたいなのにベルト巻かせやすそうだしな

146 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:35:25.00 ID:EtWNPaDv0
柴田の試合は面白かったよ

147 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:37:54.55 ID:YoAheN2w0
柴田は組織に属せない人間と自覚しただけだろ

148 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:38:23.82 ID:pnL8D/NK0
柴田が嫌いと意地になってる人がいるだけで会場の反応が全て
彼らもそのうち理解できるでしょ
石井が嫌いな人と全く同じだと思う
石井は俺あまり好きじゃないけど

149 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:39:41.55 ID:ddMz2ecg0
だいたい桑名工業高校って全然名門でもなんでもなくて、
部員も少なくてプロレスごっこして遊んでたクラブ活動だろ
実績残したわけでもなくて
そんな友情知るかよって感じだな
血ヘドはくような名門ならまだしも

150 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:39:48.44 ID:zz/O3knF0
>>147
柴田はノアでなら所属したいみたいな発言してたよ

151 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:44:10.58 ID:qCAP2cnR0
柴田の試合は一見さんにはとっつきやすいし楽しいっていう人を否定はしないけど
柴田が5年後とかに新日にいるか?って聞かれたら8割いないだろうからなあ・・・。
まあ外敵だし柴田自身所属詐欺しないで所属にならないって発言してるから仕方ないんだけど。
だから柴田を利用するのはいいけど持ち上げすぎても色々困るってのはあるかも。

152 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:45:06.13 ID:etQMdSjEO
>>149
そんな何でもない奴らが東京ドームでベストバウトやったんだぞ。スゴくね?

153 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:45:36.91 ID:Z+XA5nWW0
友情をアピールするのは女のやること。一緒にトイレ行ったりなw
男の友情ってのは深く静かに秘めているものだ。
そして友に何かあれば駆けつけて共に闘い、敗れた時は共に死ぬ。
それが男の友情。

いちゃいちゃいちゃいちゃ「ありがとう」「あの頃は楽しかったね」
とかいうのは男の友情じゃない。

154 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:46:21.29 ID:ddMz2ecg0
会社の中では柴田より永田さんの方がオカダにシュート仕掛けそう
って危険視扱いされてるんだよなw
柴田は早々にシングルやったけど、永田さんは未だにあてないもんな

155 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:47:46.09 ID:M9NizwpA0
後藤柴田よりも棚橋中邑の関係の方がかっこいい

156 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:48:08.73 ID:pnL8D/NK0
プロレスとは関係ないけど
女の友情と言うのは同調圧力と仲間外れにされたくないという心理
男の友情は損得度外視の熱いものだぞ

157 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:48:22.17 ID:E5oZTJdm0
柴田もTwitter始めたら意外と小島みたいな感じかもしれない

158 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:49:17.24 ID:mr9vFtGz0
>>154
永田はみのるや柴田が飼い犬に見えるほど
黒いものを隠し持ってそうだよな

159 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:49:45.25 ID:o5QU9fna0
昨日の試合見てマイケル・ターヴァーが時期IWGP王者に限りなく近いと
確信した
いい選手見つけたな

160 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:50:06.51 ID:rQCFGXjo0
>>157
駄目じゃねーかw
柴田があのキャラだったらドン引くぞ俺はw

161 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:50:16.61 ID:XtVPy+Ma0
柴田の狂犬はギミックに近いけど、永田さんはガチで危ないからな
壊した選手の数なら現役で随一じゃないかな

162 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:50:41.62 ID:COm6x7RG0
柴田と後藤のイチャイチャはガチなのかな?
棚橋それに噛みついてストーリーが進んでるから、てっきりアングルかと思ってた
ファンもかなり反発してくれてるし、アングルなら「してやったり」だね

163 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:53:36.70 ID:ddMz2ecg0
いっそ開き直って、イチャイチャキャラでやればいいのに
試合後とか「おい、てめーら!今日は何の日か知ってるか?
ヒロ君の誕生日だ!俺の!おい、照明消せコラ!唄え唄え馬鹿ども!」
って

164 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:53:58.08 ID:XtVPy+Ma0
>>162
棚橋のほうはアングルというか「お前がこっち来ちゃダメだろう、商品価値落ちるじゃん」的なもんだと
年末のニコプロで言ってたな。

165 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:54:36.73 ID:bOvyp7Mu0
>>162
悪い意味の反発じゃね、これ?
一番の犠牲者は後藤だと思う
柴田が別の団体に行ったらどうするんだよ後藤
天然すぎて一緒についていきだしそうでこわいぞ

166 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:56:35.49 ID:mr9vFtGz0
そもそも後藤ってタッグパートナーいたっけ?
マシンガンともドームで負けて終わりだし
…柴田でも組んでくれるだけましじゃん

167 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:57:16.45 ID:HVl6axkB0
テンコジもそんな感じだし
別にいいだろ

168 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:57:57.40 ID:PaRWhTEtO
新日本は運を味方に付けてるなぁと思う。

8日の広島近辺は、普段雪が降らないような所でも数センチ積もるほどの天気で交通が乱れまくってたのに、試合当日の9日は晴れ。
翌日10日の広島は、朝からみぞれ混じりの雨が降り続いて冷え込みがキツかった。
天気に恵まれて本当に良かったと思う。

169 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 20:59:40.30 ID:ddMz2ecg0
逆に棚橋はとってもいい人そうなのに、なんでガチにレスラーの
友達いないんだろう そこがまた格好良かったりするのだが

170 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:00:16.71 ID:pnL8D/NK0
後藤は柴田がいなければずっと正規軍にいても棚橋、真壁、内藤の陰でやるだけだっただろうし
柴田来てくれて喜んでるだろ
後藤って今までビッグマッチで存在感薄かったけど昨日は存在感あったし

171 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:02:20.05 ID:ddMz2ecg0
後藤って結局中西と一緒でなにをどうしようと絶対に本当の意味で
トップになれない人間だと思うな
馬鹿だから

172 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:03:28.68 ID:Z+XA5nWW0
>>169
そうそう。棚橋はレスラー仲間にリスペクトはされてるだろうが、
仲良く呑みに行くような選手は一人もいないだろう。
なんか敬して遠ざけられてるのがわかる。しかしその孤独、孤高が
死ぬほどカッコイイ。それでいてファンには惜しみなく愛を注ぐ。
これがレスラーだよ。
中邑も孤高の色はあるけど、CHAOSが仲良し集団っぽいのがイマイチねw

173 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:03:44.02 ID:R3MMwRa8O
【IWGPヘビー級王者】オカダ・カズチカvs【GHCヘビー級王者】永田裕志
この肩書きのままで対戦見たい

174 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:05:16.00 ID:pnL8D/NK0
キャプテンとベストパートナーでしょ
小島とかとも仲がいいし
クシダとかジュニアレスラーとかとも食事してるみたいだし

175 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:06:12.11 ID:tenu212d0
黒IWGPの地位自体が下がることはない。要は白IWGPの地位を如何に上げて保てるかどうか。

176 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:06:17.86 ID:ddMz2ecg0
今の永田さん、いざとなったらあっちの団体いけばいいや、って
状態だからマジでキラーw

177 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:08:07.65 ID:mr9vFtGz0
棚橋は米を食わないとか
一緒にすごしにくいだろ
道場でのキンプロも広夢いなくなったし

178 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:12:41.46 ID:8geW2rl20
>>172
いやいやいや、それは棚橋が子育てに忙しいからだろww
棚橋のTwitter見てみろよ、節々に息子ネタ満載だから
それにファンともギャル語使って絡みまくってるよ。棚橋が孤高・・・冗談だろw

179 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:14:54.84 ID:Z+XA5nWW0
プロレスラーはプロレスラーという別人格を持ってないと。
アントニオ猪木と猪木寛至が完全に別人なように。そして
一流レスラーは、ほぼ自分個人の顔を(ファンに)見せることはない。
これが出来てるのが棚橋。やろうともせずに高校生マインドで
いちゃくちゃしてるのが柴田と後藤だよ

180 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:15:31.04 ID:XtVPy+Ma0
あー、飲みに行けないってのはあるかもしれない。
ブログ見てると道場4:事務所・営業先4:子供の送り迎え2くらいの割合で
巡業先の衝動買いくらいしか遊んでないっぽいな

181 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:17:40.39 ID:Fde6b9RT0
そういうことにするならまずはブログやツイッターから離れるべきだと思うけど

182 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:17:47.92 ID:M9NizwpA0
>>163
いっそそれくらいやってくれたら笑って見れるわ

183 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:18:42.57 ID:EUUEOoGW0
>>163
照明消せコラ!ってベッドシーンが始まるのかと思っちまったじゃないか

184 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:19:32.24 ID:UkouE29V0
>>181
仕事の一環じゃね?

185 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:20:52.13 ID:VJCTqeNFO
柴田が喧嘩ストロングスタイルに遊び心を付加出来ているのは後藤と一緒に行動することでプロレスヲタクとしての童心を取り戻したおかげ
これは後藤以外には出来ない諭し方だから後藤は次もキッチリ負けてタッグチームとして柴田の居場所を築いてやるべき

186 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:21:57.14 ID:ddMz2ecg0
>>183
いや、そこは当然サプライズケーキだ。ヒロ君の顔が描かれたな
無論ローソクもつけてな

187 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:22:49.58 ID:EUUEOoGW0
http://stat.ameba.jp/user_images/20140210/19/yamato-oldtype/e7/b3/j/o0480064012841976541.jpg
なかなかいいツーショットだな

188 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:25:28.45 ID:pnL8D/NK0
誰?雰囲気違うけど伸雄?結構かっこいいじゃん

189 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:26:59.41 ID:+TJJGdrR0
>>187
おおドラゲーのYAMATOじゃん
5年ぐらい前にケイオスメンバーで新日参戦してたけど
中邑と仲良いんだな

190 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:27:33.30 ID:j6WNmGnh0
柴田は契約更改の時クサマクマホンに
「チャンピオンにしてやるから残れ」って言われたことに切れて辞めたイメージなんだが

191 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:27:46.21 ID:VtjaxD6H0
柴田後藤の試合見るだけならふーん、何でイチャついてるんだろ、程度だけど
柴田後藤を擁護してるファンの意見見ると気持ち悪ってなってしまう
柴田後藤のことなのに他人が擁護したら余計価値が下がるというか

192 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:29:34.76 ID:pnL8D/NK0
草間の第三世代を踏み台にしてやるってのもあったな
お世話になった天山さんや永田さんを踏み台にしてトップになりたくないとも言ってた気がする

193 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:30:46.70 ID:dtTPrLSj0
明日の大阪の当日券って販売開始の1時間くらい前にいりゃ買えるかな

194 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:33:48.18 ID:EUUEOoGW0
>>193
njkikaku (新日本プロレスリング新日企画)

明日、大阪大会の当日券は若干数(多分100枚もないくらい?)機材席等を開放します。多分朝から、いや今夜から並ぶ方もいると思うが防寒対策をお忘れなく。(明日は寒くなるそうです) #njpw #njnbg

2月10日 14時57分 webから
http://twitter.com/njkikaku/status/432755290602094592

流石に今から並ぶ必要はないと思うが100枚もないのを考えると1時間前だとチケット難民確定だな

195 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:36:54.90 ID:x1YfqoRV0
棚橋は自他共に認めてるけど、単純に絡みづらいとこがあるんだろうよ。
真壁なんかは真逆な感じ。そこがTV出演の時のおもしろさにもつながってる気がする


あとどうでもいいけど、棚橋は昔DVDで裕次郎とか平澤とか若手集めてフットサルしてたな。なつかしい。

196 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:39:21.26 ID:BBfTyA/l0
女の腐ったようなチクリ魔柴田がどうしたって?www
コンビニ弁当ペラペラのおしゃべり野郎とかどうでもいいだろwww

中邑も卑しいインデーヨカタと写真撮るとかホント腐ったなコイツwww

197 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:40:26.84 ID:x1YfqoRV0
>>189
ブログ見てきたけど、和術慧舟會つながりらしい。
俺は知らなかったつーか、yamatoもデビュー前とかに総合やってたのかな。たしかミラノも和術慧舟會にいたような

198 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:41:28.65 ID:+TJJGdrR0
>>196
お前一度YAMATOに絞め落されてこいや

199 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:42:59.41 ID:6h4GRPTq0
>>198
そいつは全日本が大好きなヨカタおじさんだ
お前プロレス板初めてか力抜けよ

200 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:43:44.27 ID:NmweDwER0
むしろこの流れこそプロレス

201 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:46:44.73 ID:YoAheN2w0
>>150
意味わからんな、そんなに新日本は嫌なのか

202 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:47:58.00 ID:EUUEOoGW0
YAMATOは総合出身を活かしたスリーパーがデビューから暫くはトレードマークだったと思うよ
BOSJでもライガーと鉢からスリーパーで勝利してる

203 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:50:24.56 ID:dtTPrLSj0
一時間前でもきついんかい

204 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:50:28.68 ID:+TJJGdrR0
>>192
この柴田の発言
プロレス的な意味でアウトじゃね?

205 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:52:51.65 ID:BBfTyA/l0
ドラゲとかきめえ奇形ヨカタの話は他でやれゴミクズ

206 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:53:10.10 ID:G7oEdlaG0
柴田は確か、永田さんの結婚式かなにかで
すごく盛り上げ役をかって出てたような気がする
リング上では闘ってても、やっぱり先輩への恩義は忘れてないんだと思った

207 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:54:46.73 ID:hWIf6aRm0
>>204
柴田は元々アウトだろ
何をいまさら

208 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:55:41.61 ID:n/Q21EyM0
こないだのワープロリターンズで棚橋が柴田に対してグサっと言ったけど、
それを言う前に顔も佇まいもカッコイイとも言ってたよね。
そして、自分だったら今はプロレスが楽しいなんて言わずに、プロレスってこんなもんかよ?って言いますねとも言ってたし。

棚橋から柴田への悪意は感じられなかった。
それも棚橋の経験と余裕から発せられた言葉なのかもしれないが。

209 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:57:43.24 ID:8zpKs8gVO
山崎一夫が「どうしたぁ?柴田!?」で近々柴田は後藤を裏切るんでしょ。

210 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 21:57:50.75 ID:x1YfqoRV0
>>202
なつかしいな。2009年のBOSJ。
YAMATOの存在知ったのもその時だったけど、そうだったんだね。
あの時のBOSJ印象に残ってるなぁ。デヴィットvs飯伏が二人のベストバウトだと今でも思ってる。
決勝の金本vsデヴィットは技の失敗が多すぎたな

>>204
それはいいと思うけどね。誰かを踏み台にしてじゃなくて自分の力で獲ってやるという意味なら柴田らしいし
そもそも草間の発言自体が思ってても口にすべきじゃないんだけど

>>206
最近でもないけど、誰のときだっけ?後藤の結婚式だったかな。柴田がきてて楽しそうにみんなと写ってたなw

211 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:00:25.48 ID:Tg2nnL5gO
新日好きになってまだ一年なんですが昨日の棚橋中邑の皆様の評価はどうでしょうか?ニコプロ二次会では最高の評価でしたが私は昨年の4・7や石井柴田の方が良いと思ったのでプロレス通の方々の意見をお聞かせください。

212 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:01:59.97 ID:hWIf6aRm0
>>206
何か無理に綺麗事に語ろうとしてるけど柴田は永田との結婚式で酒飲み過ぎてやらかしたんだよ
ゲスト参加の車田正美にスピアー決めて服脱がそうとしたりして
周囲に止められながら暴れた
それ以来永田の嫁とは顔をあわせることができなくなったという酒の席でやらかしやがった駄目男

213 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:03:47.70 ID:PKNM4hT00
>>207
アウトじゃないでしょ永田も柴田と同じように草間に切れてた
だからこんなのはもう新日本じゃないと言って出て行ったんだよ
今はそれが変に歪曲されて新日本がやばくなったから柴田が逃げたみたいに言われてるけど

214 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:04:53.14 ID:ddMz2ecg0
そういや最近新日のアイドル化が進んでるから
棚橋、中邑、内藤と軒並みトップ選手の結婚式の写真が無いな
後藤はどうでもいいのか思いっきり最初から公表してるけど
おそらくオカダも隠すんだろうな

215 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:05:27.11 ID:I/cQIdKz0
>>213
柴田のそれからの発言聞いてそれ言えるなら凄いわ
柴田はそれからもねちねち新日を叩き続けたし逃げたんだよ

216 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:07:48.30 ID:mr9vFtGz0
小島もそんなこといわれてた?
いってたのは少数で大勢は寛容?

217 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:08:13.44 ID:th2XZsG10
長くかかったが、ICは棚橋がメインで締めるためには必要だった。
試合後リングサイド一周でチケットがまたリングサイドから売れ、リピーター
が増える。特に地方での貢献度は大きい。ただし肝に銘じていなければいけないことは
・・・棚橋もいつかは引退する。

218 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:08:24.50 ID:XtVPy+Ma0
>>211
好みは人それぞれだし各々自分だけのベストバウトがあっていいと思うよ
支持率の高低みたいなのはあるにしても。

219 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:08:53.55 ID:I/cQIdKz0
>>216
小島は新日叩きなんかしてないし
ずっと態度もよかったからな

220 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:09:15.48 ID:x1YfqoRV0
>>208
棚橋は素直に相手のいいところとか褒めるんだよね。その上で俺の方がすごいっていうけどw
余裕とか嫉妬とか常に貪欲で、その上節制も完璧だからこそ常にトップにいられるんだろね


>>211
二人の歴史を知ってるとよりおもしろかったかもね。ただ俺個人としてはそこまで最高かと言われたら正直そこまで・・・って感じかな
というか二人はレジェンド同士みたいな感じでやるより、イデオロギー対決とかで感情むき出しでやるほうが俺は好き。
他の試合と比べるのはアレなんで、この二人なら2009年の11月にやったやつなんてホント最高だから見たほうがいいよ。

棚橋なら後藤やオカダ、中邑なら飯伏や後藤とかとの方がスウィングする

221 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:09:56.90 ID:PKNM4hT00
まぁ、そんなのすべて許されてるから新日本にまた参戦してるんだよ
これから柴田がどんな扱いになるかわからないけど新日本に認められればいい扱いになる
ダメならもう呼ばれないだけ
お前の弁当とかを中傷したんじゃないんだし

222 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:11:46.96 ID:PKNM4hT00
>>211
穴は一つじゃないようにプロレスも一つじゃないから
好きにした方がいい他人に言われて考えかえるもんじゃないし

223 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:15:29.00 ID:i6PaL4PS0
明日のチケット当日売りは、5000円と10000円が僅かか。
行きたいけど5000円もよう出さんわ。

224 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:16:43.10 ID:VW0YlphY0
小島もIWGPのベルトを投げ捨ててたから戻ってきてから何年かは結構叩かれてただろ

225 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:18:39.57 ID:x1YfqoRV0
>>215
やめる原因はひとつじゃなかったんでしょ
草間関連のもそうだし、ファイトスタイルつーか団体の姿勢つーか。あと団体自体が傾いてたってのも絶対あるよ。
批判つーと、棚橋vs中邑のドームでやったやつを柴田が生観戦して「この試合に闘いがあったか?」とか批判してたのめちゃくちゃ覚えてる。
あとは新日本sage、ノアageみたいなこともしてたのが癪に障ったひとも絶対いるよな。前田もそんな感じだったけど
それと上井にいいように利用つーか、だまされたな


>>219
小島は常にいい子ちゃんだったけど、天山が脱水した時にIWGPぶん投げたのが根にもたれてたな。
あの時目の色変えてふっとんでいったのが棚橋と中邑だったってのがまた今思うといい。

226 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:22:58.29 ID:OZHiwI8C0
柴田は辞めたのはまだしも上井と組んだのは罪だな

227 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:26:12.89 ID:NmweDwER0
草間、上井・・・何もかもが懐かしい。

228 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:26:58.25 ID:YoAheN2w0
>>224
中邑が激怒したんだったな

229 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:28:25.73 ID:EUUEOoGW0
>>227
サイモンのこともたまには思い出してあげてください

230 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:29:14.46 ID:ENOuT4/10
柴田にもう一度「今日の試合後のテーマは笑顔です」ってマイクで言わせ
もう1回キレた中邑を見てみたい

231 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:30:57.73 ID:Q2wZr3ulO
明日いよいよ後藤がベルト巻くのか…
柴田のレガースを何試合も強調するって事はそういう事だよな
昨年までオカダと中邑が推されてたがチェンジして攻めないと飽きるしね

232 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:34:05.28 ID:x1YfqoRV0
>>230
今それやってもキレた理由がわからない人が多すぎるだろw


>>231
レガースは強調でもなんでもないと思うけどな。
2011年に棚橋のIWGPに挑んだ時の実況でも柴田んちに居候&レガースエピソードを語られた上に、
今日は奥さんと子供もきてて絶対負けられないんだ!って言われた上で負けたし。しかも試合後に棚橋のマイクで素で笑っちゃうし

233 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:34:29.11 ID:9CI3BNka0
上井に付いてけばK-1や前田船木とかのバックアップでいい思いできる
って計算はしてたと思うよ
実際にW-1グランプリの一回戦でvs秋山組んでもらったしな

234 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:35:21.46 ID:t3yEvHcZ0
>>173
奇跡的に永田さんが両方巻いた状態で

ミ ル コ 戦 電 撃 決 定

235 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:36:05.23 ID:68u6TxaiO
>>210
他には四虎のブチギレとライガーの大泣き。オカダが中西からチョップの洗礼を浴びるとか

236 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:36:07.21 ID:UcdwQyyk0
>>231
正直後藤は負けても中西パターンになりそう

237 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:37:06.82 ID:xUErIR31P
http://blog.livedoor.jp/gen28/archives/51981682.html
GENTAROが新日の合同練習に参加したときの話

GENTAROに冷やし中華を食われる天山・・・w

238 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:37:50.65 ID:UcdwQyyk0
>>236
負けてもじゃなく勝ってもだった

239 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:38:51.27 ID:I/cQIdKz0
後藤はチャンピオンに向かない男だからな・・・
IC見る限り盛り下げる行為しかできないと思う

240 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:40:41.16 ID:x1YfqoRV0
>>235
あったあった。「おまえこれスーパージュニアだぞ!?おまえなにしてくれんだ!?最高の大会なんだぞ!?」みたいにキレてたなぁ。
アレはいまだにガチだったのかどうかよくわからんけど、雰囲気は異常だったね。
それと三沢の事故の翌日だったか、翌々日だったかでみんな腕章してたね

241 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:40:53.79 ID:AdVFLrWx0
◆IWGP連続防衛ランキング
1.11度 棚橋(2011.1-2012.2)
2.10度 永田(2001.4-2003.5)
3. 9度 橋本(1994.5-1995.5)
4. 7度 藤波・橋本・健介・棚橋・オカダ
9. 6度 中邑
10.5度 ムタ・武藤(×2)

242 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:42:28.22 ID:Q2wZr3ulO
でも負けたとしてもセコンドの柴田が挑戦だけは止めて欲しい
何にせよ明日は短期政権になる可能性高いが多分、後藤が勝つと思う
真壁も巻いたんだし後藤にも巻かせるだろうね

243 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:42:41.06 ID:Tg2nnL5gO
>>218>>220>>222ご意見ありがとうございます。まだまだ浅いファンなのでプロレスを楽しんでいきます。2009年11月の棚橋中邑戦も見てみます。

244 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:47:42.33 ID:iA6ErscQ0
ここで後藤が戴冠するメリットとしてNJCにオカダが参加して豪華になること。
明日は行けないけどNJCは行くつもりの俺にとってはうってつけの展開。


ってか次NJCの勝者だから明日の時点で柴田挑戦表明は無いぞ!

245 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:49:09.03 ID:EXKQp6b1O
本間のイベント行く人いる?

246 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:50:43.24 ID:EUUEOoGW0
もし旗揚げ記念日にタイトルマッチをやるってんなら柴田の可能性はまだ消えないんじゃないか
個人的には旗揚げ記念日は去年や一昨年みたいなメッセージ性のあるカードを組んで欲しいから柴田は来てほしくないけどね

247 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:51:11.80 ID:5vYk9NPN0
このスレは定期的に特定の選手が叩かれるな、今は柴田の番か。
少し前までずっと叩かれていた、内藤と石井が明日戦うけど
両選手が好きな俺に取っては、ベストバウトの期待が持ててメチャ楽しみだ。

248 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:52:37.98 ID:HVl6axkB0
後藤戴冠も短期政権なら全然あり
寧ろカードの幅が広がる

249 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:52:51.06 ID:x1YfqoRV0
後藤が勝つと、後藤を肩車してリング内を走り回る柴田というのが見られるな

250 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:53:00.28 ID:9CI3BNka0
>>237
ゲンタローは当時のユニットとか忘れてるか知らないから悪気ないんだろうけど
天山や小島がNWO時代も本隊選手と合同練習してたの知らなかったわw

251 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:53:02.82 ID:Q2wZr3ulO
>>244
NJCと言えば後藤
後藤負けたら柴田優勝フラグ
明日は後藤勝ってNJCでオカダ優勝の可能性高いと思う

252 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:53:13.32 ID:gnwscmdu0
確かに1.4前までは内藤めっちゃ叩かれてたね
もうみんな内藤に期待する必要がないと見切ったんだね

253 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:54:06.39 ID:IdIVG8zf0
>>212
酒の席の話ならNISHIZAWAだな

254 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:54:31.21 ID:4KNaRSvb0
>>240
Yamatoといぶしが反則決着だったのもよかった
これがいつの日か伏線になってくれたらプロレス最高

255 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:54:33.13 ID:38b/ePQ30
後藤戴冠はないだろ
何の展開もできない選手の代表格だぞ

256 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:55:23.98 ID:R3MMwRa8O
>>241
永田さんって2年以上保持してたのか!?
さすがに飽きられなかった!?

257 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:55:34.21 ID:ZAvcdlCs0
>>224
あれ試合が終わってから永田さんに蹴られてむかついたから投げたらしい

258 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:55:53.53 ID:iA6ErscQ0
確かに旗揚げ記念日で挑戦の可能性はあるか。
ただ、挑戦表明ならその日の試合で結果出すのが前提だが、柴田は第二試合でヨシハシだろ。
とはいえノータイトルのシングルは柴田vsヨシハシだけだからなぁ。

259 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:56:29.64 ID:AdVFLrWx0
>>230
逆に中邑が「いまおれ青春真っ盛り」とか言って柴田を切れさせる。

260 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:57:27.17 ID:+TJJGdrR0
>>254
YAMATOと飯伏の試合ようつべに上がってるね
慣れない環境でナーバスになってたのか
YAMATOが異様に感情剥き出しなのに驚いたよ

261 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:57:36.31 ID:EUUEOoGW0
>>250
言われてみたら確かにそうだな

262 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:58:01.90 ID:tenu212d0
気づけば棚橋もドラゴンスリーパーやらなくなったな

263 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:58:21.30 ID:PKNM4hT00
明日は移動ないだろ
でも、もし移動したら柴田軍になるのか後藤軍になるのか上下関係がはっきり決まって面白いんだけどね

264 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:58:50.27 ID:CgXkP8Fe0
バナード多分WWEはギャラはいいけどなんか寂しいなぁ〜と思っているだろうな
新日好調で仲良しバレットクラブ嫉妬してるだろう、仲間に入りたいって

265 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 22:59:25.26 ID:iA6ErscQ0
>>251
逆に言えば今まで散々後藤をNJCで使い潰してきたんだし、
新しい風を入れるなら後藤に巻かせて参加免除というのも考えられる。
それに後藤の王者期間をNJCで水増しできるというメリットもある。

266 :訂正:2014/02/10(月) 22:59:46.14 ID:CgXkP8Fe0
バ=ナード多分WWEはギャラはいいけどなんか寂しいなぁ〜と思っているだろうな
新日好調で仲良しバレットクラブ嫉妬してるだろう、仲間に入りたいって

267 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:00:15.46 ID:x1YfqoRV0
>>262
最後にやったのいつかなって思っても記憶の中辿ったら、2008年くらいに行き着いた。それもチャンカーの武藤戦。
それでも正当な感じじゃなくて、切り替えしてのドラゴンスリーパーとかなんだけど

268 :訂正2:2014/02/10(月) 23:00:28.59 ID:CgXkP8Fe0
バーナード多分WWEはギャラはいいけどなんか寂しいなぁ〜と思っているだろうな
新日好調で仲良しバレットクラブ嫉妬してるだろう、仲間に入りたいって

269 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:01:25.21 ID:o1QxbLsb0
オカダがベルト巻いてる間に柴田の挑戦も見たい気がする。

オカダに「ボクはドロップキック失敗して骨折するみたいな、レベルの低い事は無いですから」とか言って柴田を挑発してほしぃ

270 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:01:30.79 ID:9CI3BNka0
>>256
この頃の紙のプロレスって雑誌で健介と永田が叩かれる対象2トップ

271 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:02:09.05 ID:AdVFLrWx0
改めて見ると、
メイン オカダvs後藤
セミ 内藤vs石井
セミ前 飯伏vsデスペラード
で府立第一というのは、結構冒険やねぇ。

272 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:04:04.08 ID:etQMdSjEO
後藤は天山と似てるし、IWGP獲ったら獲ったで
平均点は取れるチャンピオンにはなれるんじゃね?
真壁みたいな塩チャンピオンにはならないっしょ

273 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:04:12.37 ID:PKNM4hT00
別に冒険じゃない
でも、石井は場違い
ここに内藤と柴田とか無理なのかね
でも、柴田は後藤のセコンドにつくという重要な任務があるから準備しやすいように第二試合なんだよね

274 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:05:06.72 ID:mr9vFtGz0
天山じゃダメじゃねえか…

275 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:05:25.45 ID:rzYJ8ETc0
7日は遠出の予定が外せなかったからPPV買わなかったけど
明日もなんか見る気が湧かないんだよなあ
後藤がベルト獲る可能性がちょっとでもあるならまだしも
間違いなくオカダ防衛なんだろうし

276 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:06:10.34 ID:38b/ePQ30
>>272
天山がいつ平均点とったんだよ
失格レベルだわ
後藤よりかは明らかに真壁の方が上手い

277 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:06:15.83 ID:EUUEOoGW0
>>256
飽きはしなかったな
対戦相手もジョシュバーネットとかバリエーション豊かだったし

278 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:07:30.80 ID:IdIVG8zf0
後藤がまともに試合できる相手って、棚橋永田さん小島アンダーソンくらいじゃないか?
要するに試合作ってもらえる相手だな

オカダ内藤にも同じ事が言えるけど

279 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:08:43.32 ID:wulxd+I00
ヤムヤムとタマちゃんで親子タッグ結成しないかな

280 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:09:06.15 ID:PKNM4hT00
柴田と石井もいる

281 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:10:20.94 ID:uY+zVo4e0
>>278
は?
後藤は今の新日トップ全員と相性いいだろ
棚橋中邑オカダ内藤柴田
どれもかみ合う

282 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:11:21.62 ID:U1hnfwTO0
内藤は後藤真壁相手に試合作ってたよ怪我前

283 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:11:43.50 ID:x1YfqoRV0
というか後藤がまともに試合できない相手がまず想像つかないんだけど
イメージで語ってないか?

284 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:13:05.08 ID:veH+vZMJ0
だよねえ
G1の後藤vs中邑は鉄板だった

285 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:13:22.63 ID:iA6ErscQ0
後藤は大型外人ともいい試合できるね。
鈴木みのるや永田、小島も面白そう。石井戦は尼崎が爆発してた。

286 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:15:10.10 ID:0Eaj+xW8O
後藤は試合内容に関してはまったく問題ないわな
天山や真壁なんぞとは比較にならん
後藤の課題は試合以外の部分

287 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:15:42.83 ID:etQMdSjEO
とりあえず何でもいいから後藤にIWGPを巻かせてみろって!
後藤だって頑張ってきたんだし、一度くらいチャンスがあってもいいだろ?
立場がチャンピオンを作るんだよ!後藤はチャンピオンやれるって!

288 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:17:27.86 ID:YAZQH/gB0
何か最近後藤と柴田は無理な推しが目立つなあ・・・
いつも同じ人っぽいのがまた

289 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:18:06.94 ID:x1YfqoRV0
>>287
オカダなんかはまさにその例だな

290 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:18:10.06 ID:Fde6b9RT0
後藤は時々だけどヒヤッとする場面があるよね

291 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:18:36.38 ID:HVl6axkB0
後藤は割と試合作れるタイプだろ
牛殺し等の危険技に頼って試合を組み立てる癖があるのは良くないが

292 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:18:48.06 ID:9CI3BNka0
>>256
2年も王者だったかな安田とかも王者だったような?
と思って調べたら01年じゃなく02年の4月に王者になってるから
1年くらいだね王者だったのは

293 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:20:38.97 ID:iA6ErscQ0
後藤に巻かせた場合、横浜まで持ち越すかどんたくで落とすかだよなぁ。
巨大ビックマッチの直前に王者交代ってのは悪くない選択肢ではある。
どんたくで交代するとするなら内藤か。

294 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:21:56.93 ID:PKNM4hT00
>>288
そしてお前が鈴木おじさん?
俺が思うに柴田好きは結構いると思うよ
レス見てる感じね
あの試合見て柴田の試合がつまらないとか言ってるのはよほど捻くれた人だし

295 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:22:06.96 ID:x1YfqoRV0
後藤vsゲレーロとかメキシコでやったやつも評価高かったし、実はかなり懐深いよな
後藤のイメージを悪くしたのはきっかけがムタ戦で、その後の杉浦戦がとどめになったんだよなぁ。

凱旋してからは本当に飛ぶ鳥を落とす勢いというか、11月の棚橋戦くらいまではもう新日をどうにかできるのは後藤しかないないという状況だった。
後藤に王座渡さないと新日終わりだなって言ってた人マジでこのスレに結構いたからなw

296 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:23:14.61 ID:mr9vFtGz0
後藤が短期間王者になったら
リマッチと柴田の挑戦で
次の王者は2回防衛は固いな

297 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:23:58.99 ID:YAZQH/gB0
>>293
ちなみにどんたくはどんないい試合しても盛り上がってくれない修羅の地だぞ
あそこで試合させるのは後藤も内藤も厳しいだろうな
横アリで後藤も痛いし

298 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:25:02.59 ID:uY+zVo4e0
武藤と絡むとみんなイメージが悪くなる
後藤しかり内藤しかり
杉浦も塩だしなあ

299 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:28:26.68 ID:0Eaj+xW8O
武藤は全盛期ですら塩試合メーカーだったからなあ
今の武藤と絡ませるなんて貧乏くじもいいとこだよ

300 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:28:41.66 ID:YAZQH/gB0
>>294
みのるの名前出してないのに勝手に決めつけられてもなあ
俺は別に特別誰かのファンってわけでもない
そうやって誰でも彼でも煽るとこが柴田推しの人とかって嫌われるんだと思うよ

301 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:29:48.34 ID:HVl6axkB0
何で急に武藤?

302 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:30:18.68 ID:x1YfqoRV0
>>297
ここ最近で唯一盛り上がったのは中邑-真壁戦だったな。ほぼ真壁人気だったけど

303 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:30:23.03 ID:etQMdSjEO
でも後藤がチャンピオンになったら、控室にみんな祝いに来てくれるのかな?

304 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:30:37.01 ID:Ez89402U0
後藤は公の言動を全てを台本作って演出するならベルト任せてもいいと思う

305 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:32:56.16 ID:PKNM4hT00
昔のプロレスの基準では武藤でもいいレスラーだったんだけどね
蝶野だって今昔の試合見るとしょっぱく見えるけど当時は評価高かったし
>>300
いや、あたりか外れか教えてほしかった
俺、鈴木おじさんのレスの研究してるから特徴が同じだなと思ったの
後お前が余計なこと言わなければ何も言われなかったよね?
自分の>>288このレスに原因あると思わないの?
今日のお前への教訓は、雉も鳴かずば撃たれまいだな

306 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:33:30.36 ID:9CI3BNka0
停滞期間を経て11年にメキシコ短期遠征から袴スタイルに戻して帰ってきて
ドミニオンのvs棚橋で名勝負したときは一瞬中邑より格上になったかも?
という空気あったけどそのすぐ後G1で中邑良試合連発で優勝してなかった事に

307 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:34:30.70 ID:x1YfqoRV0
>>303
根本的に愛されてるからきてくれるよ!
むしろ垣根こえて元々後藤マニアの中邑が祝いにきそうなレベル

308 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:36:06.96 ID:mr9vFtGz0
>>301
他団体の奴との塩試合は他団体の奴のせいといいたいんだろ

309 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:36:45.53 ID:YAZQH/gB0
>>305
当たりも外れも別に俺は誰のファンでもないって言ってるのに違うにきまってるだろ
仕事終わってやっと帰ってきたのに変にいちゃもんつけて絡まないでほしい
そう言いながら煽ってる君は何なのか意味わからんな
研究とか意味わからんことも言ってるし気持ち悪い
俺は柴田とか後藤自体は嫌いじゃないからそうやってファンが選手を駄目にするような発言やめてほしいな
せっかく応援しようと思っても変なファンがついてると複雑な気持ちになって応援できん

310 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:38:30.99 ID:uY+zVo4e0
>>299
オカダは絶対に武藤と絡ませちゃいけないと思ってる

>>305
蝶野の試合は昔から低評価だったぞ
入場だけ大歓声で試合はお通夜だったし

311 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:39:53.43 ID:2+ObjUEA0
>>300
だったら>>288みたいなレスしないほうがいいよ
昨日の試合以降は後藤柴田を推してる意見は普通に多くみられるんだし
今まで叩かれてたみのる厨がやり返してるようにしかみえないから

312 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:40:32.87 ID:UEQtC7tH0
>>305
何こいつ、気持ち悪いwwwwww
研究とかクッソワロwwwwwwwwwwwwww
見えない敵と闘って煽ってるwwwwwwwwwwwwww

313 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:43:29.92 ID:Fde6b9RT0
ファンがどうこうで選手の応援やめる人はこんなとこ見ないし書きこまないだろう

314 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:43:43.09 ID:rw4D4NRv0
・外敵柴田がIWGP挑戦するのは周りが認めない
・後藤がベルトを巻けば指名されるのでは?
・後藤よいしょ ←今ここ

315 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:45:07.78 ID:x1YfqoRV0
>>314
ここでよいしょすれば挑戦できるのか、すごい影響力だな

316 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:45:51.85 ID:NY5Dsdfs0
柴田応援してみのる叩くやつはたくさん見てるけど
みのる応援して柴田叩くひとはほとんど見たことない。
なんかこぞってみのるを目の敵にしてるとこが柴田応援してる人って同一人物くさいな

317 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:45:52.13 ID:mr9vFtGz0
NJC優勝すれば挑戦できるし
タッグ組んでるのに指名しないだろ

318 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:45:55.18 ID:55rM9E/bO
蝶野の試合は地味だけど一番性に合うんだけどな。
歓声を飛ばす様な場面じゃなくて見入る場面が多いし。
タッグだと逆に歓声引き出すのが上手い選手だと遡って試合見て確信した。

319 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:46:03.13 ID:xRvCddiTP
>ファンがどうこう
好きな選手を嫌いになることはなくても、
別にどうとも思ってなかった選手のイメージがなんとなしに悪くなることはある

320 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:49:22.75 ID:x1YfqoRV0
>>318
試合によると思う。あと時期ね。
ヒール転向した直後くらいの試合は素直におもしろいっていえる。憎憎しいし

321 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:49:42.07 ID:55rM9E/bO
後藤は大技が多いから受けてくれる相手だと大抵は盛り上がる。
反面、大技が多い分、腕殺しから入るとか細かい展開が必要無くなるから試合の作り方に深みを感じない部分がある。

322 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:50:25.36 ID:HVl6axkB0
蝶野の試合がお通夜とか見てないだけだろ

323 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:50:58.00 ID:XS4ikBCC0
ニコ生とテレ朝動画、どちらがお勧めですか。

324 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:51:55.18 ID:ktFLeP1+0
http://31.media.tumblr.com/b216acf28ff2e44114ebd51554a2b4c7/tumblr_n0ra5aPtmu1shsnaco1_250.gif

もう一度貼るけどヤムヤム最高だろ

325 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:53:33.63 ID:uY+zVo4e0
>>316
まったく逆じゃね?

326 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:53:43.86 ID:9CI3BNka0
狼軍団は面白かったけどNWO以降試合はちょっとタルく感じたな
それ以上に武藤のNBM時代が個人的にキツかった

327 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:55:16.99 ID:0Eaj+xW8O
蝶野の試合はトイレタイムだから

328 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:56:29.47 ID:dn2q6/Pa0
>>316
ID:PKNM4hT00はいつも鈴木を叩いてる柴田推しキチガイだろ
同一人物ってかこいつと後一人でいつも組んでツーマンセルで柴田持ち上げてみのる叩いてる

>>324
ヤムヤムは名前からして印象的だったもんな
でももう新日にはこなそうw

329 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:56:45.14 ID:j6WNmGnh0
蝶野でお通夜だったらSKの試合とかどうなるんだ

330 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:57:45.06 ID:x1YfqoRV0
昔生だらでスペインの闘牛(子牛)をグラウンドテクニックで取り押さえる蝶野みて関心したけど、
去年の年末に山ちゃんを同じようにグラウンドテクニックで逃がさないようにしてたの見て感動した

331 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:58:24.06 ID:chUga/Ga0
オカダさんって新しい話題がでても毎回対戦相手に調子こいて文句言うだけか先輩レスラーをディスるか
のワンパターンで芸がない横柄で生意気なキャラだけどあれはヒールのつもりなのかね
試合内容が伴ってないのにビックマウス連発しても口だけ番長のハッタリヤローだよな
インディ臭のする似合わない金髪と粋がってばかりのキャラが王者なのにいつまでも小物感がするんだるうな

332 :お前名無しだろ:2014/02/10(月) 23:58:54.53 ID:9CI3BNka0
でも白時代の蝶野の動きはよかったよ
ダウン状態から相手に頭捕まれて起こされる動作が
プロレスゲーム並にスムーズだった

333 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:00:50.46 ID:uY+zVo4e0
今から考えると三銃士ってよくあの試合内容でトップに立てたなと思う
武藤蝶野だけじゃなく橋本も相当酷かったし
現トップ3とはぜんぜん違う

334 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:04:46.14 ID:aCvHoDjW0
武藤って実は結構ブーイングもらってたし、武藤の試合はつまらんって
言われてたしな。武藤も肉体的全盛期はお役所仕事みたいに
淡々と試合してた時も多かったし。
皮肉にも武藤にカリスマ性が出て、武藤自身も「プロレスLOVE」を
標榜してやる気を出してきたのは、膝がボロボロになって
肉体的に全盛期を過ぎてからだな
でもそれからの方が試合は悲壮感と武藤の覚悟が出てて盛り上がってた

335 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:06:12.45 ID:n2Immvfk0
そうそう
肉体的な全盛期は自分が目立つことしか考えてなくて
相手を光らせることに目が向いたときにはもう膝がポンコツだったという

336 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:06:14.98 ID:MlVh2mcqO
後藤がIWGP獲ったら、柴田を指名するからまた試合しようなみたいなやり取りはあったけど、
柴田がいきなりIWGP挑戦は早すぎる。みのるかデヴィッドに柴田を襲わせてボコボコにして
後藤が柴田の敵討ちする展開が良いな。柴田にはNJCかG1優勝して挑戦権を勝ち取って欲しい。

337 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:06:26.94 ID:AkT4SrQk0
柴田荒らしって前に適当に何度も言ってれば事実になるとか言ってたからな。
前から何度も柴田持ち上げるためにみのるが邪魔とか言ってたし
みのるファンが柴田叩いてるっていう図式に見せかけたいだけなんでしょ。
実際はむしろ逆に見えるけどw
やろうとしてることがバレバレ過ぎて汚いわ。

338 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:08:02.49 ID:55rM9E/bO
昔と今じゃ試合の展開の決め方が違うだけでしょ。
今は確実に必殺技で決まるけど、昔は色んな技で決まってるし。

339 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:10:37.53 ID:tnIO1Ysp0
>>338
まーそれもあるよね。
見方自体が変わってしまったというのがまずある。
リックルードと蝶野の試合なんて盛り上がりに盛り上がって最後ダイビングショルダーで決まったり。
まーそれでみんな大盛り上がりだからいいんだけど、俺はそれを初めて見た時「え?」って思ってしまった。

あとはnWo時代とかムタが後楽園のメインでダイビングブレーンチョップとかで決めたりさ

340 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:13:52.67 ID:VP00GRlo0
昔の武藤もグラウンドとかは上手いと思うけどなぁ。
まあ年を取ってからの方がそういうのが前面に出た分良くなったのかもしれんが。

341 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:14:13.74 ID:aCvHoDjW0
武藤の肉体的全盛期の時に棚橋みたいに感情表現して、
試合後のファンサービスもしてたら国民的団体になれたかもしれないのにな

いかんせん当時は現場監督の長州を筆頭にファンサービスのかけらもない
完全なあぐら体質だったからな
あげくの果てにリングアナのゲロですら「これからは客を選ぶ時代」って
わかりやすく天狗になってたし
社員もネットがなかったから、調子こきまくっててそりゃ酷い対応だった

342 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:15:11.20 ID:+L91gJYC0
前から思ってたけど後藤はパーマはずしてほしい
せっかくイケメンなのに台無し

>>337
皆荒らしに触れないよう我慢してるんだから触れなさんな
別にスレ見てる人なら最近柴田推しの荒らしがいるのは分かってるし
誰もみのるファンが柴田叩いてるとか思っとらんよ
こうやって触ってもまた鈴木がとか言って騒ぐだけやからあいつら

343 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:15:33.42 ID:PJOLmvWsO
>>338
そういう問題じゃないだろ
昔の試合が全部つまらなかったかというとそうじゃないし
ジュニアは今よりずっと面白かった

344 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:15:48.21 ID:tnIO1Ysp0
>>341
武藤は長州イズムなのか知らんけど、ホント負けたら全くダメージなかったですといわんばかりにスタスタ帰るよね

345 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:16:18.20 ID:8REvKvCX0
猪木は毎回同じ必殺技で試合が決まるアメプロスタイルが嫌いだった
だから色んな技をフィニッシュに使ったし、16文しか使わない馬場を馬鹿にした
棚橋は公言してるとおりストロングスタイルよりアメプロスタイル好きだから

346 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:17:15.07 ID:VP00GRlo0
>>342
そろそろ髭剃ってショートタイツに戻して欲しいな。
今の後藤なら関本ばりの迫力はある。

347 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:17:39.58 ID:tnIO1Ysp0
>>342
2009年に中邑がポッドキャストで「後藤は最近パーマを気に入ってる」って言ってたけど、まだハマってるんだろな

348 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:17:47.62 ID:VuWNAgGJO
最近、動画やらDVDで昔の日本やアメプロ見てるけど面白いよ。
白蝶野とストンコ好きだな。
でも、アメプロも昔はパンチと乱闘だけで大歓声だったのに、今は必殺技の切り返しと「2.9」カウントがあるんだよなー。
通しで見てくと確かに現行のプロレスは積み重ねの末の発展型なんだけど、忘れられた部分もあるかなー、と。

349 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:18:03.27 ID:ymJRoxKl0
オカダさんは自分だけ勝ちブック連発して目立ってオイシイ思いして甘い汁吸えればいい典型的なゆとり世代だからな・・・
相手の見せ場を作ろうとか相手のよさを全て引き出して勝つというプロレスの美学がなってない。
若さゆえか相手をけなして自分を持ち上げることでしか魅せ方を知らない器の小さいグリーンボーイだから
こいつとカード組まれた相手はレベルの低い試合に付き合わされる上ジョバーに徹して格を落とされるかで損しかしない。
絶対王者キャラもいつかは飽きられてきて続かないし、いつかはスランプ・挫折アングル入るんだろうけど、前田アンドレや橋本小川みたいに強烈なお灸が必要だな
ここまでゴリ押しされたら橋本みたいに地の底や苦労の影を客に見せないと、何の苦労や挫折や努力の影も見えずただ勝ちブック無双連発で粋がってる若造なんかにファンは感情移入しない。

350 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:19:45.34 ID:zcFtS8Be0
蝶野白時代は「死んだフリ」て称される程の受けからの逆転が多く、ケンカキックの足の上がりも凄まじかったんだがなー

黒になってからは最初のギラギラしてた頃(辻に絡んでた頃)までは良かったが、T2000以降は正直見てて痛々しく感じた。特にシングル。藤田や川田に勝つとか説得力無さ過ぎ・・・
むしろどうせ勝つならノア勢にシングルで勝って欲しかった。引分と負けしか記憶に無い。
何故か鈴木には何回も勝ちしかなく負けは無かったがw
天龍戦は5度目かでようやく1度だけ星貰えたが、チョン蹴りでKOされる試合とか見たく無かった。

ちなみに入場曲はどちらの時代も最高。

351 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:20:03.72 ID:5FrDZE+6P
デビちゃんの海外での写真
これで大阪も来てほしい
http://flic.kr/p/jrGhaY
http://flic.kr/p/jrE9BT
http://flic.kr/p/jrEz25
http://flic.kr/p/jrDBm6
http://flic.kr/p/jrD4rA

352 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:20:07.47 ID:1vdcJGfw0
東京ドーム前になって髪型アレンジした人多いよね
皆触れないけど内藤もさり気に工夫してるっぽかったぞ
後棚橋もポニテやめてほしいなwおろしてる姿かっこいいんだから

353 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:21:50.53 ID:tnIO1Ysp0
>>348
俺がWWF見始めたのは98年からなんだけど、
ホントにパンチとストンピングで試合構成して、ビッグマッチでは場外いって、とどめに必殺技って感じだったなぁ。
ベノワやエディやジェリコやカート・アングルがWWF入りしだしてからホント変わったと思うよ。
そもそも2001年くらいからグラウンドがいきなり増えたからね

354 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:23:14.89 ID:5FrDZE+6P
>>348
アルティメット・ウォリアーとかロードウォリアーズの醍醐味は
今じゃなかなか味わえないしな・・

355 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:23:17.89 ID:VuWNAgGJO
>>343
面白くないかどうかの話はしてないですよ。
俺は三銃士も棚橋も面白いもん。
試合に関しては何をしようとしてるか?で見るから大概は面白いと思ってしまうけどさ(それでも首を傾げる奴はいる)。
ちなみに、最近話題に上がる柴田も後藤も鈴木も石井はそれぞれ好きな選手。

356 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:25:21.95 ID:o8/y66T/0
>>338
そうでもないと思う。
猪木以後はみんな決め技が決まってない感じ。
新日本だとここ五年くらいじゃないか
「コレでおしまい」が定着した試合になってきたのは。

武藤なんか地方だと
一緒にロープに走って後転するタイプの
ローリングクラッチホールドで決めてはいおしまい
とか普通にあった

俺を含めた会場が、あまりの事に( ゚д゚)ポカーン状態になったわ

357 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:27:34.00 ID:o8/y66T/0
>>345
>>猪木は毎回同じ必殺技で試合が決まるアメプロスタイルが嫌いだった
>>だから色んな技をフィニッシュに使ったし、

おいおい、黄金期は20:47の延髄斬りが定番だったんだぞ?

358 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:27:35.31 ID:VP00GRlo0
>>355
>>333-335あたりはどう考えても面白さに関連した話だと思うんですが・・・・
自分がどう思ってるかじゃなく、周りがどういう流れか見よう。
それか「これは面白いかどうかの話じゃないけれど」と先に宣言しよう。

359 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:28:08.90 ID:VuWNAgGJO
>>353
馳も褒めてたらしいけど、パンチやキックだけでも試合見せれるのは基礎があって、間合いの取り方が上手いからだよね。
棚橋がエースになるぞって宣言し始めた頃にたどたどしく感じつつもレスリングやってたけど、今じゃ自分の間合いを作ってるもんなあ、流石だわ。

360 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:29:39.49 ID:n2Immvfk0
>>343
当時現場監督だった長州もうちはヘビーは駄目だがジュニアは文句なしと公言してたくらいだからな
金本サムライとかペガサス黒虎とか今のファンにも見てほしいよ

361 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:30:37.80 ID:o8/y66T/0
そもそも猪木って技のチョイスはともかく、やってた事はガチガチのアメプロだし

>>359
蝶野がアメリカ遠征中、地方のテリトリーでのエースが
見た感じもちょっとガタイのいいオッサンっぽくって
やってる事はパンチだけ。
でも20分30分とパンチと間だけで試合して、
それで客も大いにノッてるのを目の当たりにして

「これは何なんだろう?俺がやってきた事は何なんだろう?」

ってプロレスそのものに対して一度リセットして考えなおした、
とインタビューか対談で言ってたね。

362 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:31:17.84 ID:aCvHoDjW0
蝶野は逆に亘みたいな首になってから、よく15年以上もやってたわ
実質オースチンのパイルドライバーで引退レベルだろ

363 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:34:13.77 ID:8REvKvCX0
>>357
だから結局馬場が正しかったんだと笑われた
客は「水戸黄門」の印籠が見たいんだと

364 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:36:51.59 ID:FutYE4GJ0
白蝶野ってケンカキック使ってたっけ

365 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:36:54.96 ID:aCvHoDjW0
当時、試合内容の最高峰とされていたのが、
ヘビーでは全日の六人タッグ
ジュニアでは新日の六人タッグだったな
ハッキリ言って当時の新日のヘビーの地方での手抜きぶりは凄かった

366 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:39:27.92 ID:VuWNAgGJO
>>358
すいません。
他の方が面白いか面白くないかの話をしてるのは理解してますが、個人の意見として優劣は付けてないって述べたかったんですな。

367 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:42:44.33 ID:MVEkMtFiO
>>364
使ってましたよ♪

(´・ω・`)

海外遠征の時から使ってて、最初はヤ○ザキックって言ってましたね。

368 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:46:41.62 ID:o8/y66T/0
>>363
いや、そうじゃなくて

>>猪木は毎回同じ必殺技で試合が決まるアメプロスタイルが嫌いだった
>>だから色んな技をフィニッシュに使ったし、

こんな話がアンタの書き込み以外見たこと無いって話で。

369 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:46:43.32 ID:+/pd/wy50
http://i.imgur.com/gpBY0j0.jpg
なぜだかアイコラのような不自然さを感じてしまった

370 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:46:47.75 ID:8YGY1HqE0
白時代のケンカキックした後にヨッシャーって腕上下するの
モノマネするとめっちゃ友達にウケた

371 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:48:02.80 ID:8REvKvCX0
>>368
お前さんの事情など知らん

372 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:48:37.92 ID:0IRDEsuJO
旗揚げ記念日に向けて今日の大阪で動きあるかな。
タイトルマッチ何かしらやるといいなぁ

373 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:50:56.68 ID:aCvHoDjW0
蝶野の全盛期は熱血バタフライ時代に素の不良の部分を出して
ブロンド・アウトローズと戦ってた時

374 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:54:57.05 ID:EB2cMQ6j0
割とマジで蝶野は中牧昭二とのシングルマッチがベストバウトだと思う
雑魚あしらわせたら右に出るものはいない

375 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 00:58:41.75 ID:mCQmL81M0
>>374
あの試合実は評価高いしね

376 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 01:00:29.59 ID:OKftqpSW0
>>350
T2000以降の蝶野はただただ痛々しかった
クラッシュ流れても、ため息しか出なかった
今で言うなら天山が後楽園のメインでTENZANで棚橋引き連れて入場してきて中邑吉橋組と試合するの想像したらわかると思う

377 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 01:04:08.68 ID:oRJNuzq80
犬軍団

378 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 01:05:52.35 ID:ejjp9NB9O
>>361
そう
ハッスルと異種格闘技風プロレスをプロレスのリング上で両立させていたのが猪木
高田にしろ鈴木みのるにしろ猪木の影響強いタイプはハッスルみたいなのもきっちりこなせる
むしろ本当の総合格闘技ルールだといまいちなのに
プロレスのリング上では総合ルールでもいけるんじゃないかと幻想させるペテン屋こそポスト猪木

379 :350:2014/02/11(火) 01:21:55.54 ID:zcFtS8Be0
>>374
ジョニーローラー「ですよねー」

>>376
TENZAN〜時空を超えて〜
かwこの蝶野とは関係無いが天山の曲てサブタイがハンパ無くダサくて、失笑モンだなw天山サン、時空超えなくてもw

T2000以降の蝶野はタッグ屋とは言え、ミスター80%(出ずっぱり)な天山等、動ける輩にほぼ託して最後だけ締める感じだったもんなー
まぁそれでもタッグは見れたから良いかな。現在の中西や天山が当時の蝶野の様な動きをトップ選手とあてられるタッグでも出来るとは思えない。それ程現在の中西・天山は痛々しい・・・

380 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 01:24:52.91 ID:EB2cMQ6j0
昔はいろんなカラーがあったけど
長州が仕切るようになって
レスラー総石井状態みたいになっちゃったよね

381 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 01:25:54.36 ID:53GpcjED0
>>370
STF決めながら
「ヒヤヤヤヤヤヤヒ ヒヤヤヤヤヤヤヒ アスキム!」
っていうモノマネもよくやってたガッテムオラ、エ!

382 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 01:34:44.76 ID:VuWNAgGJO
>>381
「(ギブアップか)聞け!」はジェリコがしつっこい位に言うからネタにされてたなw
あれって古くからの決まり文句なんだろうね?

383 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 01:35:02.22 ID:riG24iXD0
正直 他団体の虎の子ベルトポンポン取るかな

よりによってあのghcは無いわw 三沢が泣くぞw

384 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 01:35:40.85 ID:riG24iXD0
>>382
猪木vsペールワンもそうだな

385 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 01:41:04.80 ID:pkemdQKO0
ハッスルみたいなもの(笑)
あんなゴミ学芸会に土下座してる能なしwww
キッチリこなせる(笑)
あほかwwwうせろ無能

386 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 01:59:10.16 ID:n2Immvfk0
sine

387 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 02:13:26.48 ID:OnNDBp/g0
>>324
大阪人ウケしそうだなあw

388 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 02:25:20.19 ID:xHbMjUD40
>>324
これもNWAの綿密な打ち合わせの成果なのかと考えると、ちょっと面白い

389 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 02:33:47.12 ID:G6/7pK0s0
ここであんまり話題になってないけど
合体リバース牛殺しってどう思った?
会場で見てたけどなんかモタモタしてたし柴田いるか?って感じだった
東スポで小松がかけられてる記事見た時はすごいワクワクしたんだけどな

390 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 02:36:12.53 ID:7oIJqvgxO
>>349
w

お前も縛いてもらえボケ

391 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 02:41:51.85 ID:mHG3R1rP0
なれればうまくできるんじゃないの?

392 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 02:42:29.25 ID:7oIJqvgxO
>>331
同じ野郎か

393 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 02:58:40.01 ID:sgF0Cpsp0
>>169
キャプテンが棚橋の友達だろうがw

394 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 03:08:05.19 ID:sgF0Cpsp0
>>374
なかまきwww
なんかボード持ってきたのに使わせてもらえなくて蝶野にフルボッコされて
一人で受け身取っててクソ吹いた なんか印象に残ってるわ

395 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 04:23:17.74 ID:ognmBzjlO
三上、飯伏に勝ってくれ
もう30才だし今チャンス逃したら永遠にベルト無理だからな

396 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 04:51:18.36 ID:OPjMExD80
YOSHIHASHIが柴田を食っちゃうのを期待していいんだね?

397 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 04:54:16.69 ID:EB2cMQ6j0
http://31.media.tumblr.com/fa69f42a238bbd4bf4a027f6e855f05d/tumblr_n0sps9fYhn1qhjbxeo1_250.gif

よく見るとすごい不自然だなあ

398 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 05:42:50.93 ID:0IRDEsuJO
ヨシハシはどうせ秒殺だろ?でもなんか残さないと、柴田にあれだけ挑発しといて呆気なく秒殺だけはつまらんぞ!

399 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 05:46:05.03 ID:kGAa9Tgr0
柴田がYOSHIHASHIの持ち味を引き出せるかが試されるな

400 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 05:57:28.74 ID:rPasETBe0
>>397
後藤が一応頭下げてかわそうとしてるのは細かいけどいいな
ただバット折るくらいの威力ってことになってるレインメーカーを
腕一本で止められるってのはなんだかなとも思う

401 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 06:58:46.94 ID:+t/sqyJd0
>>400
振り切る前でまだ勢い付いてないから止められると思えばそんなに違和感ない

402 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 07:17:57.85 ID:eA7nvpbfP
>>120

ホント棚橋のファンサービスは良いよね。
今月の闘魂ショップの撮影会に行ったんだけど
自分30後半のおっさんだけど笑顔で、
撮影の時には肩に手を乗せてちゃんと写るように引き寄せて来るし、
更には白いベルト、似合ってますね。
と言ったら、ありがとうございます。
ぜひ触って下さい。だって。
そんな感じの対応を3時間位してるのかな。
すごいと思うよ。

403 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 07:49:15.29 ID:llHzXwXc0
武藤と蝶野はあの時代の新日の塩の象徴だったなあ、あれはネットが無かった事と、
時代に救われただけで、今だったらもっとボロクソで、試合内容は明らかに四天王に負けてた。
今の新日が、毎年ベストバウトもその候補も完全に独占しているのは、非常に感慨深い。
今日も期待できるカードが多いし。

404 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 07:50:35.29 ID:hZhW8cXPO
>>379
時空を超えて…?はて、でござるな

405 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 08:01:10.75 ID:/h/bSqi0O
デスペラードは飯伏には勝てんだろうけど何とか爪痕残してくれ〜
せっかく大箱でのbosjも今のJrの選手層じゃ埋まらんぞ

406 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 08:06:39.04 ID:5w5DR84yO
確かに棚橋のファンサービスはいいよね。老若男女関係なく対応するし。

個人的にサイン会でいまいちだったのは永田さんかな。
握手が流れ作業って感じだったし。
隣に居てた亘がすごく良い対応だったので余計に。

407 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 08:11:28.10 ID:EB2cMQ6j0
永田さんはtwitterもひどかったからな

408 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 08:13:20.96 ID:SO1wxu5I0
大阪府立と大阪城ホールの中間くらいの収容人員の
会場はないもんかねえ。
今日も行こうかなあと思ったけど、ほぼ売り切れ状態なんだろ?

409 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 08:22:35.09 ID:h1zUy5I2P
棚橋に限らずプオタ出身の選手は概ねファンサー良いな
真壁とか小島とか

410 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 08:23:13.84 ID:l2B92CjU0
>>401
レインメーカーは腕と同時に足も踏み込む形だから違和感あるよ

411 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 08:45:51.85 ID:pkemdQKO0
ファンサなんかぶっちゃけどうでもいいだろボケ
ピロレスに何求めてんだゴミゆとりはwww

412 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 08:51:37.50 ID:5RdbN/j70
去年の3D映画の舞台挨拶の時も客席に来てサインや握手に応じてた
棚橋には頭が下がるよ

413 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 09:03:26.14 ID:wX7Dtg8z0
ここまで棚橋vs中邑を連発したんなら
今年のG1は棚橋と真輔を同じブロックにしてもらいたいなあ
(オカダと棚橋、オカダと真輔を同じブロックにも出来なそうだし)
公式戦は府立辺りなら爆発するでしょ

414 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 09:07:34.65 ID:ISaDqXLgO
>>408
大阪市中央体育館のメインや門真のなみはやドームのメインはそのくらいのキャパ。
どちらも以前使ったことがある。

415 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 09:07:52.37 ID:VP00GRlo0
>>408
あっても交通の便が悪い。

416 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 09:09:45.44 ID:ZZiVxR3FO
タイチの推してるアイドルグループから2人脱退か。
タカタイチ興行に追っかけきてたのに。

417 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 09:11:28.13 ID:MlVh2mcqO
>>416
えっ、ミルキィホームズ?

418 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 09:13:13.41 ID:BVQSxrG50
>>374
中牧渾身の雪崩式ブレーンバスター食らった蝶野が何事もなかったかのように
無表情でスクッと立ち上がってきたのは笑ったなぁ。

419 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 09:21:04.32 ID:dZENxfBL0
>>405
大箱埋めるだけのBOSJったら生え抜き中心じゃ物足りないわ
最低でもリコシェとかYAMATOとかは呼んでほしい

420 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 09:24:53.76 ID:PcrNoRJ90
優勝されちゃうだろ…

421 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 09:41:29.43 ID:dZENxfBL0
別に外部の選手に優勝されてもいいじゃん
介入しまくりでデヴィ優勝は去年でたくさんだし
KUSHIDAあたりに優勝されても何だかなって感じだし

少なくとも、近年のBOSJに出てて良かった
リコシェYAMATOケニーオメガフジタjrハヤト辺りは
出してほしい

422 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 09:54:18.17 ID:8gmsmSHAO
今日は結局オカダ防衛でオッケー?

423 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 10:02:41.62 ID:0uuSZCq80
自分はオカダと後藤の勝率=7:3ぐらいかなと見てる

424 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 10:06:00.50 ID:ySHbIRVw0
先のシリーズのポスター見ると今回は防衛。

425 :お前名無しだろ:2014/02/11(火) 10:10:36.13 ID:BgjrdV3c0
棚橋,武藤,棚橋,中邑,棚橋,オカダに負けてIWGP6連敗だもんな
さすがにここで取らないともう一生取れない気がする

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.2.0 2014/02/06 もも ★ if
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)