韓流研究室

日本の韓流を研究し、その裏に潜む闇を検証するサイトです。

朝鮮人700人が戦時中に日本人3人を袋叩きで重傷負わす・・・独立運動の英雄nida  

新事実発覚 
朝鮮人700人が戦時中に
海軍基地で蜂起

聯合ニュース 2013/11/15 10:57
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/11/15/0400000000AJP20131115000800882.HTML
【ソウル聯合ニュース】
日本が朝鮮半島を植民地支配していた1943年、
軍事の要衝だった広島県呉市の海軍基地
強制労役に反発した朝鮮人徴用者700人が
蜂起していたことが15日、韓国政府機関の
「対日抗争期強制動員被害調査および
 国外強制動員犠牲者ら支援委員会」

の調査で初めて確認された。

 朝鮮人徴用者が民間企業の作業場ではなく、
日本軍施設で蜂起したことが確認されるのは
これが初めて。
支援委員会は蜂起の先頭に立った故金善根
(キム・ソングン)さんの広島刑務所での
受刑記録や遺族の証言などを基に、
こうした事実を確認したという。

 呉基地に徴用されていた金さんは
1943年8月9日、 別の朝鮮人徴用者を
暴行した日本人の指導員に
謝罪を要求したが拒否され、
朝鮮人徴用者約700人を集め、
こん棒などを手に
指導員寄宿舎に押しかけた。
指導員3人に全治1カ月の
重傷を負わせたという。


その後、
金さんを含む29人は就役拒否の首謀者
として拘束された。金さんは1944年3月27日に
日本海軍の軍法会議にかけられ、大衆暴行の罪
懲役4年を宣告され、
ほかの28人も
懲役1~4年の
重刑を言い渡された。


 支援委員会は
「海軍管轄の軍作業場で700人の朝鮮人が
 公務を中断させたことは、当時の日本政府と
 軍当局には大変な出来事で、
 その余波も相当だったろう」と話す。

大阪で専門学校の法科を中退した金さんは
当時23歳だった。寄宿舎の班長を務めるなど、
朝鮮人の間で人望が厚かったという。

 金さんは海軍刑務所に収監されてから2カ月足らずで
肺結核のために刑の執行停止処分を受け、仮釈放された。
故郷の慶尚北道・善山(現亀尾市)に戻ったが、
3日目の1944年6月19日に死去した。

 遺族は、がっちりした体格だった金さんが
仮釈放時にはひどく弱っていたとしながら、
刑務所で拷問に苦しめられたと主張している。
1972年から日本政府に裁判記録を見せるよう
要請し続けたが認められず、最近になって
ある政治団体の助けで
主要情報がすべて塗りつぶされた記録を受け取った。

 支援委員会はほかの朝鮮人徴用者の裁判記録を探すなど、
蜂起に関する資料を集める必要があるとする。
「この蜂起は700人を超える朝鮮人が
 徴用を拒否した闘争として
 歴史に記録しなければならない。
 強制連行の被害者として認められた金さんを
 独立運動家とみなすべき」
と話した。 

(引用ここまで)


朝鮮半島での徴用が
朝鮮総督府により行われたのは
1944年9月~

注)1943年(昭和18)、勅令600号
  「国民徴用令」改正を受けて、
  9月30日の朝鮮総督府令第305号
  「国民徴用令施行規則改正」によって、
  「徴用」は法的に可能となった。
  翌44年8月に「半島人労務者の移入に関する件」
  が閣議決定され、 それを受け、
  臨時道知事会議の総督訓示をへて、
  道知事の名で白紙徴用がきた。
  1944年9月より実施され、1945年8月の
  終戦までの11ヶ月間実施される。
  日本本土への朝鮮人徴用労務者の派遣は
  1945年3月の下関-釜山間の連絡船の運航が
  困難になるまでの7ヵ月間

朝鮮人労働者700人が
日本人指導員3人を集団リンチし
全治1カ月の重傷を負わせたのは
1943年8月9日


おやおやおやおや?????

答えはコチラ

★大阪で生まれた李明博
 http://d.hatena.ne.jp/takase22/20080421
李明博氏は、
41年12月8日、真珠湾攻撃の日に、
いまの大阪市平野区の「島田牧場」で生まれた。
島田牧場は牛が250頭ほどいて、
李明博の父親、李忠雨(イチュンウ)さんは
飼料やりなどの牛の世話や乳絞りの作業責任者の
立場にあった。
戦時中、日本の男たちは兵隊に取られ、
牧場でも朝鮮半島出身者背が貴重な労働力だった。
父親は日本海に面した現在の浦項(ポハン)
の出身で、背が高くて体格がよく、
温和な人だった。牧場では古手で、
彼に引き寄せられるようにして
同郷の男たちが海を渡ってやってきた。

父親は牧場主から非常に信頼されて、作業責任者、
まとめ役のような立場にあった。
(中略)
島田牧場の隣が「早川電機」(シャープ)で、
当時は軍需工場だった。
アメリカ軍の空爆で延焼するのを避けるため、
44年に工場の周辺は立ち退きを迫られ、
取り壊されることになった。
島田牧場はその後、大阪府寝屋川市に移り、
現在は「京阪牛乳」という社名になる。

李一家は、
愛知県の岡崎、ついで三重県伊賀上野へと、
海軍の飛行場建設を請け負う仕事をする父親
ついて引越しした。
父親は、仕事ができた人のようで、
すぐにたくさんの人夫を雇って
建設の請負をやっていた
という。
(引用ここまで)



李明博の父親、李忠雨は
1929年から大阪の島田牧場で働いていた。
1944年に島田牧場が立ち退きされると
海軍の飛行場建設を
請け負う仕事を始める!
たくさんの人夫を雇って
建設の請負をやっていた!



★北朝鮮問題家を斬る
 :172 - 三浦小太郎

 http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=603&Itemid=81
九州の海軍航空隊基地周辺が南牛の故郷である。
呉海軍鎮守府の建設部隊の主力は朝鮮人であった。
だから、基地周辺には朝鮮人部落が結果として
残されることとなる。

九州への朝鮮半島からの朝鮮人流入には
幾つかのルートがある。
北九州へいち早く、それも併合前に流入して
来たのは済州島の海女だった。
恐らく、済州島の海女が有明海へ入れたのは
海面漁業権の制約から外れた、海底漁業が
可能であったからだ。
チャーラギ漁は済州島海女の独壇場となる。
佐賀名産のチャーラギ漬けは、済州島海女の
九州への進入があって成り立った特産物である。
今、有明海でのチャーラギ漁は撃滅しているが、
海州から供給されている?そうである。
海州沖合は済州島海女の出漁海域であった。

余談だが、北朝鮮では意外と済州島を出身地とする
方々が多い、そうである。
それは有明海同様に黄海道と島々、漢江の富栄養素が
流入する浅い海域が済州島海女の出漁を促したからだ。

次の大きな流入は
慶尚南北道からの
小作農民の出稼ぎであった。

大正時代の北九州農業は、その生産から
「佐賀段階」が知られているが、用水事業が進んだ
ことにある。
その農業水利、用水事業の工事に慶尚南北道からの
農民を労働力として求めた。
その代表的存在が、『強制連行の記録』なる書籍を
著した朴慶植先生の尊父であろうか。
九州の東海岸を用水事業の工事に従事しながら南下し、
国東半島へ至ったと伺っている。
むろん、
「強制連行」とは関係が無く、
出稼ぎであった。


朴慶植先生の尊父もそうであったが、
用水事業に従事しながら現金を故郷へ送り、
その内に小作農へ転進する慶尚南北道の農民も多かった。
理由は九州の農業の特質で冬作が小作の自由になった
からである。それに九州は人口密度が低かった。

だが、用水事業の工事人夫賃金より
炭鉱の方が賃金は高かった。
用水事業と並行して炭鉱夫の流入も始まる。
朝鮮人の流入の掉尾を飾るのが基地建設であった。
朝鮮人は用水事業、小作農、炭鉱夫、基地建設
の間を行き来しながら
昭和10年代の北九州を生きている。


基地周辺を故郷とする南牛の周辺には
朝鮮人が多かった。
朝鮮人とは特別な存在では無く、朝鮮人部落の
お祭りも見掛けたモノである。



>慶尚南北道からの
 小作農民の出稼ぎ


金善根は慶尚北道・善山(現亀尾市)出身
李明博の父、李忠雨は慶尚北道浦項市出身

当時は
重機もほとんど無く、人海戦術の工事だから
その労働も過酷だったろう。
日本人現場監督の指示も厳しかっただろう。
しかし、彼らが
農業用水事業、小作農、炭鉱夫、基地建設と
労働拠点を変遷する理由は、
賃金の高さではないのか???

海軍基地での労働争議で
700人もの人夫がこん棒などを手に
指導者に重傷を負わせる襲撃が可能という事は
彼らが厳重な監視下に置かれ、拘束されては
いなかった証拠にもなる。


★戦前日本在住朝鮮人関係
 新聞記事検索

 1868-1945

 http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~mizna/cgi-bin/shinbun/shinbuns.cgi?midashi=%C4%AB%C1%AF%BF%CD&shinbun=&local1=&local2=&bunrui=&_ymd=no&year1=&month1=&perpage=1000&page=1
25. 『朝鮮人の不穏(宇治川電気工事)』
  大阪朝日 1910/9/2 〔9/4〕 ・
  京都 【労働争議】

26. 『朝鮮人夫の帰郷(宇治川水電工事。
   解雇の55名が不穏挙動、
   交渉の結果帰国旅費支給)』

   大阪朝日 1910/9/3 京附 〔3/3〕
   宇治・京都 【労働争議】

27. 『朝鮮工夫騒擾後聞/
   原因は朝鮮人の懶惰
   (宇治郡志津川村、宇治川水電工事第七号隧道。
    解雇の54名、帰国旅費要求)』

   京都日出 1910/9/4
   宇治・京都 【労働争議】

28. 『呉の朝鮮人/併合発表前悉く退呉
   (海軍監獄工事人夫、土方)』

   中国 1910/9/4
   呉・広島 【労働】

46. 『朝鮮人同志の喧嘩(洛東鹿ヶ谷町。
    疏水工事従事の4名、
    工夫仲間12名と酒の上で)』

   大阪朝日 1910/12/19 京附 〔3/3〕
   京都左京区・京都 【喧嘩】

54. 『朝鮮人の乱暴(九鉄福間駅改築工事)』
   萬朝報 1911/3/21 〔3/1〕
   福岡・福岡 【社会】

66. 『第二疏水工事の朝鮮人々足/
    酒を呑むでは怠けてゐる』

   京都日出 1911/9/11 〔7/2〕
   京都左京区・京都 【労働】

71. 『朝鮮人大に酔ふ
  (七条新地遊廓で泥酔暴行)』

   京都日出 1912/1/6
   京都下京区、東山区・京都 【社会】

72. 『朝鮮人の大狂ひ
   (宮川町遊郭、理髪職人が泥酔暴行)』

   大阪朝日 1912/1/20 京附 〔1/5〕
   京都東山区・京都 【社会】

73. 『朝鮮人の横領
   (瀬田川南郷水電工事、金を横領し逃走)』

   京都日出 1912/3/5
   大津・滋賀 【犯罪】

80. 『泥棒は朝鮮人(五年以前に九州若松に、
    宇部炭坑などに働く)』

   中国 1912/7/29
   広島・広島 【社会】

146.『朝鮮人の娼妓/呉遊廓に現はる
   (東京→唐津→呉)』

   中国 1917/4/7 呉・広島 【社会】

163.『内地で引張凧の朝鮮人夫/
   争奪戦が始まる』
   中国 1917/7/8・全国 【労働問題】

166.黄金色の洪水と聞いて内地に出稼ぎする
   朝鮮人労働者の群

   京城日報 1917/7/18 夕 〔3/1〕 全国【渡航】

177.朝鮮人の同盟休業/福山紡績会社の袋叩き/
   会社側でも万一を憂慮』

   中国 1917/10/16  福山・広島 【労働争議】

178.『娼妓が通訳/行暮れた朝鮮人
   (広島鉄工所)』

   中国 1917/12/5  広島・広島 【社会】

196.『朝鮮人を殴る/傷害の告訴をして
   目下東署で取調中(大阪合同紡績広島支店)』

   芸備日日 1918/5/10 広島・広島 【喧嘩】

197.『朝鮮人を虐める/紡績会社内の出来事
   (大阪合同紡績広島支店)』

   中国 1918/5/10 広島・広島 【喧嘩】

198.『朝鮮人と日本土方入乱れて闘ふ
   /双方負傷す』

   大阪朝日 1918/5/21 〔7/4〕 呉・広島 【社会】

199.『吉浦の大争闘/道路工事場で日人短銃を放つ
   /賃金を支払はぬ迚朝鮮人の激昂
    (吉浦道路工事、橋本組)』

   中国 1918/5/23 〔〕 呉・広島 【労働争議】

200.『朝鮮人と云たとて鮮人坑夫二名の乱暴
   (粕屋郡宇美村)』

   福岡日日 1918/5/25 〔1/7〕
   粕屋郡・福岡 【喧嘩】

204.『中書島の血塗れ騒ぎ
   (中書島遊廓、朝鮮人が泥酔し通行人に暴行
   (表題と別件))』

   大阪朝日 1918/6/17 京附 〔1/8〕
  京都伏見区・京都 【喧嘩】

205.『泥酔日鮮人(中書島、
   鉄工所の朝鮮人職工が通行人に暴行)』

   京都日出 1918/6/19 京都伏見区・京都 【喧嘩】

206.『朝鮮人の賭博(中国製鉄会社製炭所)』
   芸備日日 1918/6/22 高宮・広島 【社会】

207.『賭博女数名で巡査袋叩
   女二人と朝鮮人捕縛/
   前科十七犯の悪女』

  大阪朝日 1918/6/30 夕 〔2/3〕
  京都・京都 【社会】

219.『朝鮮人夫団米屋を襲はんとす/
   因島造船場出入りの人夫』

   大阪毎日 1918/8/25 〔11/10〕
   因島・広島 【社会】

220.『主動者取押へ/朝鮮人夫等の
   (備後ドックと大阪鉄工所因島工場)』

   芸備日日 1918/8/27 因島・広島 【社会】

224.『朝鮮人の親分殺し/
   棍棒で肋骨折る/須磨の惨劇』

   神戸又新日報 1918/9/8 〔7/8〕
   神戸・兵庫 【社会】

225.『朝鮮人迷ひ子(三菱工場の友人を訪ねて)』
   神戸新聞 1918/9/9 〔6/5〕 神戸・兵庫 【社会】

227.朝鮮人争闘(人夫)』
   神戸新聞 1918/10/3 〔6/5〕
   神戸・兵庫 【社会】

254.『朝鮮人夫の大格闘/江の川発電所の騒擾
   /重傷二名軽傷五名/三次署の非常警戒』

   中国 1919/3/7 作木・広島 【喧嘩】

299.『曳手女を乱打/注意したので気に喰はぬ
   とて憤て暴れる(中書島遊廓
   友仙再整工場の朝鮮人職工ら)』

   京都日出 1919/7/1 京都伏見区【喧嘩】

300.『朝鮮人採用(警視庁外事課)』
   萬朝報 1919/7/3 夕 〔2/5〕 東京【社会】

301.『端嶋炭坑にも内鮮坑夫争闘/
    双方負傷者を出す/
    執念深き朝鮮人等の強談』

   福岡日日 1919/7/11 〔1/7〕 ・長崎【喧嘩】

302.『朝鮮人法学士/弁護士を開業(金雨英)』
   大阪朝日 1919/8/5 夕 〔2/8〕 京都【社会】

304.『朝鮮人十三名がタッタ一人を滅多打ち/
   原因は痴情から/福紡と日の出職工連』

   神戸又新日報 1919/8/13 姫路・兵庫 【社会】

305.『鮮人弁護士金氏の気焔/
   民族運動には自分は予言者
   (日本初の朝鮮人弁護士・金雨□)』

   大阪朝日 1919/8/13 京附 〔2/1〕 京都【社会】


337.『佐渡島伸銅所罷業/
   労賃値上要求容れられず
   (百数十名の職工中朝鮮人84名)』

   大阪毎日 1920/3/18 〔8/8〕大阪【労働争議】

353.『李王世子殿下と梨本宮女王殿下に
   爆弾を投ぜんとしたる朝鮮人の陰謀/
   秘密裡に予審終結し近く公判を開く』

   萬朝報 1920/6/9 〔3/1〕 東京【民族運動】

354.内地人の失職は続出しつゝあるが
   朝鮮人の失職は一人も無い
   不景気風は未だ鮮人労働者に吹かぬのか …
   一の奇現象

   九州日報 1920/6/12 〔1/4〕 ・福岡 【労働】

355.北九州の朝鮮人労働者/
   最近逐年著しく増加を示し
   未だ不景気失業の模様なし

   福岡日日 1920/6/13 〔1/7〕 ・福岡 【労働】

361.『八幡に出来た朝鮮人の組合
   名前は鮮専救護会/其目的は三つある/
   政治的色彩を帯ると困る』

   九州日報 1920/7/29 〔1/5〕 北九州・福岡 【融和】

362.『失業を目前に控えて朝鮮人労働団の組織』
   大阪朝日 1920/7/30 夕 〔2/5〕 東京【労働運動】


*膨大なので、ざっと飛ばして
 1940年前後に・・・
 http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~mizna/cgi-bin/shinbun/shinbuns.cgi?midashi=%C4%AB%C1%AF%BF%CD&shinbun=&local1=&local2=&bunrui=&_ymd=no&year1=&month1=&perpage=1000&page=5

4316.密航朝鮮人八名を検挙/
    小倉市に上陸したもの』

   大阪毎日 1938/5/29 山口 【渡航】

4617.『証明書がなければ身分の見分がつかぬ/
    内地渡航朝鮮人取締りに
    釜山水上の強硬意見』

   大阪毎日 1938/6/7 朝鮮 〔5/9〕 ソウル【渡航】

4627.密航朝鮮人全部逮捕される』
   大阪毎日 1938/8/13 山口 〔6/12〕 【渡航】

4631.密航朝鮮人十二名捕る/船も悪運尽く』
   大阪毎日 1938/9/3 山口 〔6/9〕 豊浦郡【渡航】

4634.『密航朝鮮人百名が上陸/
    大半は発見さる』

    大阪毎日 1938/9/17 山口〔6/12〕大津郡【渡航】

4638.『密航朝鮮人七名を捕ふ』
   大阪毎日 1938/9/24 北九州 〔6/12〕 折尾【渡航】


4658. 『密航朝鮮人廿七名を取押ふ』
    大阪毎日 1938/12/13 山口 〔6/10〕
    下関・山口 【渡航】

4743.『この不心得者がッ!/
    花に浮かれて二少女万引行脚
    警察も一杯/劇場主とんだ濡衣
   (保護された朝鮮人家出少女、
    誘拐されたと嘘の申し立て
)』

    大阪朝日 1940/4/18 京版 〔5/12〕
    亀岡・京都 【社会】

4770.『鮮人百余名が映画館で乱暴/
    鹿町村の騒ぎ(朝鮮人坑夫)』

   大阪毎日 1941/1/5 長崎 〔5/11〕
   北松浦郡・長崎 【犯罪】

4781.人夫引抜き
   (神奈川・相模川水力工場工事人夫を
    京都・岩滝町で募集した朝鮮人
    職業紹介法違反の容疑で検挙)』

    大阪朝日 1941/5/23 京版 〔6/12〕
    与謝郡岩滝・京都 【社会】

4783.『賃金の二重取り
   (東舞鶴市溝尻、朝鮮人飯場頭の二重請求)』

    大阪朝日 1941/6/27 京版 〔4/12〕
    舞鶴・京都 【社会】


(以下略)


ストライキに、殴り込み、
賃上げ要求に、賃金の二重取り、
遊郭で暴行事件・・・
人夫引抜きの朝鮮人斡旋業者

こんな事も有りましたとさ・・・


政治 ブログランキングへ

韓国、旭日旗禁止法が来春成立?サッカー日本代表のユニフォームも禁止対象nida 

旭日旗連想 …
不快なブラジルワールドカップ
日本ユニフォーム

中央日報(韓国語版) 2013.11.14
http://joongang.joins.com/article/aid/2013/11/14/12720263.html
アディダスジャパンは12日、
日本サッカー代表チームのユニフォームを
公開した。
論議を呼んだ
旭日旗形態のデザイン
含まれている。

日本サッカー協会(JFA)のエンブレムと日章旗が
配置された左胸を中心に
11個の光条が広がっていくデザイン
戦犯旗を連想させる。
旭日旗は日本帝国主義の軍旗で使われたので
戦犯旗とも呼ばれる。
アディダス関係者は、
「胸の模様は代表チームを構成する
 11人の選手が力強く飛び出すイメージだ」

と説明した。
日本代表チームはこのユニフォームを
16日のベルギーとの親善試合から着る計画だ。

  
20131114002802.jpg

大韓サッカー協会はこれに関する公式論評を
自制している。
「一旦は見守る」として政治的論議に巻き込まれる
のを警戒して不快な表情を隠している。
サッカー協会は来年後半期に韓日定期戦
韓国で行う予定だ。

セヌリ党の孫仁春(ソン・インチュン)議員は今年9月、
旭日旗など日本帝国主義を象徴する徽章や服などを
国内で製作したり流布させた場合は1年以下の
懲役または300万ウォン以下の罰金に処する、
とする刑法改正案を発議した。

孫議員の関係者は、
「早ければ来年の2~4月にも法案が
 国会を通過される可能性がある」
としたうえで、
「法案が通過されれば
 (今回製作された)日本の
 ユニフォームも取締の
 対象になるだろう」

と説明した。

問題は国際舞台だ。
日本はこのユニホームを着て来年のブラジル
ワールドカップに出場する。

朴鍾佑(パク・チョンウ)は昨年のロンドン五輪の
韓日戦終了後、「独島は我が領土」という
応援プラカードを持ってセレモニーをして
Aマッチ2試合出張停止の懲戒を受けた。
これに対して(韓国)国内のファンの間では、
戦犯旗論議を呼んでいるユニフォームを着れば
同様に処罰すべきだという主張も出てきている。


「競技場での政治的意思表現は禁止される」
という国際サッカー連盟(FIFA)規定57条が
その根拠だ。
旭日旗は日本帝国主義を象徴するものなので
政治的な象徴だという論理だ。

だが、現実的には処罰は容易ではない。
ナチスドイツの象徴物として広く知られる
ハーケンクロイツとは違って、旭日旗に対しては
国際社会の認識水準が低いためだ。
旭日旗を日帝侵略の象徴と認識する国は
韓国と中国程度だ。


韓国スポーツエンターテインメント法学会の
会長である張ジェオク中央大学法学大学院教授は、
「国際舞台で戦犯旗を形象したユニフォームを
 着たとして処罰するのは現実的に不可能だ。
 防ごうと思うならば体系的・持続的に
 アプローチする必要がある。
 日本から被害を受けた周辺諸国の共感を
 得ることが先だ」
と語った。

(引用ここまで)


完全に、嫌がらせ!

ロンドン五輪での
韓国選手の政治パフォーマンスを
国際世論から非難され
懲戒処分を軽くする工作の為に始めた
旭日旗=戦犯旗宣伝工作・・・

>旭日旗を日帝侵略の象徴と
 認識する国は韓国と中国程度だ。
>日本から被害を受けた周辺諸国の
 共感を得ることが先だ


確か、韓国の体育協会会長が
アジア総会で各国に協力を呼びかけたけれど
完全に無視されたよね。
台湾の委員にも呆れられていたし。

もうね、
「来年後半期に韓日定期戦を
 韓国で行う」
なんて馬鹿な事は
日本サッカー協会は永遠に止めるべきだよ。
強化試合になるどころか
代表選手たちに怪我でもされたらどうする?

日韓戦では、を隠し持って出場し
日本の選手にわざと体当たりして
審判に発覚されそうになると
隠したなんて過去を自慢する国なんだよ。

何が、旭日旗連想は不快だ!だよ。
f8c4b48e.jpg
こんな商売してるのは、どこの国だよ。

光条が広がっていくデザインだけで不快ならば
バチカンに行って抗議デモでもしてきなさい。
78006025-jesus-christ.jpg

世界中から、悲願の大脚光を浴びるから。
キチガイ国家だとね。

それにしても、これだけ日本に嫌がらせし
『Japanディスカウント』をしておきながら・・・
図々しく、こんな事をしている。

★韓国の食品会社が、
 キムチ鍋の調味料で日本の
 鍋市場を攻略=韓国

 サーチナ 2013年11月12日
 http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=2245339
韓国の食品会社CJ第一製糖は11日、
鍋調味料ブランドの白雪ダダムから
「熟成キムチチゲの素」を新発売し、
日本の鍋料理市場の攻略に
乗り出す
ことを明らかにした。
複数の韓国メディアが報じた。

 白雪ダダムは昨年、スンドゥブチゲや
プデチゲなど4種を発売し、日本の鍋料理市場に
初めて進出した。
1年にわたる
ブランドの認知度の拡大や
多様な流通チャネルの入店に
力を入れた結果、

現在ではコンビニやスーパーマーケット、
いくつかの量販店など合計約600店舗で、
月平均1万個以上販売される人気商品として
定着したという。

 4000億ウォン(約369.8億円)規模の
日本の鍋市場において、キムチ鍋は30%程度で
最も大きな割合を占め、韓国のキムチチゲの
消費者ニーズも高まっているため、
大きな成果を期待しているという。  
(引用ここまで)

★韓国の食品大手 
 チゲ新製品で日本の鍋市場攻略へ

 聯合ニュース 11月11日(月)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131111-00000014-yonh-kr
【ソウル聯合ニュース】
韓国の食品大手CJ第一製糖は11日、
日本に「熟成キムチチゲの素」を輸出する
と発表した。
同社は昨年から「スンドゥブチゲの素」や
「チョングッチャンチゲ゛の素」など4種類のチゲ
(鍋物料理)用調味料を日本に輸出している。
月平均1万個以上売れているという。

CJ第一製糖は4000億ウォン(約372億円)規模
とされる日本の鍋市場でキムチ鍋が約3割のシェア
を占めており、中でも本場のキムチチゲに対する
需要が増加傾向にあるとみている。

同社のマーケティングを担当するパク・ヒョンウン部長は
「まだ日本進出の初期段階で
 売上高の成果は大きくないが、
 日本市場では韓国のチゲに対する
 関心が高まっている」
とし、
来年は100億ウォン台のブランドに成長させる
考えを示した。
(引用ここまで)



>1年にわたる
 ブランドの認知度の拡大や
 多様な流通チャネルの入店に
 力を入れた結果


あ~あ、例のアレですね!

■蛆TVでゴリ押し
 530.jpg

■「日本人が
 最も食べている漬物はキムチ」
 に「そんなわけないだろ」

 2012年01月27日
 http://news.livedoor.com/article/detail/6226414/
25日、YOMIURI ONLINEが配信した
『情熱と郷土愛の赤・各務原キムチ…
 岐阜・各務原市』
という記事に
日本人が最も食べている漬物はキムチ
との一文があり、ネット掲示板で物議を
醸している。

同記事では、
「平成22年の野菜・果実漬物の生産量873万トン
 のうち、キムチは191万トンで約22%を占め、
 浅漬の155万トンを上回る
 (食品需給研究センター調べ)」とあり、
キムチと日本人の関係についても
キムチやコチュジャンの味に
 日本人の舌はなじんでいる

と書いている。

この記事を受け、ネット掲示板では
「日本人が最も食べているのは梅干しではないのか?」
「漬け物くらい自分の家でできるのだから、
 市販の生産量と実際に消費された量は違う」など、
「日本人が最も食べている漬物はキムチ」
とした一文への批判が殺到した。

また、記事中の
「キムチやコチュジャンの味に
 日本人の舌はなじんでいる」とした部分にも
違和感を感じたユーザーは多く、
「そんなもの人それぞれだろう」
「キムチなどの辛いものが食べられない人って
 結構いると思うけど…」
なんでキムチをこんなにごり押しするの?
 気味が悪い記事だ
など、
疑問の声が相次いでいる。

(引用ここまで)


コチュジャンは、
CJ第一製糖の対日主力輸出品だから
解り易いゴリ押しですね!


さて、次なるゴリ押し商品
  20131111001200882_1.jpg

パッケージにエバラCJと書いてあるが
日本で作っているのではないから
間違えて買わないように。
まっ、CJ製品を売るエバラ食品も共犯か・・・


政治 ブログランキングへ

国宝を守れない韓国・・・今度は石窟庵が崩壊の危機 

もはや、
「韓国文化財復元の限界」を象徴する
モニュメントと化した南大門。

散々、「日本製の「にかわ」のせいnida!」
などと、日本に責任転嫁しようとしていたが
無理でした!

★南大門復元で
 でたらめな木材使用…
 柱や軒に大きなひび割れ(1)

 
http://japanese.joins.com/article/008/178008.html?servcode=400§code=400
 
★南大門復元で
 でたらめな木材使用…
 柱や軒に大きなひび割れ(2)

 
http://japanese.joins.com/article/009/178009.html?servcode=400§code=400

★<崇礼門でたらめ復元>
 落下したかけらで実験してみると…
 もしや偽のにかわ接着剤?

 
http://japanese.joins.com/article/015/178015.html?servcode=400§code=400



今度は、
★<国宝を守れない大韓民国>
 石窟庵の本尊の台座が
 揺れている

 中央日報 2013年11月08日10時17分
 http://japanese.joins.com/article/054/178054.html?servcode=400§code=400
 韓国造形美の傑作石窟庵
(ソッグルアム、国宝第24号)の亀裂が深刻だ。
(中略)
イ・スゴン教授は
「今後、本尊が傾いて
 崩壊する可能性も排除できない」

と主張した。

(全文はリンク先で)


★石窟庵
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%AA%9F%E5%BA%B5
日本による補修[編集]

発見された当時の石窟庵
1909年、郵便配達員が配達のため吐含山の
峠を越えようとしたところ、突然豪雨に
見舞われ山中の洞窟に逃げ込んだ。
その洞窟の中に偶然仏像を発見した。
当時の石窟庵は崩壊寸前で、倒壊の恐れがあった。
天井が抜け落ち、仏像に直接雨が当たり、
周囲の仏像の配置もすでに不明で、
全体の半分以上が土に埋もれていた。

日本統治時代の1913年から1915年にかけ、
日本により三度にわたる大規模な修復工事が行われた。
最初の補修後に雨漏りが発覚し、その後の補修で
セメントを使用した結果、換気が難しくなり、
石窟内に溜まった水によりセメントが溶かされて
花崗岩の彫像が侵食されたり、本尊仏の下の
地下水を集めて排水する機構が失われて地下水で
冷やされた石に水分が凝固するなどの問題が生じた。

また、京城で展示するために分解移動した後、
復元を誤ったためにいくつかの石材は余分に
なってしまった。

韓国による補修[編集]

朝鮮戦争前後の混乱期に再び放置されたが、
1961年から1963年にかけて韓国の文化財管理局
の主導で補修工事が行われた。
湿度の問題を改善するため、後部をさらにセメント
で塞ぎ、全面をガラス張りにして人工的に除湿したが、
見物客から排出される二酸化炭素などによる
花崗岩の損傷が指摘されることとなった。
また、1961年に建てられた木造の前室も
換気を妨げる要素とされる。

また、
仏像の配置は日本がデタラメに並べたとして、
仏教の経典に照らし合わせ、
独自の並べ替えを行った。
しかしその補修後、発見当時の石窟庵の写真
および事前調査の詳細な配置図が見つかり、
日本が行った補修・配置が正しかったことが
発覚した。
しかし配置は今なお復元されていない
(引用ここまで)


■日本人郵便配達夫によって発見
 100.jpg
   
06Seokguram.jpg

01Seokguram_ruin.jpg

  011Seokguram.jpg

  07Seokguram.jpg


■日帝修復工事中
 1回目の修復の時点で石窟庵は崩壊寸前、
 倒壊する恐れがあった。
 天井が抜け落ちて仏像に直接雨が当たり、
 周りの仏像の配置も既に不明で、
 全体の半分以上が土に埋もれている状態

 010Seokguram.jpg

 09Seokguram.jpg

■日帝修復完了
5_201311081349065d6.jpg

02Seokguram.jpg

■1963年に韓国が修復
 ~現在

 f0054032_18295823.jpg

★世界文化遺産「石窟庵」、
 60年代の復元工事に誤り

 2007/9/23
 http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/308822
1960年代の石窟庵復元が間違っていた
ことを証明する写真が発見された。

現在、石窟庵の入口左右にある八部神衆
(仏法を守る8人の神)は全て一列に並んで
いるが、本来は入口直近の1体が90度曲がって
いたことが石窟庵補修工事(1913‐15年)
直前に撮影された写真によって明らかになった。
 
★100年前の石窟庵の姿を公開
 2009年11月27日
 http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/1343599/
(略)
1910年12月に発行された写真集(20枚)
「新羅彫刻建築之部」に収められた石窟庵・
 本尊仏の写真などは今回初めて公開される。
写真ごとに石窟庵の歴史が含まれている。
1910年の写真では
石窟庵内部の天井があけられている。
1911年が過ぎれば、本尊仏の唇に色を塗った
写真も少し出てくる。
韓国戦争当時(1951)は
鳥の排せつ物やこけ、
かびなどで
本尊仏がひどく汚れた。


★日帝、植民支配正当化ために
 石窟庵復元
 >被害妄想が過ぎるぞ

 2010/06/02
 http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/1633952/allcmt/

★石窟庵は
 日本のせいで損なわれた

 2011-08-25
 http://ameblo.jp/sincerelee/entry-10997018930.html
シンシアリーがギョンジュに行くたびに
耳にするのが
「実はもっと素晴らしかったのに、
 日本のせいで損なわれてしまった」
という説明です。

本格的に(?)それを聞いたのは、
国が支援しているギョンジュのある展示室
(各種文化財の模型とかがあった)でした。

・「日本からエライさんが来るからって、
  ソックラムをタワシで洗ったため
  湿気が溜まってしまった」
という内容でした。
 その施設は国家支援も受けています。

他にもこんな話があります。

・「日本が偶然ソックラムを見つけて発掘したけど、
  その際に他の仏像と塔が無くなった」

・「日本の技術ではどうしても元通りに出来ず、
  適当にやってしまった」

・「コンクリートで適当に塞いだため、
  結露が出来てしまった」


本当かどうか、確認する術は無いけれど、
幾つかおかしい所があります。

・じゃ、何故放置されていたのか

・何の資料と比較して「元通りにならなかった」
 というのか
 (元の姿の設計図や写真などがあるのか)

・同じく、無くなったという仏像と塔は
 どんな物なのか。
 存在したという根拠は何なのか

・湿気が溜まってきたという話はずいぶん前から
 聞いた気がするが、今でも解決されていない。
 コンクリートの件は、これでソックラム周辺を
 塞いだため、風通しが悪くなって湿気が溜まる
 ようになった、
 元はソックラムは天然の地形を利用し
 湿気が貯まらない設計だった、という話だが、
 実は1963年にもう一度コンクリートで
 塞いでいる。
 結果については専門的知識が無いので何とも
 言えないが、その措置がそんなに良くない
 ものなら何故1963年になって
 同じ措置をまた施したのか?
(引用ここまで)

★韓国古代仏教研修 (その8)
 http://mipiacere.exblog.jp/5332625/
実はこの十一面観音、
頭頂仏の二面が欠けている。
正確なところは解らないけど、
日帝時代
(韓国では日本支配の時代をこういう)に、
日本のボケが欠いたと云う。 
しかも石窟全体の修復のやり方が悪く、
天井の石組みがずれ、雨漏りがするように
なったとか。 

最終回で書こうと思っているけど、
不都合なことは、とりあえず日本のせいに
しとくのがデフォルト思考みたい。
(引用ここまで)


日帝の修復が悪くて
雨漏りがするようになったnida!
頭頂仏の二面が欠けているのは
日帝のボケが壊したnida!

 100.jpg

日本人の郵便配達員が、偶然発見するまで
天井も壊れていて、
雨漏りし放題の
崩壊寸前だったでしょ!


未だに、現地では
ガイドブックや通訳ガイドによって
日本人観光客だけでなく、国内外の
観光客に大嘘がばら撒かれている。

■“良いところでした。”
 世界最大の旅行口コミサイト 
 トリップアドバイザー
 http://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g297888-d320362-r118062035-Seokguram-Gyeongju_Gyeongsangbuk_do.html
 ソックラムはガイドブックで想像されるより
 こじんまりしていました。
 保存のためガラスで仕切られていますので、
 一方方向からしか見ることができません。
 戦前に日本が保存と称し悪さしたため
 が、十分にみられると思います。

 日本の方も結構お布施していました。
 われらも罪滅ぼしに1枚お布施しあmした。


★今週の散歩・グルメ 
 韓国新慶州(キョンジュ)

 http://46460707.at.webry.info/201111/article_15.html
<石窟庵(ソックラム)>
女優のような美人のガイドさんが、
よく勉強されていて詳しい説明がある。 
最高の世界文化遺産という自負があるようだ。 
いま少し簡略な説明でも良いと思う観光客が
居るだろうが、私は丁度良かった。 
石窟庵は、いまガラス越しにお釈迦様が拝観する。 
お釈迦様の後には十一面観音がおられるが
正面からは見えない。 
十一面観音は、韓国人がもっとも好きな仏様という。 
御釈迦様の上の天井は石組みで丸屋根が作られている。 
1910年代?、日本の科学者が
深く研究もせずに解体してしまって、
元に戻せなくなったらしい。 

セメントなどで天井を固めてしまったので、
後からそれを修復することも難しくなってしまった
と、悔しそうに語っていた。 



2009年の東亜日報によると・・・
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009120254408
●どうする? 
 セメントの除去と観覧客の統制


1913年、日帝は、本尊仏を雨風から
保護するという理由で、主室と前室の屋根と壁の
花こう岩の外部にセメントを塗った。

このため、主室と前室に湿気がたまり、セメントを
通って出たイオンを含んだ水が、花こう岩を侵食する
問題を起こした。
1961年には、
文化財管理局で湿度と温度調節のために
その上にセメントのドームをかぶせた。


日帝によるセメントを解体すべきかどうかについて、
専門家たちは概ね慎重な立場だ。
国立文化財研究所の金奉建(キム・ボンゴン)所長は、
「セメントの解体は、技術的に難しそうだ。
 現在行なわれている強制的な湿度・温度調節
 を維持すれば、石窟庵の保存に大きな問題は
 ないだろう」と話した。

いっぽう、ソン・ナクチュ所長は、
「主室の花こう岩とセメントが
 完全についているのではなさそうだ。
 現在の技術で可能なら、取り壊すことを考慮すべきだ」
と主張した。
慶州大学分化財学科の李ガングン教授は、
「解体を議論する公式機構が必要だ」と指摘した。

前室の前に設置されたガラスのドアも論議の対象だ。
慶州大学文化財学科のト・ジンヨン教授は、
「観覧客が出入りして、足についた異質物や
 観覧客が吐き出した二酸化炭素が、
 花こう岩を損傷させる。
 風通しのためにガラスのドアを解体し、
 観覧客を統制する方法を模索しなければならない」

と主張した。

韓国美術史研究所の文明大(ムン・ミョンデ)所長は、
模造の石窟庵を代案に出した。文所長は、
「大衆の観覧欲求も満足させ、
 石窟庵の保存にも役立つ模造石窟庵を
 再び推進する必要がある」と話した。

また、
1961年に石窟庵の前室の前に設置された
木造の殿閣についての指摘も出ている。

弘益(ホンイク)大学の金理那(キム・リナ)
名誉教授は、
殿閣も石窟庵の風通しを遮る要素だ。
 僧侶が経を上げることができ、
 前室も保護できる代替案が必要だ」
と語った。

(引用ここまで)


あれから・・・4年が経過

★石窟庵、崩壊の可能性?
 シンシアリーのブログ 2013-11-08
 http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11677022557.html
(略)
確かに石窟庵は併合時代に補修(ほぼ復元レベル)
されましたが、韓国では
日本人達は石窟庵の深い原理を理解できず、
 デタラメな補修になってしまった

という主張が絶えないでいます。

しかし、
実は石窟庵の大規模補修は1963~64年にも
行われましたし、それからも検査、
部分的な補修は続きました。

仏像の足の中央位置にある台座の亀裂などは、
中央日報の記事によると「1996年に補修した」
ものですが、当時の亀裂は33cm、
今は60cmになっています。
(中略)
(ソウル私立大の)イ・スゴン教授は、
"本尊仏が前方に傾斜しながら
 崩壊の可能性も排除できない"

と主張した』ということです。

コメント欄より

>打ち捨てられて荒れ果て破壊された寺院を、
 仏教徒の日本人が寄付を集めて
 修復して回ったため、
 韓国の古い寺のほとんどが日本の修復による
 ものだったりします。



★李子朝鮮時代 
 朽ち果てていた仏国寺

 http://14819219.at.webry.info/201012/article_20.html
 朝鮮旅行談(上・下) 医学博士 土肥慶蔵氏
 129258989282116100931_201311081603517f0.jpg
「仏国寺と云う古刹がある其背後の嶺上に□ること
 更に二十町で石窟庵がある。
 千百余年前に作る所の丈余の釈迦石像は、
 穹隆円筒形の石窟中に安置せられて
 周壁には三十六体の彩色せる肉彫像あり結構。

 壮大技巧を極めて真に東方稀に観るの巨作である
 是等の遺跡は、悉く関野博士等の学術的研究を経て
 居るものであるが、鶏林に遊ぶ者は必ず一たびは
 此地を訪うて東洋美術の趣味を養い、若くは
 考古の資料となすべき価値が充分ある。

 石窟の天蓋は、先年半ば墜落した儘になって居るが、
 寺内総督は其大破せぬ前に
 是非今年は修覆を加えたい
 と言って居られた。
 仄に聞けば
 既に六千五百円とかの予算
 組であるそうだ
 誠に結構なことである


 出展:時事新報 1913.5.26-1913.5.27(大正2) 
    神戸大学附属図書館 電子図書館

http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2269.html
*大正3年に建設された東京駅の総工費が
 280万円(現在の140億円位)だそうです。
 6500円は、
 現在の価格で3250万円位
でしょうか。
 (大正3年の米10kgの価格が1.08円から換算)



結局、当初予算の到底6500円では足りずに
計3回に渡る大規模修復工事になってしまった。

朝鮮総督府は、この石窟庵修復工事に
総額でどれ位の経費を注ぎ込んだのだろう・・・

この経費は、もちろん
当時の日本国民の血税です。


政治 ブログランキングへ

日本財界、解決済みの徴用者賠償請求なら投資縮小や事業撤収も 

安倍首相のように…
日本財界も極右本性
「強制徴用賠償できない」突然変心

中央日報 2013年11月07日08時33分
http://japanese.joins.com/article/004/178004.html?servcode=A00§code=A10
日本の経済3団体の
経団連・商工会議所・経済同友会
日韓経済協会は6日、
韓国人強制徴用被害者に対する賠償命令判決が
韓国裁判所で相次いでいることについて
憂慮を表わす共同提案書を発表した。

日本の財界がこれまで消費税引き上げや
環太平洋経済連携協定(TPP)などの国内経済懸案
に関連して共同提言をした場合はあったが、
両国の歴史問題、さらに外国の司法府判決に対して
集団的に反発したのはきわめて異例だ。
これに関連して韓国の全経連は、経団連側に
「これは両国経済人間に
 暗黙的な合意だった
 政経分離原則を崩すもの」

という趣旨の抗議の意思を伝えたと伝えられた。

過去の歴史をめぐる韓日間の対立が
政治だけでなく経済側にも拡大しながら
両国の対立は全面戦争に突入する様相だ。

日本の財界がこの問題に敏感に反応するのは、
訴訟当事者である三菱重工業と新日鉄住金(旧日本製鉄)
のケースが日本の代表企業として財界に及ぼす影響が
莫大なためだ。
三菱重工業の大宮英明会長(67)と新日鉄住金の
友野宏社長(68)は現在、韓国の全経連に相当する
経団連の副会長だ。
また長年、新日本製鉄を陣頭指揮してきた
三村明夫・新日鉄住金相談役(72)は21日、
商工会議所の新任会頭に就任する予定だ。

日帝強制占領期間の強制徴用労働者に対する賠償問題は
昨年5月、韓国の最高裁が日本の三菱重工業と新日本製鉄
を相手どった強制徴用被害者訴訟で勝訴の趣旨で
破棄差し戻しをして本格化した。
以後、ソウル・釜山(プサン)高裁で2企業に対する
賠償判決を出したのに続き、今月1日にも別の訴訟で
光州(クァンジュ)地方裁判所が三菱重工業に
損害賠償を命じた。

http://japanese.joins.com/article/005/178005.html?servcode=A00§code=A10
日本経済団体はこの日
「良好な日韓経済関係の維持発展のために」
という題名の提案書で
1965年の日韓請求権協定によって
 財産および請求権に関する問題が
 完全かつ最終的に解決された
 という前提のもとで、
 両国の経済関係は順調に発展してきた

として
「日本企業を相手にした
 徴用者賠償請求権問題は、
 対韓投資やビジネスに
 障害になる恐れがあり、
 両国の経済関係を傷つける
 可能性がある」
と指摘した。

今回の提言で発表に関与したある経済団体幹部は
6日、中央日報との通話で
「提案書を出すことにしたのは
 日本政府の圧力によるものではないが、
 ただし発表する内容について発表前に
 日本政府と意見交換したのは事実」と話した。

ある外交消息筋は
「強制徴用の賠償訴訟を受けた日本企業らは、
 当初共同基金による賠償ファンドなどを作る方式で
 前向きに対応することを検討してきた」として
「だが『政府の立場に少しでも反するような
 個別的行動は決して容認できない』という
 安倍政権の強い圧迫に押されたもの」

と解釈した。

一方、安倍晋三首相に近いある財界要人は
「近く韓国で予想される最高裁の確定判決を控えて
 『いざという時には
  韓国に対する
  投資縮小はもちろん
  一部事業の撤収まで考慮する
  可能性もある』

 というメッセージを『財界の声』を借りて
 伝えたもの」と伝えた。



関連記事

★賠償問題、
 日本財界からの静かな警告

 シンシアリーのブログ 2013-11-06
 http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11673790818.html
(略)
ちなみに、別ソース(聯合ニュース)ですが、

この件で日本は
『請求権協定第3条に
 明記された
 外交的協議や仲裁委への
 回付を要求』
し、

韓国側が応じなかった場合、
『国際司法裁判所(ICJ)や
 国際商事紛争手続きへ
 回付するカードを
 取り出すことが予想される』

ということです。

前にも書きましたが、
額が大したことないからって
賠償したりすると、基本条約そのものへの
ダメージとなります。


もっと大きなものを要求される「隙」を
作ることになりますよ。
例えば、河野談話みたいに。
(続きはリンク先へ)



朴槿恵政権に対する批判も・・・

★「朴正煕元大統領は
  日本軍の高木正雄将校」、
 米紙が紹介
 統合進歩党の解散請求問題で

 朝鮮日報 2013/11/07 10:49
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/07/2013110701090.html
 6日付米ニューヨーク・タイムズは、
韓国政界で野党・統合進歩党が初の
違憲政党解散請求の対象となったことに関連し、
同党の李正姫(イ・ジョンヒ)代表が
朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の父親である
朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領について、
日本軍将校を務めていた過去を攻撃してきた
ことを背景説明付きで伝えた。


 同紙は今回の事態に関連し、
朴槿恵大統領の就任以降浮上した大統領選関連の
スキャンダルに対する世間の関心をそらすため
だとする野党側の主張と共に、
李代表が言及した朴正煕元大統領の「親日」の
過去を紹介した。



 同紙は、昨年12月にテレビで放送された
大統領選討論会で、李正姫代表が、
日本による植民地統治期に満州で
日本軍の中尉として勤務していた
朴正煕元大統領の日本名は
「高木正雄」だったと言及し、
それが韓国の保守主義者の間では
タブー視されてきた
と主張したことを伝えた。

 同紙はまた、昨年テレビで生中継された
大統領選の討論会で、李正姫代表が
「日本に忠誠の血書を書き、
 日本軍将校になった高木正雄。
 韓国名は朴正煕。
 そのルーツは欺くことはできない」

と発言したことを紹介し、記事を結んだ。

 同紙は朴正煕元大統領について
「韓国の経済成長を成し遂げた功績から、
 保守派の間で広く尊敬されているが、
 日本による被害を受けたという意識が
 国家的アイデンティティーの一部となっており

 『親日派』というレッテルが
 『親北朝鮮』よりも批判を浴びることが
 多い韓国では、朴元大統領の親日的過去が
 朴槿恵大統領の政治的な弱点になっている」

と指摘した。

 このほか、同紙は1961年から79年までの
朴正煕元大統領による「鉄拳統治」の期間に
反体制派が北朝鮮を支持としたという理由で
拷問を受けたり、処刑されたりしたが、
韓国で民主化が進んで以降の裁判では無罪に
なったと紹介。

現在の韓国が
朴正煕元大統領による
独裁時代に逆戻り
している
とする
李正姫代表の主張を伝えた。

 同紙はこのほか、統合進歩党に対する
違憲政党解散請求にまで発展した経緯について、
昨年12月の大統領選でインターネット上での
「中傷作戦」を展開したとして
元国家情報院長が起訴され、
朴槿恵政権が野党の攻撃で窮地に陥った点

今年9月に李石基(イ・ソッキ)国会議員が
内乱を企てたとして逮捕されたことについて、
野党から「政治工作」「弾圧」との批判の声が
上がっていることなどを説明した。

 同紙は統合進歩党に対する違憲政党解散請求
について、憲法裁判所で判事9人のうち6人が
「統合進歩党は基本的な民主秩序に違反した」
と判断すれば、同党を解散させることができる
とし、
その場合、同党所属の国会議員が議員職を失うか
どうかについては、
明確な規定がないことも紹介した。

(引用ここまで)


日本軍の高木正雄将校

★韓国大統領選:
 創氏改名し忠誠血書を書いて
 日本軍将校になった
 高木正雄のこと
/ハンギョレ
 2012-12-06 18:24:30 | 
 http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/239f4184d1c6d0672e6709c573e2fc9b 
 61.jpg
慶北(キョンブク)善山(ソンサン)で生まれた
朴正熙は大邱(テグ)師範学校を卒業した後、
聞慶(ムンギョン)普通学校で教師をして
1940年4月日帝が中国侵略のために建てた
傀儡国である満州国の陸軍軍官学校
2期生として入学し、1942年3月に首席卒業した。

当時の新聞を見れば朴正熙は副賞として
満州国溥儀皇帝名義の金時計を下賜された
卒業生代表‘高木正雄’としてこのように答辞した。

"私は今日忠良な皇国臣民として
 天皇陛下と溥儀皇帝陛下に
 滅私奉公の精神で
 忠誠をつくすことを誓います。
 私は大東亜共栄圏を成し遂げるための
 聖戦に命を捧げ、
 桜のようにとともに立派に死ぬ覚悟です。"

 (ペク・ムヒョン、<漫画 朴正熙1>、90ページ)

以後、朴正熙は1942年に日本陸軍士官学校に
編入し卒業した後、
1944年皇軍陸軍少尉として任官した。
教師をして再び軍官学校に通ったなどの問題で
朴正熙が年齢超過で軍官学校試験から脱落すると、
朴正熙は‘血書’とともに
入学許可を訴える手紙を志願書類に
同封して提出するなど
入学許可を勝ち取るためにもがいたし、
これは当時新聞に報道されるほどであった。

民族問題研究所によって公開された
この‘血書手紙’は今でも日本の国会図書館に
保管されている。


満州軍官学校生徒代表 朴正熙<満州日日新聞>
(42年3月)に報道された満州国新京陸軍軍官学校
2期生予科卒業式。
朴正熙生徒は優等賞を受けて副賞として
溥儀皇帝名義の金時計を下賜された。
隊列の前で生徒代表として挨拶しているのが
朴正熙だ。

a3762f811e3f4135b4cdbaddbc43ee67.jpg
(続きはリンク先で)


朝鮮出身者であっても、
陸軍軍官学校を卒業すれば
将校として、日本兵の上官となり
部隊を任される責任ある立場になれた。

つまり、日韓請求権交渉で
慰安婦問題が言及されなかったのは
朴正熙元大統領が、誰よりも
旧日本軍の慰安所の実態に精通しており
「慰安所」の経営者に、朝鮮出身者も含まれ
どのような形で「慰安婦」が集められたのか
報酬は如何ほどだったのか、
慰安婦の生活はどのようなものだったのか

”よく知っていた”のです。

だから、朝鮮戦争時には自国軍だけでなく
米軍や国連軍にまで提供するための「慰安所」が
元日本帝国陸軍出身の韓国軍部によって開設され
国内の女性達に募集を掛け、
時には、北朝鮮から拉致してきた女性達にも
慰安婦強制しながら、
戦地には女性達をドラム缶に詰めて、
トラックで輸送するなどという荒業さえ
していたそうです。

誰よりも「慰安所システム」の事を
知り尽くしていた高木正雄こと朴正熙は
慰安婦問題で日本に対して賠償請求はしなかった。

李明博大統領の父親も
日本メディアは大阪の島田牧場で働いていた
ことだけを紹介しましたが
その後、
彼を頼って出稼ぎにやって来る同胞達を引き連れ
呉の軍港建設など、日本全国を飛び回って
軍需工場に朝鮮人労働者を斡旋する
「手配師」をしていた。

今でいう、人材派遣業ですね。
斡旋する労働者は豊富にいましたから・・・
http://ameblo.jp/lafaro1999/entry-10009211029.html

おそらく、旧日本軍軍部からの報酬を貯め込んで
米軍が用意した正規の帰還船には乗らずに
密航船で帰国途中、対馬沖で船は難破してしまい。
全財産を失って、無一文で帰国の途に就いたそうです。
http://ameblo.jp/xiaoke/entry-11126840385.html

正規の帰還船で朝鮮に帰る場合には
持ち出す家財道具も限られ
所持できる現金も1000円に制限されていました。
これはGHQ命令!
帰還する朝鮮の皆様は、日本で貯め込んだ
財産を1円でも多く持ち帰ろうとして
自転車のサドルの中などに現金を隠したり
必死だったそうですよ。



クネクネの父親も、イ・ミョンバクの父親も
立派な「親日」にも拘らず、
認定も財産は没収されません。

逆に、日韓併合以前から所持していた土地を
親日派の子孫という認定で没収された人も
いるそうでして・・・
■親日財産没収、範囲を拡大か
 2013-11-05 15:32:02
 http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11670879419.html



この様に
韓国は、未だに法治国家じゃないからねぇ・・・
単なる「反日情緒法」が優先される
異常な国家です。
(北朝鮮とソックリ)

統合進歩党というのは、
北朝鮮の傀儡政党ではありますが
この政党を違憲政党解散請求して
強引にぶっ潰そうなんて政策
法治国家として如何なモノかと思います。
日本だって
あちこちの傀儡政党が存在していますが
堂々と政治活動をしています!

あの、NYタイムズが
クネクネの都合の悪いタブーを報道・・・
この狙いや如何に!


政治 ブログランキングへ

旭日旗は韓民族の軍旗が起源nida!!! 

■「旭日旗は、
  韓民族の軍旗がモチーフ」

 文化日報(韓国語)(2013-10-31 14:12)
 http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2013103101032330017002
 日本軍国主義を象徴する旭日昇天旗が、
 実は韓民族の軍旗に使われた
 「韓」の模造品だという
 興味深い主張が出てきた。


旭日旗は日本軍が第2次世界大戦当時に
志気高揚手段として使用 し、戦後は右翼団体が
戦時体制を取るために使った。
このため、日本の歴史認識退行を見せる
代表的な象徴物と見なされている。

高麗大学の金采洙(キム・チェス)教授(日本文学)は、
「サッカー韓日戦でたびたび問題になる旭日旗は
 『韓』を土台にして作られた可能性が高い」

と明らかにした。金教授によれば「韓」
朝の日差しがまばゆく光る姿を現わす旗
を意味するが、旭日旗はそうしたイメージが
より強烈に形象化されたものだ。
だが、これは旭日旗の「歴史的原罪」をなくす
ことではない。金教授も、
「日本人の旭日旗使用を『韓』の掲揚行為と
 見ることができる幅広い見解を提示したい」

と語った。

 金教授のこうした独特の「旭日旗模倣説」は、
「アルタイ文明論」に基づくものだ。金教授は最近、
アルタイ文明に関する最初の単行本『アルタイ文明論』を
出版し、韓・中・日3国の民族・文化的紐帯関係を
グローバルな視点から考察した。
金教授のアルタイ文明論は
檀君「神話」として放置されてきた
韓民族の起源を探す過程だ。
金教授は、
「東アジア古代国家形成に絶対的影響を及ぼした
 ものこそアルタイ文明だ」として、
「今は一つの民族的見地(nationalism)や
 同一文化圏的見地(regionalism)を止め、
 全地球的見地からで物事を見るべき時だ」
と意味を付与したが、旭日旗に対する破格的な解釈も
この過程から出たものだ。

アルタイ文明とは紀元前2000~3000年にユーラシア大陸
中央に位置するアルタイ山脈の近隣で形成された
青銅器文明を指す。アルタイ文明がメソポタミア地域で
紀元前3500年頃発生した青銅器文明の東進過程で形成
された後、東アジアの遼河地域と韓半島、
そして日本列島まで伝播した、
というのがアルタイ文明論だ。
簡単に言えば、現在の私たちが檀君朝鮮をたてた
檀君王倹の子孫というなら、

檀君朝鮮はまさにこのアルタイ文明の影響下に
たてられたわけだ。

金教授は、
「遼河地域に青銅器文明が形成される過程で
 古朝鮮(紀元前2300年頃)が成立した。
 檀君王倹がたてた国は遼西、すなわち
 内モンゴル付近だと把握される」
と述べた。

これは既存の国内古代史学者が韓半島北部の
大同江流域を檀君朝鮮のあった地域だと見るのと異なる。
金教授は、
「遼河地域と韓半島の北部地域は
 ユーラシア草原路を通じて旧石器時代以来
 文化的・ 人的交流が絶えずなされてきたので、
 韓半島の青銅器文明も遼河文明の影響下に
 生じたのであろう」と述べた。

したがって韓半島西北部の民族は遼河の遼西地域で
青銅器文明を起こした民族の一派だという立場も
自然に成立する。遡ればこの一派はアルタイ地域から
青銅器文物を持って遼河へ到来した人々だ。
これを根拠に金教授は、
「檀君神話で語られる檀君王倹の父親 桓雄は
 空から降りた者でなく、まさにこの渡来人のことだ」
と説明した。

ややもすると金教授の主張は中国の歴史歪曲プロジェクト
である東北工程と似ているような誤解を招く。
東北工程論者は遼河文明影響の下に黄河文明が
形成されたとして、古朝鮮など韓半島の歴史を
中国史に編入させようとしている。
金教授はこれに対して、
「アルタイ文明論によれば遼河文明を起こした民族は
 アルタイ語族(主語-目的語-動詞で構成されたSOV型
 言語を使う民族)に他ならない。その点で全く立場が違う」

と述べた。
すなわち遡れば中国東北工程の核心である
遼河文明の主体は「漢民族」ではなく
「韓民族」だ。

古朝鮮を起こしたこの遼河文明はその後、
韓半島に三韓(訳注:馬韓・弁韓・辰韓)と三国
(訳注:高句麗・百済・新羅)を誕生させ、
日本列島に渡って現在の天皇家を主軸にした古代国家を
作ることになる。
ここに至って改めて、「韓」が旭日旗の母胎になった
という主張が突飛な解釈ではないということが分かる。

(引用ここまで)



>日本軍国主義を象徴する旭日昇天旗が、
 実は韓民族の軍旗に使われた
 「韓」の模造品


>「韓」の軍旗は
 朝の日差しが
 まばゆく光る姿を現わす旗


そうきたか・・・

で?
歴史的証拠は???

金采洙(キム・チェス)教授
「証拠は、これだぁぁ!!!」ドヤ
 1031216_l.jpg

医者
「はいはい、
 人類もビッグバンも、
 全部ウリナラ起源だったんだよね。
 お薬、効かなくなったかな?
 新しいお薬、出しときますね。」



★箕子朝鮮
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%95%E5%AD%90%E6%9C%9D%E9%AE%AE
檀君神話への傾斜

これほど信奉された箕子朝鮮であったが、
民族意識の高揚した近代以降においては
まったく逆に、中国人起源の箕子朝鮮は
顧みられぬこととなった。
韓国・北朝鮮ともに太白山(現・白頭山。
中国と北朝鮮との国境)に降臨した
天神の子の檀君が朝鮮族の始祖であり、
ここから始まる檀君朝鮮こそが朝鮮の始まり
と主張。
現在の歴史教科書にも記述されている。
なお、2010年3月、日韓関係史につき調査・研究
を行うために、日韓双方の学者・専門家によって
構成された日韓歴史共同研究委員会において、
メンバーである井上直樹は、
韓国の教科書が朝鮮民族の始祖とされる檀君の神話を
そのまま認めるような記述をしているのは、
資料考証に基づく結論なのか疑問、と指摘している。


★【韓国】
 「人類の文明は九千年前、
  韓民族が建てた桓国から始まった」
 ~強大な古朝鮮を
  日帝と中国が歪曲

 http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/981eafbc426c3e9d235d4d27dcf4c9b8

 56b4eeae7d149da891e1380d55a5ed26.jpg

「人類の文明は9,000年前、
 韓民族の始原先祖の桓(ファン)族がたてた
 桓国から始まりました。
 中国と日本、西洋の誤った歴史観に汚染された
 教壇史学者たちの見識ではこのような歴史の
 正しい真の姿をちゃんと明らかにすることが
 できません。」


曾山道(チュンサンド)
安耕田(アン・ギョンジョン, 58)宗道師は
<桓檀古記((かんだんこき)>編纂100周年をむかえ
18日、大田(テジョン)曾山道教育文化会館で
開いた記者懇談会でこのように話した。

アン宗道師は30年間<桓檀古記>に直接訳注を付けて
全500余ページに達する解説を付け加えた
<桓檀古記訳注本>(共生出版発行)を20日に出す。

<桓檀古記>は新羅の高僧、安含老(579~640)が出した
<三聖記>(上)と元薫仲の<三聖記>(下)、
高麗の李嵒(1297~1364)の<檀君世紀>、
范橦の<北夫餘紀>、朝鮮の李陌(1455~1528)の
<太白逸史>等5種を
1911年、云樵・桂延壽が一冊にまとめて編纂した本だ。

<桓檀古記>によれば
我が国の歴史は9,000年前、桓国から始まり
古朝鮮の場合、47人の檀君が紀元前2333~紀元前239年まで
2,096年間統治した。
領土は東は韓半島の東海に及び、北側は黒龍江をすぎて
シベリアまで、南側は九州と日本本土まで、
西側ではモンゴルに達する大帝国だったという。


アン宗道師は
「このように強大な古朝鮮を
 高麗・朝鮮の事大主義者などと日帝植民史学者らが
 韓半島北部に限定された小国に縮小した」
と話した。
彼は特に
「韓国と中国、日本の絡まりあった国際関係を経て
 ずっと歪曲、操作され韓国人さえ忘れてしまった
 韓民族と人類の根元および原形文化を新しく認識する
 転換点になるだろう」
と強調した。

アン宗道師は引き続き
「中国人が八卦を描き出した伏羲氏(ポクヒ、
 訳注:日本ではフッキまたはフクギ。
 古代中国神話に登場する神または伝説上の帝王。)を
 自分たちの先祖として敬うが、実際の伏羲氏は
 東夷族の文明を開いた始祖」として
「彼が活動した扶余の発源地も東夷文化の発祥地」
と主張した。

だが、
歴史学界では桓檀古記の公開時点などを理由に
偽書という指摘が絶えない。

アン宗道師は初代教祖、安雲山宗道師の
三番目の息子で
去る2月、安雲山宗道師が仙化(死亡)した後、
第2代宗道師に就任した。
(引用ここまで)

★韓国人の民族意識を称える
 建国記念行事全国で開催

 KRnews 2013/10/03
 http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=5516§ion2=%E7%A4%BE%E4%BC%9A
韓国の祝日である3日午前、
檀君4345周年開天節を祝うイベント
全国各地で開かれた。

開天節は
紀元前2333年、檀君起源元年10月3日に、
韓国人の始祖とされる檀君が最初の
民族国家檀君朝鮮(古朝鮮)を建国したことを
記念する日だ。

高句麗、百済、新羅の時代から収穫された穀物を
神に捧げて感謝する行事として10月は重視されて
きたが、
檀君の思想は1900年
羅喆(弘巌大宗師)を中心とした
大倧教が開天節と名付け
祭事を行うようになり、
後に祝日として制定された。


朝鮮人の檀君を根に置いた民族意識は、
36年間の日本統治期間、
抵抗と独立運動のよりどころとして作用し、
各地に散らばった朝鮮民族を一つに束ねた。


解放後は、韓国と北朝鮮に分断されたが、
韓国は民族意識を継承するために、
開天節を祝日としている。

この日、世宗文化会館大劇場で行われた
第4345周年開天節慶祝式で、
チョン・ホンウォン首相は
「対話と妥協、配慮とコミュニケーションで
 社会を統合された先進共同体に作り上げることが、
 広く人間を利するという弘益理念だ」と強調し、
「社会における葛藤の水準が深刻で恥ずかしい」
と言いながら、
「積極的なコミュニケーションと現場中心の
 管理を通じ、社会葛藤の構造を解消するため
 最善を尽くす」と表明した。

一方、ソウル社稷壇、ソウル光化門、
京畿道江華島摩尼山、江原道太白市の
壇君聖殿でも開天節を記念したイベントが
開催された。

 2013100330199665.jpg
 ▲ 江原道太白市の壇君聖殿

まあ!
新しくて立派な祭壇だこと・・・
何十年前に造ったのかしら?

一応、檀君の思想は
113年経過した、ご立派な”歴史”
成りつつある・・・

 872dd68d.jpg


政治 ブログランキングへ
プロフィール

あや

  • Author:あや
  • 韓流に嵌った母と義母の為に
    韓国情報を調べていたら・・・
    韓流ブームに仕掛けられた
    怪しい罠に気付いてしまった。
    韓流の闇と、利権や陰謀
    仕掛け人を徹底研究!
最近の記事
最近のコメント
ランキング
ランキングに参加しています!
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索