サラリーマンのすらすらIT日記

株式会社ソーキがリリースしましたERPソフト"透明幹"のご紹介や、IT関連を中心とした日々を綴ります。
2009/12/19

Ext JS-ドラッグ&ドロップ

この本に載っていたExt JSのドラッグ&ドロップをやってみました。

JavaScript部分

new Ext.dd.DragSource("dragMe");
new Ext.dd.DropTarget("dropHere", {
notifyDrop: function() {
document.getElementById("dropHere").value = document.getElementById("dragMe").value;
return true;
}
});

HTML部分

<body>
<input type="text" id="dragMe">  
<input type="text" id="dropHere">
</body>

左右に1つずつtextBoxがあって、左側のtextBoxをドラッグして、右側のtextBoxにドロップすると、左側のtextBoxの内容が右側のtextBoxにコピーされるという単純なものです。大事な点は、notifyDropのfunctionでtrueを返すこと

下にドラッグ&ドロップ実行中の図を貼ってみました。上からドラッグ前、ドラッグ中(右側のtextBoxに達する前)、ドラッグ中(右側のtextBoxに達した時)、ドロップ完了です。

Prototype.js(script.aculo.us)の時はドラッグ中の見栄えが悪かったのですが、これはなかなかのものです。

ドラッグ前
ドラッグ中(右側のtextBoxに達する前)
ドラッグ中(右側のtextBoxに達した時)
ドロップ完了
FC2 Management

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://sookibizviz.blog81.fc2.com/tb.php/317-ecfdf474

■  リンク

株式会社ソーキ

■  プロフィール

sookibizviz

Author:sookibizviz
透明幹のサポートをしています。仕事の内容やソフトの紹介を交えながら、日々の悪戦苦闘を綴っていきます。

■  最新記事

■  あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

■  最新コメント

■  最新トラックバック

■  月別アーカイブ

■  カテゴリ

未分類 (64)
BizViz (24)
IT (1065)
計量 (76)
環境 (26)
数学 (169)
ニュース (44)
本 (185)
音楽 (107)
囲碁 (5)
将棋 (26)
ブログ (10)
日記 (19)

■  FC2カウンター

■  検索フォーム

■  RSSリンクの表示

■  QRコード

QRコード