メンバー紹介
フォローしていただけると、とても喜びます
SHIN_Kome
プロジェクト実行長でございます。蒲田要塞誕生のきっかけで京急がお気に入り路線となりましたw 他の鉄道会社さんと比べると京急は次元が違うとのこと、いろいろ知りたくてBVE制作を始めました。
お気に入りの車両: 800形・2100形更新車・1000形3次車以降(IGBT車) (siemensは決して嫌いではありませんが・・・飽きました)
データ作成の際の仕事: 線形・ストラクチャー総合・車両総合・その他もろもろ
@tsubatch_shin |
@kq_bve(プロジェクトTwitter)
BVE京急再現プロジェクト 製作近況ブログ
vvvf_vvvf_:(´?`」∠):_
1998年生まれです。1998年生まれです。(大事な事なので二度言いました。
データ作成の際の仕事: 車両パネル部分作成
@vvvf_vvvf |
名前決まってません。(ブログ)
oshimatyuuou
BVE5改造サイトを開設して以降、作成側になれないかと探していたら
このプロジェクトを発見。
データ作成の際の仕事: オブジェクト作成・線形(少々)
@oshimatyuuou
鉄道・コンピューター 好きな少年ブログ そしてBVE5の改造
ダヌキ
恐らく日本で一番を争う知名度の低い県、岐阜県に住んでいる、鉄道マニアです。
岐阜に住んでるのにこのプロジェクトやっていいのやらw
まぁ知識は豊富なので参加させて頂きました。
データ作成の際の仕事: 車両性能データ作成
@danuki_313
東あずま
鉄道が好き、というより駅が好き、の東あずまです。
地元とは違う、徹底した安全確認、高速で山を抜ける速さ、ターザン?と呼ばれる車掌さんが乗務員扉を開けたまま発車監視等・・・ すっかり京急の魅力にはまってしまいました。
データ作成の際の仕事: 線形・ストラクチャー製作
@isesaki634 |
田園疾風(ウェブページ) |
関東平野のまんなかで~(ブログ)
コロ助
京急はなぜあの赤と白だけのシンプルな塗装なのに飽きが来ないのだろう...
と不思議に思いながら、どんどんはまっていってますw
制作に携わるのは初めてなので、どんなデータが出来上がるか楽しみです!!
☚蒲田要塞から見た羽田空港管制塔
データ作成の際の仕事: 車両画像収録・ストラクチャー素材撮影
@korosuke213 |
鉄道好きの鉄道好きによる山の日記(ブログ)
ノヘ2433K
BVEのデーター製作、やるのは初めてですがどんなデータになるかが楽しみなのと、何より走りたいので頑張ろうと思ってます。
データ作成の際の仕事: C-ATSプラグイン製作
@Car_1_Tc204_15
しろうと
埼玉在住のしろうとです。役に立てられるようにがんばります。
データ作成の際の仕事: ストラクチャー素材収録
@sirouto0406 |
鉄道模型シミュレータでつくるレイアウト制作記(ブログ)