角幡 あの『ムベンベ』も重版がかからなかったんですか?
高野 かからない。『アヘン王国』にいたっては、出すのも大変で、出版社に原稿を持って行っても、説教までされちゃってね(笑)。「まだ若いうちにこんな薬物の本なんか出しちゃ駄目だよ」なんて。なにしろアヘン中毒で帰国したわけでしょう? 抜けようとしたらアル中気味になったりして、すごく消耗していた。渾身の作品のつもりだったから、出版して、本が売れれば、まあいいんだけど、どうにもならない。やっとすごい峠を越えたら、そこは奈落だったみたいな状態で、その後はちょっと厳しかったね。
文章は探検部で学んだ
高野 角幡は探検部に入るときにすでに探検家になろうと考えていたそうだけど。
角幡 よく覚えていないんですが、すでにそう決めて行ったところはあったような気がします。僕は一年生のときはラグビーをしていたんです。まあ、普通の学生をしていたんですが、ある日、探検部のビラが目にとまって。白地図が描いてあって、そこにいろんな吹き出しがあって、過去の活動、それこそ高野さんが行ったコンゴの怪獣探しとか、東ティモールに行ってなんとか将軍に接触するが失敗、みたいなことが書いてあった。で、大きく「世界の可能性を拓け」って書かれていたんですよね。それを見てロマンを感じて、よし、おれも世界の可能性を拓こうと。だから探検部の部室に行くときは、ここに賭けてみようみたいな気持ちがありました。
でも最初の説明会で「卒業してまで探検やってる人はあんまりいないけどね」というようなことを聞かされて、いきなりすごく残念に思ったのを覚えていますね。今にして思えば高野さんがいたんですけど、高野さんのことを知ったのは入部してしばらくたってからの話で。高野さんは現役部員の間で有名だったんですよ。本も書いてるし。だけど、バリバリやっているようなイメージがあって、近寄りがたかったんです。「おまえ、何やりたいの?」なんて聞かれそうじゃないですか。
その一方で、会ったことのある人に聞くと、高野さんは三畳間に住んでいて、いつもシーチキンご飯ばかり食べているなんて話しか出てこない。「いやあ、ジャーナリストなんかなるもんじゃねえな」みたいな。もう、どういう人なんだかわけがわからない。
高野 ツナ缶ね。あれは貧乏だから食ってたわけじゃなくて、好きで食べてただけなんだが。
角幡 そうですか(笑)。高野さん、学生時代からそんな感じだったんですか。
高野 基本的にはそう。
角幡 そもそも高野さん自体は、なんで探検部に入ろうと思ったんですか。
高野 いくつかきっかけがあるんだけど、そのひとつに、おれが中学・高校のころにテレビ番組で「川口浩探検隊」というのがあってね。世界中の秘境で謎の怪獣を探したり、頭が二つある蛇を探したりとか。それを夢中で見ていたわけ。あれはノンフィクションだと思っていたんだよ。探検部に入ってからその話を先輩にしたら、「いや、あれはウソだろう」って言われて愕然とした記憶がある。
もうひとつは学研の雑誌『ムー』。謎の超古代文明とか大好きだったんだよね。アトランティス大陸はどうして滅んだのかとか。そしてもうひとつがレヴィ=ストロース。高校時代にニューアカデミズムというのが流行っていて、おれも読んでいたんだけどよくわからないんだよ。唯一わかりやすかったのが、レヴィ=ストロースの構造人類学だったんだよね。その三つが頭の中で未分化のまま、探検部に入ったという感じかな。
角幡 高野さん、今、ものすごくおかしな話をしてますよ。
- 『分子からみた生物進化 DNAが明かす生物の歴史』著:宮田隆 分子からみた生物進化 (2014.02.04)
- 『日本の戦争と宗教 1899–1945』著:小川原正道 「戦時下の宗教」が語りかけるもの (2014.02.01)
- 『食彩の文学事典』著:重金敦之---食の情景 (2014.01.29)
- 『孤独な日銀』著:白川浩道---日銀の悲劇 (2014.01.26)
- 『幻の東京オリンピック 1940年大会 招致から返上まで』著:橋本一夫---五輪戦士たちの哀感 (2014.01.23)
- 『謎の独立国家ソマリランド』by 角幡唯介 (2013.05.04)
- 第35回講談社ノンフィクション賞受賞作品『謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア』(高野秀行著)より (2014.01.01)
- 堀潤×安藤美冬 【第3回】 日本の政府も組織も、なぜ情報を隠蔽したがるのか (2013.05.15)
- 田原総一朗×勝間和代×安藤美冬 「メディア化する個人のジレンマ」 第5回「すべて正しいメディアもすべて間違ったメディアもない」 (2012.12.31)
- 堀井雄二×安藤美冬 【第1回】 家から30秒の幼稚園に一人で行けないような人見知りの子供だった (2013.06.23)
-
ドクターZは知っている公的機関の日本株「大量保有」問題 (2014.02.09)
-
わき道をゆく~魚住昭の誌上デモ第六十七回 微力ながら援護射撃 (2014.02.09)
-
スポーツ[NBA] 杉浦大介「レブロン&ヒート、3連覇への道険し?」 (2014.02.09)