PR:
愛子 4位も「達成感マックス」笑顔で五輪“引退”
決勝を終えた上村は涙まじりの笑顔でインタビューに答える
Photo By スポニチ |
上村愛子(34=北野建設)の最後の五輪が終わった。フリースタイルスキー女子モーグルで5度目の五輪だった上村は決勝1回目を9位で突破し、2回目は6位で通過。上位6人による3回目はメダル圏内にいたが、最終滑走者に抜かれて4位に終わった。98年長野五輪から5大会連続入賞は冬季五輪の日本人新記録。同じ順位でも涙に暮れた4年前とは対照的に、最後はすっきりとした笑顔で五輪からの“引退”を明かした。
【女子モーグル結果】
最終滑走のカーニーにかわされメダル圏外に転落した。前回のバンクーバーと全く同じ展開での4位。だが、涙に暮れた4年前とは対照的に、上村には笑顔で勝者を称えるゆとりがあった。
「とてもすがすがしい気持ち。五輪を凄くいい思い出で終われる」
上村愛子は変わった。5度目の五輪が近づくにつれ、関係者が口をそろえたのは上村の穏やかさについてだった。母親の圭子さんが「リラックスして見えた」と話したように、かつての張り詰めすぎた緊張感が消えた。
バンクーバー五輪後、1年間の休養が上村を変えた。モーグル以外の生き方を見つけようとした日々。夫の皆川賢太郎は「スキーから離れる理由を探していた」と振り返る。東日本大震災で宮城県塩釜市の友人に物資を届け、避難所でうつむいて物資を配っていると被災者に声をかけられた。「五輪、見てたわよ。頑張ってね」。同じころ、皆川とスキーに出かけて偶然コブ斜面を滑り「やっぱりうまいなあ」と褒められた。それが最後の後押しになった。モーグル選手としての意味を自覚し、自ら決めた再挑戦。一度立ち止まったことで別人になった。伊藤みきら後輩も成長。注目や重圧からも解放された。
世界のモーグルも変わっていた。ジャッジの評価基準、コースの特性まで変わり、エッジで雪面を彫り込む得意のカービングは得点に結びつきにくくなった。苦闘は続いたが、誇らしさを感じる瞬間もあった。昨季開幕直後、J・デュフールラポワントから「愛子のターンが凄く速かったから私たち頑張ってるの」と声をかけられた。「凄く強い人がいて、その人に勝ちたくてみんな強くなる。私もその中の一人になれた」。09年世界選手権2冠に輝いた上村の時代は終わっていた。今回はJ・デュフールラポワントが金メダルだった。
休養で一般女性レベルまで衰えた肉体はようやく今季からアスリートの体に戻り、スクワットで100キロを上げるほど力強さを増した。心身ともに準備が整い「凄く開き直って」迎えられた5度目の五輪。6人による決勝3回目は上村が第1走者だった。第1エアのヘリコプターから中間斜面の斜度変化を利用して加速。カービングではターン点は伸びずとも決勝3回目で最速を記録した。
滑走後は得点を確認するより早く、ゴーグルの奥で涙があふれた。「こういうふうに滑りたいとか、失敗なくせめて滑りたいなということが3本全部かなった。達成感はマックス」。98年長野の7位から6、5、4と一段ずつ上がってきた順位は最後に足踏みした。だが、前回とは違う達成感とラスト五輪の少しばかりの感傷。「帰ってきてよかった」。一瞬の涙は、ゴーグルを外すころには笑顔に変わっていた。
◆決勝VTR
☆1回目 スタート直後にバランスを崩したが、その後は立て直し、第1エアでヘリコプター、第2エアでバックフリップを確実に決め20.43点の9位。20人中上位12人が決勝2回目に駒を進めた。
☆2回目 スタートでバランスを崩すこともなく、第1エアでヘリコプター、第2エアでアイアンクロス・バックフリップを決めるなど攻めのスキーを貫き、21.15点の6位。上村までの上位6人がメダルを争う3回目に進出した。
[ 2014年2月10日 05:30 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- ソチ五輪開会式 再放送が20%迫る高視聴率、ジャンプは3・5% (五輪) [ 2月10日 14:59 ]
- ソチ五輪開会式の視聴率13・6%、女子モーグル決勝は7・3% (五輪) [ 2月10日 12:03 ]
- 真央がアルメニアに出発 個人戦へ調整「体なまっている」 (フィギュアスケート) [ 2月10日 12:02 ]
- 王者シュリーレンツァウアー、前回2冠アマンは沈む (ジャンプ) [ 2月10日 09:05 ]
- 竹内は精彩欠く「台の癖に対応できなかった」急仕上げも実らず (ジャンプ) [ 2月10日 09:03 ]
- 葛西 ブログで悔しさあらわ、着地の衝撃に「腰もやっちまった」 (ジャンプ) [ 2月10日 08:45 ]
- プルシェンコ、最多に並ぶ4個目メダル (フィギュアスケート) [ 2月10日 08:15 ]
- 葛西「力が入っちゃいました」 得意のラージで「借りを返す」 (ジャンプ) [ 2月10日 08:00 ]
- 渡瀬 2回ともK点越え21位、納得の飛躍「できることできた」 (ジャンプ) [ 2月10日 07:50 ]
- さあ出陣!条治 悲願の金へ好仕上げ「経験生かす」 (スピードスケート) [ 2月10日 ]
- 長島 仕上がりバッチリ!「とにかく結果出したい」 (スピードスケート) [ 2月10日 ]
- 及川 3度目の五輪は乾坤一擲!虎視眈々と金狙う (スピードスケート) [ 2月10日 ]
- 石沢 日本勢最高9位、同走にリード許すも粘った (スピードスケート) [ 2月10日 ]
- スマイルお預け五輪初勝利…守備健闘も1点遠く (アイスホッケー) [ 2月10日 ]
- スティックへし折られた!坂上、予備が見つからず苦笑い (アイスホッケー) [ 2月10日 ]
- 16年ぶりに戻った夢舞台!近藤「幸せに感じた」 (アイスホッケー) [ 2月10日 ]
- スウェーデン指揮官 日本の粘り評価「楽ではなかった」 (アイスホッケー) [ 2月10日 ]
- 沙羅“夜更かし生活”スタート、公式練習では課題残す (ジャンプ) [ 2月10日 ]
- 渡部暁 練習で好ジャンプ連発「僕には合っている台」 (ノルディック複合) [ 2月10日 ]
- 愛子 4位も「達成感マックス」笑顔で五輪“引退” (フリースタイルスキー) [ 2月10日 ]
- ターン点伸びず…愛子「ジャッジの好き嫌いだと思う」 (フリースタイルスキー) [ 2月10日 ]
- 愛子 5大会連続入賞!日本選手最多記録を更新 (フリースタイルスキー) [ 2月10日 ]
- 愛子、今後は?次戦はW杯、3月の全日本も「たぶん出る」 (フリースタイルスキー) [ 2月10日 ]
- 皆川 妻・愛子の“完全燃焼”を称賛「尊敬します」 (フリースタイルスキー) [ 2月10日 ]
- 母・圭子さん 現地で見守り「人生のいい経験に」 (フリースタイルスキー) [ 2月10日 ]
- 村田 無念の棄権…レース前練習でじん帯損傷し搬送 (フリースタイルスキー) [ 2月10日 ]
- 星野 着地崩れた…決勝切符逃すも持ち味発揮 (フリースタイルスキー) [ 2月10日 ]
- デュフールラポワント 冬季五輪史上3組目の「金銀姉妹」 (フリースタイルスキー) [ 2月10日 ]
- 大輔 ゴースト曲問題初めて語った「“勘弁してよ”と…」 (フィギュアスケート) [ 2月10日 ]
- フィギュア採点で米国とロシア裏取引か…仏紙報じる (フィギュアスケート) [ 2月10日 ]
- 町田 ジャンプでミス…自己ベストに及ばず3位も健闘 (フィギュアスケート) [ 2月10日 ]
- 真央「これが五輪…」転倒3位、個人戦へ切り替える! (フィギュアスケート) [ 2月10日 ]
- 佐藤コーチ 失敗要因は「プレッシャーだと思う」 (フィギュアスケート) [ 2月10日 ]
- 高橋&木原組 最下位も納得、個人種目へ収穫も (フィギュアスケート) [ 2月10日 ]
- リード姉弟 「緊張」8位も“満身創痍”で最高難度 (フィギュアスケート) [ 2月10日 ]
- ロシアの15歳妖精リプニツカヤ1位!一躍金候補に (フィギュアスケート) [ 2月10日 ]
- 羽生 13日SPへ向けマスク調整「肺を慣らす」 (フィギュアスケート) [ 2月10日 ]
- アンダーソン初代女王だ!バンクーバーHP金ブライトは7位 (スノーボード) [ 2月10日 ]
- 金山 緊張でスピード乗れず「悔しい」前半32位 (リュージュ) [ 2月10日 ]
- 井佐 無念71位「日本だけが取り残されている」 (バイアスロン) [ 2月10日 ]