日経平均は、309円高の1万5587円と大幅高。昨日と一昨日売ったコスモ石油がナント195円の6円高。売り目標としていたのが、直近高値の195円だったので、利益確定したとはいえ、泣けてくる!! 我慢して保有しているときには上がらず、売った途端に上がるんだよね~。株ってイジワル。まあ、自分が下手なだけなんだけど。信用買い残は12月13日時点で3週連続増加し、5月31日以来、約半年ぶりの高水準となった。皆さん強気のようですね。

リソー教育に7216万円投資!ギソー教育と言わせない

【12月19日(木)】午前6時50分、1ドル=104円35銭と5年2カ月ぶりの104円台と、円安が進む。1ユーロも142円80銭と1円44銭の円安。米FRB(連邦準備制度理事会)は、量的緩和縮小を決定。2014年1月から証券購入を月100億ドル減額し月750億ドルにすると発表した。これを好感し、NYダウは292ドル高の1万6167ドルと大幅高。今まで緩和縮小懸念では、下げていたのに、今回は大幅高するなんて。きっと縮小幅が小幅だったことを好感したのだろう。この状況の中で昨日まで連日ストップ安していた東証1部上場のリソー教育(4714)を、寄り付き9時03分、16円安の451円で16万株買った。7216万円の巨額投資をしてしまった。たまたまコスモ石油を売った資金があったからなのだが。

連続ストップ安した理由は、子会社の不適切な会計が発覚し、2月期末配当18円と予定していたものを未定にしたから。ネットの掲示板には、「ギソー教育」とか「リソー今日逝く」とか、むごいことを書かれていたが、既存株主は怒り心頭だろう。本日終値は453円の14円安。

そういえば、先日、日本漢字能力検定協会が発表した今年の漢字は「輪」であったが、「偽」は第8位だった。ホテルやレストランなどの食材偽装がこれでもかと出てきたのには、驚いたな。一流レストランでも、何を食べさせられているか、わかったものではないね。14時20分、ユニマットそよ風(9707)を1000円で100株買う。現在は無風状態であるが、いつか株価にもそよ風が吹いてくるときが来るかも。日経平均は271円高の1万5859円と、3日大幅続伸。

【12月20日(金)】日経平均は11円高の1万5870円と、4日続伸。週間で467円の上昇。昨日、巨額投資したリソー教育は39円高(+8.61%)の492円で引けて、東証1部値上がり率第4位。

【12月21日(土)】NYダウは、42ドル高の1万6221ドルと続伸。週間で465ドルの上昇。1ドルは104円07銭、1ユーロは142円29銭。日本は今日から3連休、早いもので今年の取引もあと5営業日。今年の株式相場は、米株式相場の活況と円安に支えられ、掉尾の一振(とうびのいっしん)となりそうだな。

年内最後の日記となりました。読者の皆様、良いお年をお迎え下さい。また、新年もよろしくお願いします。

関連記事
Topic Board トピックボード
BrandContent ブランドコンテンツ
このページのトップへ
Trend Library トレンドライブラリー
Access Ranking
  • 今日
  • 週間
  • いいね!
Must Check! 話題の情報
70歳まで働く

70歳まで働く

皆が70歳、さらに75歳まで働く時代が迫ってきた。早くから準備してこそ「次の仕事」で報われる。連続特集「高齢ニッポンを考える」の第一弾として、企業から再就職まで徹底的にガイドする。

第2特集:
崖っぷち任天堂

MORE