カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
リンク
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
1 第一次北見攻略戦 2 涙でそう 3 今日も安静 4 凍ってきますね 5 わたし的 18クラP.. 6 パトカー<クラウンパト> 7 レガシィ情報です 8 久々の新車情報です 9 APEC首脳会合 i.. 10 捜査系覆面パト ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます、堺消7175です。
昨夜無事に北海道より帰ってまいりました。 では、旅の全行程をダイジェストにてご覧ください。 初日の7日(金)。 早朝4:45に自宅を出撃し、南海堺駅から空港急行へ乗車し関西空港へ。 網走の女満別空港は大阪からの直行便が夏季限定のため、一旦札幌を経由しての移動計画です。 中央左上の雪を被った山が正月に登った愛宕山ですね。 琵琶湖大橋から北側ではすでに積雪が確認できます。 その後、新潟~青森へと抜け、新千歳空港に定刻どおりの9:00に到着。 すぐに快速エアポートに乗車し、札幌市内へと移動し 以前から見てみたかったんですよね~。 「制作・陸上自衛隊」がカッコいいですね♪ もちろん、わたしの服装はいつもと同じ半袖カッターシャツに夏用スラックス&唯一の防寒着のジャンパー。 靴だって普通のスニーカーですし、靴下も夏物ならば、手袋だってコーナンで買ったただの作業用の物です。 で、結果はどうだったかと言うと全然平気でした。 やっぱ氷点下10℃くらいなら特段の防寒対策は必要ないですねw 次の目的地への移動時刻が近づいたため駅へと戻り、構内のラーメン屋「味の時計台」にて昼食。 やっぱ札幌に来たら、ここの味噌ラーメンを食わねばねw 食後、構内のみどりの窓口に向かうと、本日最初のアクシデント発生。 何と、乗る予定の特急電車がすでに満席; 予定では旭川に立ち寄って警察・消防を撮影した後、特急で20:38に網走着の計画だったんですが、その特急までもがすでに満席という・・・(;´Д`) 窓口で相談してみると、次の特急の自由席に乗り、旭川で快速に乗り換えれば19:30に網走へ着けるとのこと。 その助言を信じ、一か八かで並んでみましたが、無事に自由席に着席することに成功。 ここから北見で乗り換えての4時間30分の電車の旅が始まりました。 長げ~よ; これまでも色んな所に雪見旅行に行きましたが、今回の旅行が過去一番の雪の多さですね。 で、多少遅れて20時前に網走へと到着! 疲れていたのでコンビニで夕食を買ってホテルに直行。 翌日のために早寝しましたw 2日目の8日(土)。 ホテルで朝食をとり、9時前にチェックアウト。 ちなみにこの時の気温は-12℃でした。 ポケットから手を出すと、あっという間に激痛が走ります; しまった、電柱のカゲに入っちゃった; でも、とてもじゃないですが寒くて再撮影なんて出来ませんわ(;´Д`) これ見てたらわたしの格好なんてまだまだ暖かい方なんだな・・・とw 監獄見学を終えて網走駅に戻ると時刻は13時すぎ。 ちょうど予定どおりの時間だったので以上で観光は終了し、女満別空港へとバス移動。 もしかして他の道内の空港にも姉妹キャラはいたりするのでしょうか? ちなみに、羽田行きの便は全て欠航になってました。 東京経由で新幹線での帰阪も考えていたんですが、そっちにしてたら危なかったですね・・・。 さらに近鉄「アーバンライナーnext」にて大阪難波へと移動し、堺へは22時半に到着しました。 気温は4℃でしたが、暖かく感じたことは言うまでもないですねw 以上、北見攻略戦でした! 厳寒の北海道、やっぱ最高です! <追伸> 本日は昼前から日本橋へと出撃してきました。 今日の大阪の気温は12時現在で8℃。 昨日の網走に比べると+17℃で、やっぱ暖かく感じたので半袖で爆走してきましたw 地元の北堺・南堺・黒山もそろそろ稼動してるのでしょうか。 いよいよ明日、網走へ出発いたします。
大阪から女満別空港への直行便がないため、一旦新幹線で東京へ移動し、羽田11:15発のエア・ドゥに搭乗します。 予報では晴れマークながら、最高気温は-7℃! いつもの格好で無事に戻ってくることが出来るや否や?w では、行ってまいりま~す(*´∀`*)ノシ <オマケ> こうしてハヤブサを上から撮れるのって貴重ですよね。 今朝、待ちに待ったその時がついにやってきました・・・。
昨年から瑞鶴狙いで珊瑚諸島沖を一日3~5回くらい挑戦してましたから・・・・・200回近くやってるでしょうか? その苦労もそうですが、「艦これ」のキャラ中で一番好きなキャラだけに喜びもひとしお。 出た瞬間涙でそうになりましたわ・゚・(つД`)・゚・ で やっぱ瑞鶴には迷彩が似合いますね~。 ちなみに改造LV25に到達するまで、入渠なし小破なしだったのはさすがの幸運艦ですね・・・♪ <オマケ> そう、今回の依頼は大淀署の1・2号ペアなのです。 ・・・ところで、大淀署って何号までいるんでしょう? <タテオ日記> 今日昼に市役所へ行くと、役所の回りを飛び回る2羽のハヤブサを発見。 多分、右側がタテオっぽい。 はっきり判りませんが、どうやら以前に撮影したオスのハヤブサみたいですね。 明日も市役所に行く用事があるので、フィールドスコープ持ってって観察してみようかな?w
|