ログイン 新規登録
最終更新日: 2014-02-10 17:08:28
Untitled Document
ホーム > 在日社会
2013年05月29日 04:08
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
韓信協 中央商銀・あすなろ信組合併へ
資本基盤の強化が課題

左から佐藤光則理事長、洪采植会長、呉龍夫会長、呉公太団長、卞健一理事長
 在日韓国人信用組合協会(呉龍夫会長)は24日、都内のホテルで記者会見を開き、会員組合の中央商銀信用組合(佐藤光則理事長、本店・神奈川県横浜市)とあすなろ信用組合(卞健一理事長、本店・長野県松本市)が両信組の合併に向け協議中であることを発表した。
 記者会見には、呉龍夫・韓信協会長、呉公太・民団中央団長、洪采植・韓商連会長、佐藤光則・中央商銀信組理事長、卞健一・あすなろ信組理事長の5人が出席した。
 両組合の合併協議は現在、呉会長を委員長とする合併協議委員会が構成され、3月7日開催の第1回委員会を皮切りに、第4回(5月24日)まで行われている。
 また、両組合は4月5日、自己査定検証作業チーム(中央商銀信組4人、あすなろ信組5人)を構成し、5月15日までに両信組が相互訪問している。現在は自己査定の相互検証作業を完了し、最終的な精査段階でもある。
 韓信協は、長引く日本経済の不況による両組合の厳しい経営環境を改善すべく、今年1月18日に新年役員懇談会で両組合の抜本的な経営健全化方案を多角的に議論した。
 そして、2月15日開催の役員会で両組合の合併が最善策との結論に至り、合併に向けて協議がスタートした。
 合併協議は、韓信協主導で行われるが、民団中央と韓商連の支援も受けて三位一体で推進される。
 今後の協議課題は、資本基盤の強化を図るため、在日同胞有力者による資金支援や本国政府による資本支援などが検討されている。
 また、合併が実現される場合、東日本地区9県と北陸地区3県にまたがる12県という広範囲の営業地域となるため、強力なガバナンス体制の構築が求められている。
 最終的な合併時期について、呉会長は「確定したものではないが、来年3月を目途に推進している」と話した。

2013-05-29 3面
뉴스스크랩하기
在日社会セクション一覧へ
ヘイトスピーチの背景に歴史認識の差
虐殺者に魂捧げる朝総連 幼い子供たちまでも
民団中央新年会 韓日の議員ら一堂に
中央商銀・あすなろ信組が合併 
日本国籍同胞容認へ 韓商連・青年会が...
ブログ記事
左派政権が解体したサイバー戦研究組織‐国防情報体系研究所
金ハンギル(民主党代表)の‘吸収統一反対論’は反憲法・反民族・反人道的な分断固着論!
平壌当局が報道したこの写真を説明したのが「最高尊厳」への誹謗・冒涜?
駐韓米2師団に循環配置される第1騎兵師団の戦闘車両
統進党が解散されればこんなに良くなる!
この一冊
『婦人会画報 絆』第1巻第4号
『婦人会画報 絆』第1巻第3号
『在日本大韓民国婦人会画報』第2号
菜食主義者
中国朝鮮族を生きる 旧満州の記憶
自由統一
北の「重大提案」から抜けた離散家族再...
自由統一フォーラムが発足!
北の人権調査でシンポジウム
張成澤に長期軟禁説 処刑で中国と距離
張成澤が失脚 揺らぐ金正恩体制


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社概要 会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません