ここから本文です

ユーザー画像

  • 表示名:

    若作り~

  • Yahoo! ID/ニックネーム:
    kouunngakuru

投稿コメント一覧 (227コメント)

  • 2014/02/10 17:33

    0
    0
    >>No. 21743

    ピーマンさん、頑固な女性は嫌いじゃあないんですか(笑)?
    ありがとう。嬉しいです。
    今、出先なので、家に戻ります。
    また、夜、お邪魔します。
    眠くなるので、小学生並みの夜の時間に(笑)。

  • No.21744

    Re: そして

    2014/02/10 17:25

    0
    0
    >>No. 21738

    私も、ごうまん、って言われて、3日、落ち込んで考えた。
    「うそ?なんで?こんなに人に優しくしてるつもりなのに。なんで?なんで?」
    って、でも、自分の考えを人に押し付けていた部分があったのを指摘された。
    自分の価値観が、全て、正解だと思ってたから相手が違うことをしたら、
    気に入らなかった。
    私の場合は、そうだった。
    相手の価値観は違うから、押し付けてはダメなんだということを、
    ピーマンさんの倍ほど生きて、初めてわかった。
    それなのに、今回、私が傲慢といったのも、
    結果的にピーマンさんに対して価値観を押し付けた。
    本当に申し訳ないです。

  • 2014/02/10 17:12

    0
    0
    >>No. 21703

    昨日は、ごうまん、なんて、酷いこと言ってすみませんでした。
    あれから、ずっと、反省してました。
    私が、仲の良い信頼できる友人から言われたのは、全ての事情を知った上での
    「お前、何様?傲慢だよ。」でした。
    私は、それで、目が覚めたので友人に感謝したの。
    でも、私は、ピーマンさんの事情も知らずに、
    全て想像で、同じことを言いました。
    失礼なだけでした。
    本当に申し訳ないことをしました。
    ピーマンさんを傷つけました。
    ごめんなさい。

  • 昨日、仙台で75年ぶりの大雪だったので、
    一日中、雪掻きして
    今日は、温度が上がるので、雪掻きの山を少しづつ、
    ばらまいて、溶かす作業をしてる。
    え~と、だから、ピンクネタとしては、
    作業してばかりで、手のひら、ピンクに染まってると思う。
    http://www.youtube.com/watch?v=vkcTN70fnXA&feature=player_detailpage

  • 2014/02/10 14:20

    0

    ピンク連隊に洗脳されてた時期に、
    「家の壁の塗り替え、何色にしますか?」
    「ピンクで!」
     おかげで、今、近所から浮いた、ピンクの家に住んでます(汗)。
     ピンクネタなら、こんなのでも、よろしいでしょうか?
     ピンクのアイコンの可愛い子?(笑)、
     ここに来るように誘ってみます。

  • >>No. 3061

    コロンボさん
    あはは(笑)。
    コロンボさんの仰るとおりですね。
    女性はルール変更が得意技ですね。
    それじゃあ、手が読めませんね。
     納得です。
    「負けました。」

  • >>No. 3058

    おはようございます。
    お返事、ありがとうございます。
    関西も冷え込んでますが、他の日本の寒い地方より(笑)かなり、ましです。
    ガンホも今、久しぶりのガンホタイム迎えて、
    私の懐も、まし、になれば、嬉しいです。

    将棋の駒の動きのように、女心も読めれば、百戦百勝でしょうに。
    でも、それでは、他の男性に不公平というもの(笑)。

    マクドやマックは、日本では、同じ味ですか(笑)。
    台湾では、違うと思うので、いつか、行ったら、食べてみます。
    なんでも、勉強です。

  • >>No. 3055

    未来さん、ありがとうございます。
    昔、別の姿のときは、バンさんにも本当にお世話になりました。
    バンさんのお話には勇気や感銘をいただいてます。
    コロンボさんや若芽ちゃんの漫才にも、笑わせていただいてます。
    また、お邪魔させていただきますね。
    私は、音符は少々読めますが、
    チャートは、まったく、読めません。
    今後、笑いながら、勉強いたす所存でございます。うふふ(笑)!

  • >>No. 3048

    どうでも、いいことなんですが。
    マクドを、音階のドソド♪と、ミドド♪って、発音する人がいるんですが、
    どちらが、正式(笑)?なんでしょうか。
    私は、生粋の関西人では無いので、ミドドですが、
    ドソドが正しいなら、そちらに変えます。
    どなたか、ご存知なら、また、いつか、教えてくだされば嬉しいです♪

  • >>No. 722

    ファンに怒られる前に、ひとこと~!
    小さい、「こぶち」さん。大きい、「くろだ」さん。
    それを、あわせて、咄嗟に?つけた、名前だそうですよ~。

    でも、私も、やっぱり、変な名前だと思う。
    せめて、大袋とか、お徳用袋のほうが、まだ、売れそう~って、思う。
    これも、ファンに怒られるかな。

  • >>No. 3048

    未来さん、はじめまして。
    いえ、本当が未来さんが、初めて独り言に登場されたときに、
    違う姿でご挨拶させていただきました。
    でも、もう、過去は捨てて、未来(笑)だけを見ています。
    昨日は、事情も知らず、でしゃばって、かえって、ご迷惑をおかけしました。
    本当に申し訳ございませんでした。
    私も、マクドです(笑)。ずーっと、マクドです。
    マック?どこかの板で有名なマック赤坂?って、いう方しか、思い浮かびません。
    わたしも、毎日、「ついてる!ついてる!」って、笑っています。
    だから、まるで、奇跡のようにピンチがチャンスに変わるのです。
    皆様のおかげです。ありがとうございます。

  • 関東は、温度が上がるので屋根からの落雪からにご注意くださ~い!って、
    ニュースで言ってますね。
    友人の住む仙台も75年ぶりの大雪らしい。
    皆様、お怪我に気をつけて、お出かけくださいね。

    受験生、本当に大変だと思います。
    昨日は、1時間、受験が遅れたらしいです。
    今朝、娘が朝から繰り返し聞いて行った、
    オリンピックのテーマソングです。
    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FQDtRq7Hs8E

  • >>No. 706

    寒いですね~。
    私の住んでる街も昨日は、雪が降ったり、積もったりしました。
    雪国の人は、本当に大変だと思います。

    受験生のいる親にしては、のんきです。
    今更、あせっても、なるようにしか、ならない。
    と、開き直っているからかもしれません。
    娘は、試験受けてきては、「~たら。~れば。」ばっかり、言ってます。
    私は、ず~っと、「たら、れば」人生を送ってきましたが、
    最近、「たら、れば」言ってる時間が、勿体無い。
    言ってる暇あったら、他のことをしてた方がいい。
    ということが、やっと、わかったので、
    娘に、「たられば、言ってないで、次に進んだほうがいいよ。」とだけ、
    言う係りです。
    ジョる様、いつも、私信に使用させていただいて、ありがとうございます。

  • >>No. 684

    ばーばちゃんが素敵だから、嫁ピーも素敵なんだと思うな~。
    うちのピーは、勉強しに、海外に行くらしいから、
    嫁ピーは、目の色が違う女性かもしれない。
    重い腰あげて、海外に遊びに行くには、私にとっても、それは、良い事だわ。

    娘に、出掛けに、挨拶代わりに、受験票もった~?って、
    声をかけたら、忘れてて(苦笑)。
    連日の疲れがたまって来てる。今日は大事な日。
    がんちゃんにとっても、大事な日みたいなので、両方とも上手く行くように~!
    http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bRBbP-PKY_A

  • >>No. 677

    あまおうさん、はじめまして♪
    娘の応援ありがとうございます。
    チョコ、たくさん、持って行ってますよ。

    自分のコンプレックスを補うために、娘の6年間を犠牲にしました。
    この間、色々あって、やっと、間違いに気が付いたんです。
    だから、これからは、娘が楽しく暮らしてくれたらいい。
    どんな娘でも愛してやろう。って、思えるんです。
    その点だけは、私はすごく、成長したと思えます。
    少し、遅すぎたけど、後ろ見ても仕方ないから、
    同じ間違いを繰り返さないようにするつもりです。

    ちなみに、私も、運動苦手です。
    マラソン挑戦は、
    「お母さんは、ぐうたらママでは、一生を終えないぞ!」
    という、息子へのメッセージです。
    返信、お気をつかわないで~くださいね。

  • >>No. 681

    池上彰さんは、テレビの解説もわかりやすいので、
    はじめは、それを買おうかと、おもいました。
    でも、若つくりとしては、若い学生が読んでる(笑)という文言に惹かれ、
    まずは、こちらにしました。
    勉強方法、ありがとうございます。
    娘が、今後、経済の勉強をしたいと言ってます。
    教えていただいた方法を娘にも教えてやります。
    どちらが、素敵な(笑)ノートを作って、
    どちらが、経済に詳しくなるか競争です。
    娘と共通の目標でつながれることは、素晴らしいことですね。
    本当にありがとうございます。

  • >>No. 669

    とりあえず、今日は
    「今までで一番やさしい経済の教科書の新版 木暮太一著 」買って来ました。
    見比べた結果、数冊候補中、子供にでもわかるように書いてあるので、決定。
    中2病の私には、ちょうど良い感じです。
    お礼とご報告でした。ほな。
    ○○さん該当者一人より。

  • >>No. 667

    お忙しいのに返信、ありがとうございます。
    汗かいたのに、着替えられなかったら、風邪引きますよね~。
    私も経験あります。
    娘は、私立に変更したので、とにかく、受けまくります。
    ピーは、男子校で、イケメンの友達とツルンデますが、
    誰一人、彼女のいる子は、いないんです(笑)。
    ピーに彼女ができたら、意地悪してやると宣言しています。
    (本音はそうですが、実際にはしません。)

    ばーばちゃんも、お仕事やその他いろいろ、
    いつもどおり(笑)がんばってください~!

  • >>No. 662

    はじめまして~!
    私もコスプレしてますが、ダージリンさんの魅力には脱帽です。
    怒りの気持ちも萎えまする(笑)。
    ジョるさんは、おね~さんで癒され、
    私は、ダージリンさんのアイコンで癒され。
    ありがとさんです。

  • 2014/01/26 15:46

    0
    0
    >>No. 647

    今、娘の闘いは中休み?です。
    お仕事、お忙しいようで、何よりです。
    ばーばさんは、熱を出されたようですが、熱がでるだけ、元気だそうですよ。
    私は、例えインフルエンザになっても、身体が熱を出す元気が位、虚弱ですよ。
    だから、今年は体を鍛える目標をたてました。
    将来は、山ピーの伴走でホノルルのハーフマラソンに出るのが夢です。
    今は、10歩位しか(笑)、続けて走れませんが、
    生涯青春だから、今からスタートしても遅く無いのだ。
    うちの山ピーは、顔は山ピー(親ばか)、スタイルは私に似て細身。
    でも、鍛えてるから、全身筋肉の塊です。ホントに格好いいよ(親ばか)。
    雰囲気が、パンダかな(笑)。
    ばーばさまもお元気で。また、近況報告しにきます。

PR

PR
ファイナンスストア
本文はここまでです このページの先頭へ