東芝トップページ 本文へジャンプ
お問い合わせ

サイトマップ
サイト内検索
企業情報製品・サービス情報
東芝トップページ > 家電製品 Toshiba Living Doors > 加湿器・除湿機 > 除湿機 > RAD-P63 東芝 家電製品

除湿乾燥機(コンプレッサー方式) カテゴリ別商品一覧五十音順商品一覧

除湿機能

3段階オートスイング 広角・上方向・前方向と3段階のスイングで、乾かす場所や種類に合った送風が可能です。
オートストップ 湿度と温度のWセンサーが乾きごろ*1を検知して自動停止。
*1:「衣類乾燥/標準/自動停止」で運転した場合、約7時間で自動停止。
●衣類乾燥性能は、日本電機工業会の自主基準(JEMA-HD090)に基づき、以下の条件のもとで試験を行った値です。尚、実使用時の自動停止するまでの時間は、使用環境・使用条件により異なりますが最長16時間で運転を停止します。(タンク満水時には、16時間以内でも自動停止します。)
(1)部屋の広さ(6畳)(2)室内の温湿度条件(20℃、70%) (3)洗濯物2kg相当(例:ワイシャツ2枚、パジャマ1組、Tシャツ3枚、下着7枚、タオル3枚、靴下2足) (4)各運転モード (5)周波数(60Hz) (6)乾燥度は当社判定値によります。


フィルター

エアフィルター フィルターで捕獲した花粉*2やダニの死がい*3、菌*4やウイルス*5を抑制します。
*2:試験機関:信州大学 繊維学部●試験方法:ELISA,SDS PAGEによる、植物花粉アレル物質の吸着及び変性試験●抗花粉の方法:抗花粉・ダニ・抗菌・ウイルス抑制フィルターに金属フタロシアニンを担持●抗花粉を行っている対象部分の名称:抗花粉・ダニ・抗菌・ウイルス抑制フィルター●試験結果:植物花粉 アレル物質を吸着・変性
*3:試験機関:信州大学 繊維学部●試験方法:ELISA,SDS PAGEによる、動物性アレル物質の吸着及び変性試験●抗ダニの方法: 抗花粉・ダニ・抗菌・ウイルス抑制フィルターに金属フタロシアニンを担持●抗ダニを行っている対象部分の名称:抗花粉・ダニ・抗菌・ウイルス抑制フィルター●試験結果:動物性花粉アレル物質を吸着・変性
*4:試験機関:一般財団法人ボーケン品質評価機構●試験方法:JIS L 1902に準拠●抗菌の方法:抗花粉・ダニ・抗菌・ウイルス抑制フィルターに金属フタロシアニンを担持●抗菌を行っている対象部分の名称:抗花粉・ダニ・抗菌・ウイルス抑制フィルター●試験結果:99.9%の抗菌効果を確認(試験番号:026625-1,026625-2)
*5:試験機関:大阪府立公衆衛生研究所●試験方法:ウイルス感染価(TCID50)測定による、不活化効力試験●ウイルス抑制の方法:抗花粉・ダニ・抗菌・ウイルス抑制フィルターにウイルス抑制剤添着●ウイルス抑制を行っている対象部分の名称:抗花粉・ダニ・抗菌・ウイルス抑制フィルター●試験結果:24時間後に99.9%のウイルス抑制効果を確認。試験は1種類のみのウイルスで実施(試験番号:大公研第313,360,397号)

便利機能

内部ドライ機能 運転停止後は、機器内部に付着した水滴を自動的に乾燥して、カビの発生を抑えます。
湿気注意報ランプ 湿度が約70%以上あると、除湿をおすすめするランプが点灯します。
※電源プラグをコンセントに差しておくと作動します。
適湿ランプ 約60%未満の快適な湿度になるとランプがお知らせします。
満水ランプ 満水になると運転が停止し、ランプとアラームでお知らせします。
切タイマー 外出時やお休み時に便利な、2・4・8時間の切タイマーを搭載しています。
キャリングハンドル 持ち運びに便利な片手で使えるハンドル付きです。

●除菌効果については、第三者機関による試験方法・試験結果に基づいています。実際の除菌・抑制効果は、設置した部屋の環境や使用状況によって異なります。


このページの内容は平成24年5月現在のものです。
・外観・仕様は、改良のため変更する事がありますのでご了承ください。
・商品の色は、画面の具合で実物と若干異なる場合があります。


Toshiba Living Doors 東芝の家電
空調



お客様サポート

「Toshiba Living Doors」のトップへ このページのトップへ

東芝ホームアプライアンス株式会社 個人情報保護方針 Copyright
東芝グループは、持続可能な地球の未来に貢献します。