728×90 ビッグバナー広告_dfp-adx / Fluct

【五輪】モーグル上村愛子が4位でメダルならず 採点が明らかにおかしいと世界中から批難殺到

Pocket

2014.02.09 17:00 記者 : カテゴリー : エンタメ タグ :


ソチ五輪に出場したフリースタイルスキー女子モーグル日本代表の上村愛子選手。4位となり残念ながらメダルには届かなかった。金メダルはカナダ代表のジュスティーヌ・デュフールラポワント選手、銀メダルはクロエ・デュフールラポワント選手、銅メダルはアメリカ代表のハナ・カーニー選手である。また金メダルと銀メダルを姉妹で獲得していることにも注目。

しかしこの結果を受けて審判の採点がおかしいとネットで批判の声が挙がっている。そんな批判の一部を抜粋。

決勝に残った他の5選手はカナダ2人、米国2人、豪州1人でした。審判はターン5人とエア2人の計7人で採点しますが日本人審判は0でカナダ、米国、豪州からは1人ずつ審判が入っています。他の4人の審判もロシア、フランス、チェコ、フィンランドと有色人種には戦いにくい環境はあると思います。

アメリカの3位はおかしい! やっぱり、アメリカの審判が高く評価してたんですね。これだから採点競技はフェアじゃないし後味悪い。

俺も最後の人には勝ったと思いました。おそらくは、1番目に滑った上村愛子ちゃんの滑りを基準にして、2番目と3番目は採点された。しかし4番目がそれを上回る滑りをしたので、新しく4番目が基準になった。その結果、6番目の選手は4番目との比較で採点された。

また日本人だけでなく、海外でも銅メダルはおかしいという声が相次いでいる。その一部の声を抜粋。

Hannah Kearney did not deserve 3rd place. Uemura deserved that place. After 7th, 6th, 5th and 4th twice now in the past Winter Olympics.
(ハナ・カーニー選手は3位に相応しくない。上村の方が相応しいよ。)
https://twitter.com/joedore19/statuses/432234851358760960

Aiko Uemura robbed of bronze. Hannah Kearney’s turns were all over the place again & didn’t deserve to medal!
(銅を奪われた上村愛子。ハナ・カーニーの回転はおかしな所があったし、メダルにふさわしくないやろ!)
https://twitter.com/JamesOlympics/statuses/432233843962429441

How did Hannah Kearney get the bronze? Very scrappy and very harsh on Uemura!!
(ハナ・カーニーはどのように銅を獲得したんだろうか。上村より上位なのに非常に荒かったよ。)
https://twitter.com/ColmKilbride1/statuses/432234052683595776

This is a joke! Uemura should have got bronze
(なんかの冗談だろ! 上村は3位のはずだ。)

このように今回の採点がおかしいと世界中から言われているようである。
結果が覆ることはなさそうだが、上村愛子選手の滑りが素晴らしかったのは事実である。

<結果>
1位 ジャスティン・デュフォー ラポイント (カナダ) 22.44
2位 クロエ・デュフォー ラポイント (カナダ) 21.66
3位 ハナ・カーニー (米国) 21.49
4位 上村愛子 (日本) 20.66


<この記事に対するコメント&ツイート>
・やっぱ海外の方々もそう思ってたのか…観客と視聴者は正直。
・上村愛子選手の採点には私も大変違和感を感じました。
・芸術だけやと思っとったけど、スポーツにもそういうのあるんやね。採点する人の好みとか。
※みなさんのコメントやツイートを記事公開後に追記しております。

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

ソル

記者:

ガジェット通信で記者をやっています。ニコニコ生放送もやってるので興味ある方はコミュニティに入って下さい。Twitter:@sol_getnews   ネタのタレコミなどはこちらにお願いします: sol_tarekomi@yahoo.co.jp

ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co264874

TwitterID: sol_getnews

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket

getnews_Kiji_Md02_rect-Big
新着記事一覧

認知症。一昔前には痴呆症ともよばれたこの病気は厚生労働省の調査によると、2012年の時点で患者数が460万人にもおよぶらしい。認知症にかかると計算能力や記憶能力に障害があらわれ、日常生活を送るのに大きな困難が生じることはご存知の方も多...続きを読む

2月9日に行われた東京都知事選は舛添要一・元厚労相が211万2979票を獲得し大勝。宇都宮健児・元日弁連会長が98万2594票で2位、小泉純一郎元首相が支援した細川護熙元首相は95万6063票で3位となった。 以前、 ...続きを読む

NPO法人「万年野党」が「国会議員質問力調査」の結果を発表しました。 対象は第186回国会の「予算委員会」での質問者です。 現時点での評価の高かった質問者は以下のとおり(敬称略)。 詳細は、万年野党のサイトの発表資料をご...続きを読む

1974年に誕生し今年で生誕40周年を迎える、日本における可動フィギュアの祖“ミクロマ”シリーズ。小さなボディながら自由なポージングを可能とした可動ギミックは、今なお多くの支持を集めている。今回タカラトミーアーツがホビー市場へ再参入す...続きを読む

テプラ等事務用品、家電でおなじみの『キングジム』から、パソコン画面の必要な部分だけを印刷できるクリップ 専用プリンター『ココドリ』が2014年1月31日(金)に新発売。こちらを編集部にて早速使ってみました。 (撮影:ガ...続きを読む

getnews_Kiji_Ft01_Full