原田武男物語 V・ファーレン長崎
○○上
 どん底からの再出発

チーム消滅、戦力外通告…
 「まだサッカーを続けたい。絶対にはい上がってやる」

 それは突然のことだった。1998年秋。朝、横浜市の自宅で寝ていると、遊びに来ていた義父に起こされた。ニュースが伝えていた。「Jリーグ・横浜フリューゲルス消滅。横浜マリノスが吸収合併へ」。慌ててクラブハウスへ向かった。駐車場はマスコミ関係者であふれていた。

 「信じられなかった」。親会社の撤退によるチームの消滅。「どうにかなるだろう。どこかが買い取ってくれるだろう」。そんな淡い期待を抱きながら、残りのリーグ戦と天皇杯を戦った。存続の署名活動もした。天皇杯では日本一を勝ち取った。意地だった。だが、決定は覆らなかった。

 4度の移籍 

 99年、セレッソ大阪へ移籍。2000年からは川崎フロンターレ、大分トリニータにレンタル移籍した。そして02年、J2のアビスパ福岡へ完全移籍。2年間で49試合に出場した。32歳ではあったが、まだまだ第一線で戦える自信はあった。

 だが、再び悪夢が原田を襲った。「同じポジションに外国人を獲得するから、契約しない」。サッカー人生で初めて受けた戦力外通告。「使いものにならない」という宣告なら、そこで踏ん切りがついたのかもしれない。でも、そうではない。「まだ自分はやれる。まだサッカーを続けたい」

 その後、J2ザスパ草津の練習に参加したが契約には至らない。他のチームも探したが、なかなか見つからない。練習相手もいない。走ることしかできない。時間だけが過ぎていった。引退の文字も頭をよぎったが、認めたくなかった。


原田武男
2005年1月の九州各県リーグ決勝大会。有明SCの助っ人としてプレーする原田武男=鹿児島市、鹿児島ふれあいスポーツランド
 「気持ちが負けていったら、あきらめるのは早い」。気持ちだけは切らさないように心掛けた。家族に迷惑をかけているのは、痛いほど分かっていた。それでも、妻の科子は何も言わなかった。黙って、夫が結論を出すのを待った。

 恩師の電話 

 04年冬。国見高時代の恩師、小嶺忠敏から電話があった。05年1月の九州各県リーグ決勝大会に出場する有明SC、後のV・ファーレン長崎への助っ人依頼だった。

 Jリーグを離れてから約1年。久々に立つピッチ。1年前より、ややふっくらとした体だったが、随所で存在感を示した。結果、有明SCは九州リーグ昇格。Jリーグを目指すチームに生まれ変わった。

 「どうすればもう一度サッカーをやれる場所を見つけられるのか」を考え続けた日々。Jリーグ時代とは比較にならない環境、条件ではあるが、ボールをけることができる充実感は、何物にも替え難かった。ゼロからのスタート。「今の自分にはベストなのかな」。そう思った。

 高校時代から、各年代の日本代表に選出され、フル代表も経験してきた男は決めた。「サッカーをやれて、仲間もいて、真剣勝負ができる。格好つけてもしょうがない。今、何をしなきゃいけないか」

 絶対にはい上がってやる。居場所は見つかった。

      ◆       

 V・ファーレン長崎はJFL、Jリーグ昇格を目指し、4年目の九州リーグを戦っている。チーム設立時から携わるMF原田武男は今年、37歳を迎える。かつてJリーグの表舞台に立ち、まばゆいばかりの輝きの中に身を置いたMFは今、何を思い、戦うのか。現役にこだわり続けるベテランの姿を追う。

2008年6月18日長崎新聞掲載


関連企画トップ