佐賀町アーカイブとは
1927年竣工のかつては廻米問屋市場として栄え、昭和の名建築となった「食糧ビル」の空間を再生し、1983年から2000年までの17年間、現在進行形のアートを発信した日本初のオルタナティブ・スペース「佐賀町エキジビット・スペース」。森村泰昌、内藤礼、大竹伸朗、杉本博司、立花文穂など多数のアーティストを輩出した。2011年4月、「佐賀町アーカイブ」として、佐賀町エキジビット・スペースの活動と資料、作品コレクションを検証し、展示し、語り、学ぶ、アーカイブをショーケース化するという新しい試みをスタートさせた。
- 撮影:新良太
- 撮影:新良太
- 撮影:新良太
- 撮影:新良太
- ロゴデザイン
- 田中一光/佐村憲一
- 設計監理
- MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
- 設計施工
- 芝浦工業大学建築学科 原田真宏研究室