コンテンツ(←の+をクリックで全て表示します) |
※
旗艦以外のLvは遠征の成否に無関係です。
旗艦Lvとは
、遠征に送り出せる
第2~4の艦隊の左上(1番)に配置した艦娘のLv
であり、秘書艦娘とも最初に選んだ艦娘とも関係ありません。
また旗艦の艦種自体に決まりはありません。必要艦種以外でも可。
例:No29 潜水艦派遣演習
旗艦駆逐1隻(Lv50)他潜水3隻(Lv1.Lv1.Lv1)
で成功します。
※この表の成功編成は、こちらの表を元に作られています。
条件推測の欄と合わないのに成功した、条件推測の欄と合うのに失敗した、等の場合はこちらに情報をお寄せください。
消費資源(目盛) | 報酬 | 報酬(時給) |
成功条件 ※空母は正、軽、水母のどれも可 |
|||||||||||||||||||
No | 遠征名 | 時間 | 燃 | 弾 | Exp | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ |
高 速 修 復 材 |
高 速 建 造 材 |
開 発 資 材 |
家 具 箱 |
Exp | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ |
難 易 度 |
旗 艦 Lv |
必要編成 及び具体例 |
|
1 | 練習航海 | 15m | 小(3) | - | 10 | - | 30 | - | - | - | - | - | - | 40 | - | 120 | - | - | E | Lv1 |
任意2 (具体例:駆逐2) |
|
2 | 長距離練習航海 | 30m | 普(5) | - | 20 | - | 100 | 30 | - | 1 | - | - | - | 40 | - | 200 | 60 | - | E | Lv2 |
任意4 (駆逐4) |
|
3 | 警備任務 | 20m | 小(3) | 小(2) | 30 | 30 | 30 | 40 | - | - | - | - | - | 90 | 90 | 90 | 120 | - | D | Lv3 |
任意3 (具体例:駆逐3) |
|
4 | 対潜警戒任務 | 50m | 普(5) | - | 30 | - | 60 | - | - | 1 | - | - | 小 | 36 | - | 72 | - | - | D | Lv3 | 軽巡1駆逐2 | |
5 | 海上護衛任務 | 1h30m | 普(5) | - | 40 | 200 | 200 | 20 | 20 | - | - | - | - | 27 | 133 | 133 | 13 | 13 | C | Lv3 |
軽巡1駆逐2任意1 (軽巡1駆逐3) |
|
6 | 防空射撃演習 | 40m | 小(3) | 小(2) | 30 | - | - | - | 80 | - | - | - | 小 | 45 | - | - | - | 120 | C | Lv4 |
任意4 (駆逐4) |
|
7 | 観艦式予行 | 1h | 普(5) | - | 60 | - | - | 50 | 30 | - | 1 | - | - | 60 | - | - | 50 | 30 | C | Lv5 |
任意6 (駆逐6) |
|
8 | 観艦式 | 3h | 普(5) | 小(2) | 120 | 50 | 100 | 50 | 50 | - | 2 | 1 | - | 40 | 17 | 33 | 17 | 17 | B | Lv8 |
任意6 (駆逐6) |
|
9 | タンカー護衛任務 | 4h | 普(5) | - | 60 | 350 | - | - | - | 2 | - | - | 小 | 15 | 88 | - | - | - | C | Lv3 |
軽巡1駆逐2任意1 (軽巡1駆逐3) |
|
10 | 強行偵察任務 | 1h30m | 小(3) | - | 40 | - | 50 | - | 30 | 1 | 1 | - | - | 27 | - | 33 | - | 20 | C | Lv3 |
軽巡2任意1 (軽巡2駆逐1) |
|
11 | ボーキサイト輸送任務 | 5h | 普(5) | - | 40 | - | - | - | 250 | 1 | - | - | 小 | 8 | - | - | - | 50 | B | Lv6 |
駆逐2任意2 (駆逐4) |
|
12 | 資源輸送任務 | 8h | 普(5) | - | 60 | 50 | 250 | 200 | 50 | - | - | 1 | 中 | 8 | 6 | 31 | 25 | 6 | B | Lv4 |
駆逐2任意2 (駆逐4) |
|
13 | 鼠輸送作戦 | 4h | 普(5) | 普(4) | 70 | 240 | 300 | - | - | 2 | - | - | 小 | 18 | 60 | 75 | - | - | A | Lv5 |
軽巡1駆逐4任意1 (軽巡1駆逐5) |
|
14 | 包囲陸戦隊撤収作戦 | 6h | 普(5) | - | 90 | - | 240 | 200 | - | 1 | - | 1 | - | 15 | - | 40 | 33 | - | A | Lv6 |
軽巡1駆逐3任意2 (軽巡1駆逐5) |
|
15 | 囮機動部隊支援作戦 | 12h | 普(5) | 普(4) | 100 | - | - | 300 | 400 | - | - | 1 | 大 | 8 | - | - | 25 | 33 | S | Lv8 |
空母2駆逐2任意2 (空母2駆逐4) |
|
16 | 艦隊決戦援護作戦 | 15h | 普(5) | 普(4) | 120 | 500 | 500 | 200 | 200 | - | 2 | 2 | - | 8 | 33 | 33 | 13 | 13 | S | Lv10 |
軽巡1駆逐2任意3 (軽巡1駆逐5) |
|
17 | 敵地偵察作戦 | 45m | 小(3) | 普(4) | 30 | 70 | 70 | 50 | - | - | - | - | - | 40 | 93 | 93 | 67 | - | A | Lv20 |
軽巡1駆逐3任意2 (軽巡1駆逐5) |
|
18 | 航空機輸送作戦 | 5h | 普(5) | 小(2) | 60 | - | - | 300 | 100 | 1 | - | - | - | 12 | - | - | 60 | 20 | S | Lv15 |
空母3駆逐2任意1 (空母3駆逐3) |
|
19 | 北号作戦 | 6h | 普(5) | 普(4) | 60 | 400 | - | 50 | 30 | - | - | 1 | 小 | 10 | 67 | - | 9 | 5 | S | Lv20 |
航戦2駆逐2任意2 (航戦2駆逐4) |
|
20 | 潜水艦哨戒任務 | 2h | 普(5) | 普(4) | 40 | - | - | 150 | - | - | - | 1 | 小 | 20 | - | - | 75 | - | S | Lv1 | 潜水1軽巡1 | |
25 | 通商破壊作戦 | 40h | 普(5) | 普(8) | 80 | 700 | - | 300 | - | 2 | 17.5 | - | 7.5 | - | S | Lv25 | 重巡2駆逐2 | |||||
26 | 敵母港空襲作戦 | 80h | 普 | 普 | 150 | - | - | - | 900 | 3 | 1.9 | - | - | - | 11.3 | S | Lv30 | 空母1軽巡1駆逐2 | ||||
27 | 潜水艦通商破壊作戦 | 20h | 普(8) | 普(8) | 80 | - | - | 800 | - | 1 | 小2 | 4 | - | - | 40 | - | S | Lv1 | 潜水2 | |||
28 | 西方海域封鎖作戦 | 25h | 普(8) | 普(8) | 100 | - | - | 900 | 350 | 2 | 中2 | 4 | - | - | 36 | 14 | S | Lv30 | 潜水3 | |||
29 | 潜水艦派遣演習 | 24h | 普(9) | 普(4) | 100 | 100 | 1 | 小 | 4 | - | - | - | - | S | Lv50 | 潜水3 | ||||||
30 | 潜水艦派遣作戦 | 48h | 普(9) | 普(7) | 100 | 100 | 3 | 4 | - | - | - | - | S | Lv55 | 潜水4 | |||||||
33 | 前衛支援任務 | 15m | 普(5) | 普(8/4) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | E |
駆逐2必須あと自由 下記説明必読 |
||||||
34 | 決戦支援任務 | 30m | 普(5) | 普(8/4) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | E |
駆逐2必須あと自由 下記説明必読 |
||||||
35 | MO作戦 | 7h | 普(8) | 普(8) | 100 | - | - | 240 | 280 | 1 | 小2 | 14.3 | - | - | 34.3 | 40 | S | Lv40 |
空母2重巡1駆逐1任意2 (空母2重巡1駆逐3) |
|||
36 | 水上機基地建設 | 9h | 普(8) | 普(8) | 100 | 300 | - | 150 | 150 | 1 | 中2 | 11.1 | 33.3 | - | 16.6 | 16.6 | S | Lv30 |
水母2
軽巡1駆逐1任意2 (水母2軽巡1駆逐3) ※水母限定に付、注意! |
|||
No | 遠征名 | 時間 | 消費資源 | 報酬 | 報酬(時給) |
難 易 度 |
必要編成考察 | |||||||||||||||
燃 | 弾 | Exp | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ |
高 速 修 復 材 |
高 速 建 造 材 |
開 発 資 材 |
家 具 箱 |
Exp | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ |
旗 艦 Lv |
成功条件 及び具体例 |
※より少ないレベル、構成で確認したら更新していってください
必要艦種推測欄を作ったので編成欄は必要な情報以外は随時更新削除してください(見づらくなるのを防ぐため)
失敗編成を編集する際は旗艦レベルを満たしているのを確認してから編集してください
11月アップデートにより、潜水空母の遠征での扱いが空母系から潜水艦に変更されています
この修正で潜水空母でも潜水艦遠征で使えるようになった代わりに
空母系として扱うと必要編成を満たせなくなることがあるので注意してください
No | 遠征名 | 旗艦Lv | 成功編成 | 失敗編成(有用な情報のみ) | 最低隻数 | 必要艦種推測 |
1 | 練習航海 | Lv1 |
駆逐2 軽巡2 |
駆逐1 | 2隻 | 全2 |
2 | 長距離練習航海 | Lv2 |
駆逐4 軽巡4 |
駆逐3 | 4隻 | 全4 |
3 | 警備任務 | Lv3 |
駆逐3 潜1軽空1軽巡1 |
駆逐2 | 3隻 | 全3 |
4 | 対潜警戒任務 | Lv3 | 軽巡1駆逐2 | 3隻 | 軽巡1駆逐2 | |
5 | 海上護衛任務 | Lv3 |
軽巡1駆逐3 軽巡2駆逐2 |
駆逐4
軽巡3駆逐1 |
4隻 | 軽巡1駆逐2全1 |
6 | 防空射撃演習 | Lv4 |
駆逐4 軽巡4 |
4隻 | 全4 | |
7 | 観艦式予行 | Lv5 |
軽巡6 駆逐6 |
駆逐5 | 6隻 | 全6 |
8 | 観艦式 | Lv8 |
駆逐6 戦2重巡2正規空母2 |
6隻 | 全6 | |
9 | タンカー護衛任務 | Lv3 |
軽巡1駆逐3 軽巡2駆逐2 |
4隻 | 軽巡1駆逐2全1 | |
10 | 強行偵察任務 | Lv3 |
軽巡2駆逐1 軽巡3 |
3隻 | 軽巡2全1 | |
11 | ボーキサイト輸送任務 | Lv6 |
軽巡2駆逐2 駆逐4 |
4隻 | 駆逐2全2 | |
12 | 資源輸送任務 | Lv4 |
軽巡2駆逐2 駆逐4 |
4隻 | 駆逐2全2 | |
13 | 鼠輸送作戦 | Lv5 |
軽巡2駆逐4 軽巡1駆逐5 |
6隻 | 軽巡1駆逐4全1 | |
14 | 包囲陸戦隊撤収作戦 | Lv6 |
軽巡1駆逐5 軽巡3駆逐3 |
駆逐6 | 6隻 | 軽巡1 駆逐3全2 |
15 | 囮機動部隊支援作戦 | Lv8 |
空母2軽巡2駆逐2 軽母2駆逐4 |
空母2軽巡2重巡1駆逐1 | 6隻 | 空母(軽母 水母可)2 駆逐2 全2 |
16 | 艦隊決戦援護作戦 | Lv10 |
軽巡4駆逐2 軽巡1駆逐5 |
6隻 | 軽巡1駆逐2全3 | |
17 | 敵地偵察作戦 | Lv20 |
軽巡1駆逐5 軽巡3駆逐3 |
6隻 | 軽巡1駆逐3全2 | |
18 | 航空機輸送作戦 | Lv15 |
空母3軽巡1駆逐2 軽母3駆逐3 |
空母1軽空母2軽巡3 | 6隻 | 空母(軽母 水母可)3 駆逐 2全1 |
19 | 北号作戦 | Lv20 |
航戦2駆逐4 航戦2軽巡2駆逐2 |
6隻 | 航戦2駆逐2全2 | |
20 | 潜水艦哨戒任務 | Lv1 |
潜水
|
潜水1揚陸1 | 2隻 | 潜水(アプデにより潜母可)1軽巡1 |
25 | 通商破壊作戦 | Lv25 | 重巡2駆逐2 | 4隻 | 重巡2駆逐2 | |
26 | 敵母港空襲作戦 | Lv30 | 空母(軽母 水母可)1軽巡1駆逐2 | 4隻 | 空母(軽母 水母可)1軽巡1駆逐2 | |
27 | 潜水艦通商破壊作戦 | Lv1 |
潜水
|
2隻 | 潜水(アプデにより潜母可)2 | |
28 | 西方海域封鎖作戦 | Lv30 | 潜水3 | 3隻 | 潜水(アプデにより潜母可)3 | |
29 | 潜水艦派遣演習 | Lv50 | 潜水3 | 3隻 | 潜水3 | |
30 | 潜水艦派遣作戦 | Lv55 | 潜水4 | 4隻 | 潜水4 | |
33 | 前衛支援任務 | - |
駆逐2必須あと自由 下記説明必読 |
|||
34 | 決戦支援任務 | - |
駆逐2必須あと自由 下記説明必読 |
|||
35 | MO作戦 | Lv40 |
正規空母1水母1重巡1駆逐3 軽空母2重巡1駆逐3 軽空母2重巡1潜水2駆逐1 |
6隻 | 空母(軽母 水母可)2重巡1駆逐1全2 | |
36 | 水上機基地建設 | Lv30 |
水上機母艦2軽巡1駆逐3 水上機母艦2軽巡1駆逐1潜水2 |
6隻 | 水母2軽巡1駆逐1全2 |
南方海域・期間限定イベント海域で使用できる「前衛支援任務」「決戦支援任務」の2つの遠征は、他の遠征と性格の異なる特別なもので、
遠征により得られる報酬が一切ない
代わりに、マップでの戦闘に支援攻撃を加えてくれるものです。
したがって「成功」あるいは「失敗」というものがありません。
一度送ると「NEW」アイコンは消えますが、成功チェックはつきません。
(現在、もろもろ確認中なため、不確定な情報もとりあえず載せます)
まず、上記リストにある攻略可能編成&旗艦Lvで送ってください。 勝手なアレンジをすると当然、失敗します。
攻略可能編成で成功しない場合、旗艦のLv不足・
燃料弾薬が満タンでない
・強く疲労している、が考えられます。
また多くの遠征において3隻の駆逐艦が必須となっている。駆逐艦が足らなくても失敗する。
軽巡洋艦や駆逐艦は、遠征という性格においてそのものが必要とされているので、もっと戦闘で強い艦種だからと重巡洋艦や戦艦に入れ替えれば、これも失敗する。
遠征を成功させるためには、旗艦のLvが必要Lvに達していないといけません。
随伴艦(2番艦~6番艦)のLvは成功失敗に関係ありませんので1でもかまいません。
そして、全体で必要とされている艦種隻数で編成されていること、軽巡2+駆逐艦3が必要とされているならこれを満たすこと、が必要です。
軽巡洋艦が一定数必要な遠征については、重巡洋艦や重雷装巡洋艦は軽巡洋艦の上位互換ではなく、軽巡洋艦の代わりとはならないことに注意する。
特に大井と北上は改造前は普通の軽巡洋艦であるが、改造によって重雷装巡洋艦に種別が変わることに注意。
改造後の重雷装巡洋艦となった大井や北上を軽巡洋艦として考えると遠征に失敗する可能性がある。
伊168とまるゆ以外の潜水艦は改造すると種別が潜水艦から潜水空母に変わりますが、そのまま潜水艦の扱いとして遠征に使えます。
空母と名は付くものの、空母としては扱われないので、空母や軽空母を要する遠征に使うことは出来ません。
つまり潜水空母はシステム上、潜水艦ではありますが空母ではありません。
それ以前の遠征・それ以前の海域の遠征を順番に成功させていってください。
成功させることによって新たに出現します。
説明に「水上偵察機搭載艦などを活用し」とあることから、水上偵察機の搭載数の多い重巡洋艦や水上機母艦を連れて行けば成功しやすいのかと誤解しがちだが、そうではない(装備は遠征に影響しない)。それらを多く含めるとかえって失敗することもある。
編成は軽巡洋艦と駆逐艦数隻ずつで構わない。
全艦キラキラの戦意高揚状態の艦隊を派遣した場合、大成功になることもある。
大成功になると、資源は1.5倍、経験値は2倍になる。
おまけの高速修復材や家具箱などの持ち帰り確率も、いくらか上昇する(詳細後述)。
下記の公式回答にあるように、全艦キラキラは必須条件ではないとのことだが、キラキラでない場合に大成功となる確率は非常に稀な模様。
逆に全艦キラキラで送ったからといって大成功にならないこともある。
大成功をできるだけ高い確率で狙いたい場合は、必要隻数が少ないものであっても駆逐艦などを足して6隻編成とし、6隻すべてにキラキラをつける。
キラキラのついたものを5隻以下と減らしていくと大成功の確率は下がっていく。
成功失敗判定、またキラキラと大成功の判定・疲労によるキラキラがとれる判定は帰還時にまとめて行われるので、送った時にキラキラしている艦娘が帰還時に疲労でキラキラがとれてしまうと大成功の確率は下がる。
遠征の大成功は全員キラキラ必須な割りにリターンが少なくありませんか?
そうですね、遠征での大成功はおまけ的結果なのと
全員キラキラ(戦意高揚)じゃなくっても、達成が
可能なので、本仕様は、すみません、しばらくは
このままにさせて頂ければと思います。
大成功を狙うためのキラキラづけは、1時間以下で帰還する短時間の遠征で行うと、キラキラをつけるために消費する燃料弾薬に見合わなくなることが多い。
遠征時間が長くなる、例えば「海上護衛任務」などの、一度に多くのリターンのある遠征に使うとおいしい。
遠征の報酬のうち、4つの資源については成功すれば必ず持って帰ってきます。
それ以外の高速修復材や家具箱などのアイテムについては、成功した場合でも必ず持って帰ってくるわけではありません。
遠征ごとにランダムになっており、たとえば長距離練習航海での高速修復材は50%程度に設定されています。
また複数のアイテムを持って帰ってくる可能性のあるものについては、アイテムごとに確率が違うようで、家具箱はかなり高確率で持って帰ってくるが開発資材は低確率に設定されていたりもする。
大成功をした場合は、アイテムを持って帰ってくる確率はいくらか上昇し、もとから高確率なものはほぼ100%になることもあるが、もとが低確率なものは上昇した結果として50%程度といったこともある。
艦娘が小破~中破~大破と損傷した状態で送っても、基本的に成功が失敗に変わるといった影響はありません。
艦娘の装備は基本的に成功失敗に影響しませんので、空母から艦載機をすべておろしていた、戦艦や軽巡から主砲をすべておろしていた、といった場合でも、もとから成功するものは成功します。
遠征で得られる経験値には、通常の出撃・演習と同じく、旗艦は1.5倍となるボーナスが付いている。
遠征終了までの残り時間が1分以下となった状態で母港に戻ると艦隊が帰投するため遠征時間を最大で1分短縮できる。
PCに張り付いている場合はほんの少しだけ効率が上がって得かも?
参考 → よくある質問 : 入渠して修理中、終了時刻まで数十秒あるのに終わった or 遠征が数十秒あるのに終わった
2013年9月16日時点で確認されているバグです。
通常は、今現在送っている最中の遠征には艦隊番号の旗が表示され、クリックすると右に終了までの必要時間が表示されますが、27番「潜水艦通商破壊作戦」に限り(26番「敵母港空襲作戦」を出現させていないと)これらの表示がされず、一見して艦隊が行方不明になります。
これは表示上のバグなだけで、送ってから20時間経過すると問題なく遠征を終了して艦隊は帰還し、成功失敗判定も行われます。
はい、2014年1月16日時点において、北方海域に21番から24番の遠征は存在せず(実装が未だされておらず)存在しない欠番となっています。
はい、2014年1月16日時点において、西方海域に28番から32番の遠征は存在せず(実装が未だされておらず)存在しない欠番となっています。
PCの時刻がずれているとそのようになりますので、PCの時刻を正しく合わせてください。
艦種 | 消費資源 | |||
燃料 | 弾薬 | |||
小(3目盛) | 中(5目盛) | 小(2目盛) | 中(4目盛) | |
駆逐艦 | 4 | 7 | 4 | 8 |
駆逐艦/改 | 4 | 7 | 4 | 8 |
駆逐艦(睦月型) | 4 | 7 | 3 | 6 |
駆逐艦(睦月型)/改 | 4 | 7 | 3 | 6 |
駆逐艦(島風) | 6 | 10 | 5 | 10 |
駆逐艦(島風)/改 | 6 | 10 | 5 | 10 |
潜水艦 | 3 | 5 | ||
潜水艦/改 | ||||
軽巡洋艦 | 7 | 12 | 5 | 10 |
軽巡洋艦/改 | 7 | 12 | 6 | 12 |
軽巡洋艦(天龍型) | 7 | 12 | 4 | 8 |
軽巡洋艦(天龍型)/改 | 7 | 12 | 5 | 10 |
軽巡洋艦(鬼怒、阿武隈)/改 | 7 | 12 | 7 | 14 |
軽巡洋艦(夕張) | 6 | 10 | 6 | 12 |
軽巡洋艦(夕張)/改 | 7 | 12 | 8 | 16 |
重雷装巡洋艦/改 | 7 | 12 | 10 | 20 |
重巡洋艦 | 12 | 20 | 13 | 26 |
重巡洋艦/改 | 12 | 20 | 16 | 32 |
重巡洋艦(古鷹型、青葉) | 10 | 17 | 10 | 20 |
重巡洋艦(古鷹型、青葉)/改 | 10 | 17 | 12 | 24 |
重巡洋艦(利根型) | 13 | 22 | 12 | 24 |
重巡洋艦(利根型)/改 | 13 | 22 | 14 | 28 |
航空巡洋艦/改 | 15 | 25 | 11 | 22 |
水上機母艦 | 10 | 17 | 7 | 14 |
水上機母艦/改 | 10 | 17 | 8 | 16 |
水上機母艦/甲 | 10 | 17 | 9 | 18 |
軽空母(飛鷹型) | 12 | 20 | 8 | 16 |
軽空母(飛鷹型)/改 | 13 | 22 | 9 | 18 |
軽空母(龍驤、祥鳳、瑞鳳) | 10 | 17 | 7 | 14 |
軽空母(龍驤、祥鳳、瑞鳳)/改 | 12 | 20 | 8 | 16 |
軽空母(鳳翔) | 7 | 12 | 5 | 10 |
軽空母(鳳翔)/改 | 9 | 15 | 6 | 12 |
軽空母(千歳型)/航 | 12 | 20 | 8 | 16 |
軽空母(千歳型)/航改 | 13 | 22 | 8 | 16 |
正規空母(赤城、加賀) | 18 | 30 | 11 | 22 |
正規空母(赤城)/改 | 22 | 37 | 13 | 26 |
正規空母(加賀)/改 | 24 | 40 | 16 | 32 |
正規空母(蒼龍、飛龍) | 15 | 25 | 10 | 20 |
正規空母(蒼龍、飛龍)/改 | 19 | 33 | 13 | 26 |
正規空母(翔鶴型) | 16 | 27 | 11 | 22 |
正規空母(翔鶴型)/改 | 19 | 33 | 14 | 28 |
戦艦 | 25 | 42 | 24 | 48 |
航空戦艦/改 | 28 | 47 | 21 | 42 |
戦艦(金剛型) | 24 | 40 | 22 | 44 |
戦艦(金剛型)/改 | 27 | 45 | 24 | 48 |
戦艦(長門型) | 30 | 50 | 26 | 52 |
戦艦(長門型)/改 | 30 | 50 | 32 | 64 |
新しい表を別ページに作成しました。=>遠征効率
※この表の情報は古くなっています。
※現在随伴艦のLvが無関係であること等が判明していますが、この表では判明前の情報が残っています。
※必要攻略編成はこちら
資源消費量の小は3目盛り、普は5目盛りであるとして計算しています。
消費資源 | 差し引き報酬 | 報酬(消費あり時給) | ||||||||||||||||||
No | 遠征名 | 時間 | 燃 | 弾 | Exp | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ |
高速 修復材 |
高速 建造材 |
開発 資材 |
家具箱 | Exp | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ | 難易度 | 攻略可能編成 |
No | 遠征名 | 時間 | 燃 | 弾 | Exp | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ |
高速 修復材 |
高速 建造材 |
開発 資材 |
家具箱 | Exp | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ | 難易度 | 攻略可能編成 |
1 | 練習航海 | 15m | 小 | - | 10 | -8 | 30 | - | - | - | - | - | - | 40 | -24 | 120 | - | - | E | 駆逐2 |
2 | 長距離練習航海 | 30m | 普 | - | 20 | -33 | 100 | 30 | - | 1 | - | - | - | 40 | -66 | 200 | 60 | - | E |
軽巡1,駆逐3 駆逐改(Lv20),駆逐(Lv12,12,11) |
3 | 警備任務 | 20m | 小 | 小 | 30 | 18 | 18 | 40 | - | - | - | - | - | 90 | 54 | 54 | 120 | - | D |
軽巡(Lv5)1,駆逐2 駆逐(Lv6,6,7) |
4 | 対潜警戒任務 | 50m | 普 | - | 30 | -33 | 60 | - | - | 1 | - | - | 小 | 36 | -40 | 72 | - | - | D | 軽巡1,駆逐2 |
5 | 海上護衛任務 | 1h30m | 普 | - | 40 | 167 | 200 | 20 | 20 | - | - | - | - | 27 | 111 | 133 | 13 | 13 | C | 軽巡1,駆逐3 |
6 | 防空射撃演習 | 40m | 小 | 小 | 30 | -19 | -13 | - | 80 | - | - | - | 小 | 45 | -30 | -20 | - | 120 | C |
軽巡1,駆逐3 駆逐改(Lv25),駆逐(Lv18,15,13) |
7 | 観艦式予行 | 1h | 普 | - | 60 | -52 | - | 50 | 30 | - | 1 | - | - | 60 | -52 | - | 50 | 30 | C |
軽巡3,駆逐3 軽巡2,駆逐4 |
8 | 観艦式 | 3h | 普 | 小 | 120 | -7 | 73 | 50 | 50 | - | 2 | 1 | - | 40 | -3 | 24 | 17 | 17 | B | 軽巡3,駆逐3 |
9 | タンカー護衛任務 | 4h | 普 | - | 60 | 317 | - | - | - | 2 | - | - | 小 | 15 | 79 | - | - | - | C | 軽巡1,駆逐3 |
10 | 強行偵察任務 | 1h30m | 小 | - | 40 | -19 | 50 | - | 30 | 1 | 1 | - | - | 27 | -13 | 33 | - | 20 | C |
軽巡2(水上偵察機装備),駆逐4 重巡1,軽巡1,駆逐3 重巡(Lv18),軽巡(Lv14),軽巡(Lv12水偵),駆逐(Lv12)x3 |
11 | ボーキサイト輸送任務 | 5h | 普 | - | 40 | -33 | - | - | 250 | 1 | - | - | 小 | 8 | -7 | - | - | 50 | B |
軽巡(Lv12)駆逐(Lv10,10,10)3 駆逐改(Lv25),駆逐(Lv20,19,13) |
12 | 資源輸送任務 | 8h | 普 | - | 60 | 17 | 250 | 200 | 50 | - | - | 1 | 中 | 8 | 2 | 31 | 25 | 6 | B |
軽巡3,駆逐3平均Lv10程度 軽巡(Lv12),駆逐(Lv12,12,10) |
13 | 鼠輸送作戦 | 4h | 普 | 普 | 70 | 193 | 250 | - | - | 2 | - | - | 小 | 18 | 48 | 62 | - | - | A | 軽巡1,駆逐5、Lv10前後 |
14 | 包囲陸戦隊撤収作戦 | 6h | 普 | - | 90 | -52 | 240 | 200 | - | 1 | - | 1 | - | 15 | -9 | 40 | 33 | - | A | 軽巡2,駆逐4 |
15 | 囮機動部隊支援作戦 | 12h | 普 | 普 | 100 | -80 | -80 | 300 | 400 | - | - | 1 | 大 | 8 | -6 | -6 | 25 | 33 | S |
空母Lv16 軽母Lv13 重巡Lv11 軽巡Lv10 駆逐Lv8 駆逐Lv8 軽母(Lv17,11),重巡(Lv11),軽巡(Lv10),駆逐(Lv12,10) 軽母(Lv16,15),軽巡(Lv13),駆逐(Lv20,20,20) |
16 | 艦隊決戦援護作戦 | 15h | 普 | 普 | 120 | 453 | 450 | 200 | 200 | - | 2 | 2 | - | 8 | 30 | 30 | 13 | 13 | S |
軽巡1(Lv14)駆逐5(17,15,13,11,7) 軽巡は旗艦。軽巡は1~3隻で成功する模様。 |
17 | 敵地偵察作戦 | 45m | 小 | 普 | 30 | 43 | 18 | 50 | - | - | - | - | - | 40 | 57 | 24 | 67 | - | A |
軽巡改1(Lv20),駆逐5(13,13,13,13,12) 駆逐改(20),軽巡(15,14),駆逐(13,12,11) |
18 | 航空機輸送作戦 | 5h | 普 | 小 | 60 | -77 | -35 | 300 | 100 | 1 | - | - | - | 12 | -16 | -3 | 60 | 20 | S |
空母2,軽母1,軽巡1,駆逐2,平均Lv25以上 軽空母3,軽巡1,駆逐2 全部改 軽空(20,19,9)駆逐(13,12,11) |
19 | 北号作戦 | 6h | 普 | 普 | 60 | 278 | -126 | 50 | 30 | - | - | 1 | 小 | 10 | 46 | -21 | 9 | 5 | S |
航戦(Lv22,22),軽巡(Lv21),駆逐(Lv22,20,20)Lv20以上で全て改なら行ける模様 航戦(Lv41,29),駆逐艦(Lv20,Lv22,Lv14,Lv11) |
20 | 潜水艦哨戒任務 | 2h | 普 | 普 | 40 | -17 | -18 | 150 | - | - | - | 1 | 小 | 20 | -8.5 | -9 | 75 | - | S | 潜水1,軽巡1 |
25 | 通商破壊作戦 | 40h | 普 | 普 | 80 | 646 | -136 | 300 | - | - | 16.15 | -3.4 | 7.5 | S | 重巡2(Lv25),駆逐2 | |||||
26 | 敵母港空襲作戦 | 80h | 普 | 普 | 150 | - | - | - | 900 | 3 | - | S | 軽母(Lv30),軽巡,駆逐2 | |||||||
27 | 潜水艦通商破壊作戦 | 20h | 大 | 大 | 80 | - | - | 800 | - | 1 | 小2 | 4 | 40 | - | S | 潜水2(Lv10) | ||||
28 | 西方海域封鎖作戦 | 25h | 大 | 大 | 100 | - | - | 900 | 350 | 2 | 中2 | 4 | 36 | 14 | S | 潜水3(Lv30) | ||||
29 | 潜水艦派遣演習 | 24h | 大 | 大 | 100 | - | - | - | 100 | 1 | 小 | 4 | - | S | 潜水3(Lv50) | |||||
30 | 潜水艦派遣作戦 | 48h | 大 | 大 | 100 | - | - | - | - | 3 | 4 | S | 潜水4(Lv55) | |||||||
33 | 前方支援任務 | 15m | 普 | 普 | - | - | - | - | - | - | S | |||||||||
34 | 決戦支援任務 | 30m | 普 | 普 | - | - | - | - | - | - | S | |||||||||
35 | MO作戦 | 7h | 大 | 大 | 100 | -106 | -136 | 240 | 280 | 1 | 小2 | 14.28 | -15.14 | -19.42 | 34.28 | 40 | S | 軽空母2(Lv40),重巡1,駆逐3 | ||
36 | 水上機基地建設 | 9h | 大 | 大 | 100 | 194 | -124 | 150 | 150 | 1 | 中2 | 11.1 | 21.5 | -13.7 | 16.6 | 16.6 | S | 軽巡1(Lv30),水母2,駆逐3 |
2013/4/28のメンテで報酬に上方修正が入った模様
2013/5/1のメンテで朝潮型の弾薬が修正された模様
2013/5/1近辺のメンテで高速修復材の報酬に下方修正が入った模様。 なお、数値は2と3合算5/1~5/8 50/101・5/8~5/15 38/69・5/15~5/24 27/52・5/24~6/5 56/104・6/5~6/12 36/69・6/12~6/26 65/115
2013/5/15のメンテで3の警備任務から高速修復材の報酬が削除された
遠征失敗の報告は、艦娘の編成と旗艦Lvを必ず明記してください。
また、赤い文字で失敗と出た次の画面と、補給前の画面のスクリーンショットを用意することにより、
旗艦Lvや補給についての、決まりきったやり取りを避けることができますので、極力ご用意をお願いします。
▼wikiレンタル代価広告