呉昇桓の投球フォームが“審議対象”に
2014年2月10日
審判団は、実戦登板までに見解が出れば球団に伝える方針だ。井野修参与・野球規則委員は「(ダメとなった場合は)日本でやる場合は、適応してもらわないといかがなものかと思う。監督やコーチとも話して、いい方向に持っていければ」と話した。
呉昇桓はこの日、2度目のブルペン入り。捕手を座らせ、ノーワインドアップから54球を投げた。藤井にも21球を受けてもらった。
投球フォームの意見交換については「何も聞いていない。分からない」とだけ話し、足早に球場を去った。
違反とみなされれば、7日の初ブルペンで他球団のスコアラーが「タイミングが取りづらそう」と声をそろえた特徴が、消えてしまう可能性もある。
◆野球規則八・〇一(a)ワインドアップポジション
投手は、打者に面して立ち、その軸足は投手板に触れて置き、他の足の置き場所には制限がない。この姿勢から、投手は、打者への投球に関する動作を起こしたならば、中途で止めたり、変更したりしないで、その投球を完了しなければならない。(以上、野球規則から抜粋)
今日の一面・終面
Facebookコメント
タイガースニュース
- 左打者対策へ藤浪が外カット解禁(2月10日)
- 大和2安打、打率3割へ進化見せつけた(2月10日)
- ドラ2横田、バックスクリーン特大弾(2月10日)
- 呉昇桓の投球フォームが“審議対象”に(2月10日)
- 藤浪、ブルペンで67球 監督打席立つ(2月9日)
- ドラ2横田が初の屋外打撃で130m弾(2月9日)
- 福留、バント練習ミス連発の若手にカツ(2月9日)
- ゴメス&マートン2・15Wで初実戦も(2月9日)
- 西岡ピンチ!右肘痛発症で緊急帰阪(2月9日)
- 呉昇桓に言葉の壁…投内連係でミスミス(2月9日)
- 阪神・藤浪、どうしたら身長伸びる?(2月8日)
- 西岡が右肘関節炎で練習早退(2月8日)
- ドラ5山本ええやん!左中継ぎ争い参入(2月8日)
- 朗報!合流遅れのゴメス10日来日(2月8日)
- 呉昇桓まるで球児!6球団007驚がく(2月8日)
- 仰天!藤浪130m弾!打ってもすごい(2月8日)
- 呉昇桓 初ブルペンで61球(2月7日)
- ランチ特打で藤浪が豪快2発(2月7日)
- 阪神第2クール 早出特守始まり熱気(2月7日)
- 鶴岡、西岡が体調不良で練習休み(2月7日)