日本経済新聞

2月9日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

「スマホの次」はウエアラブル 米家電見本市

(1/2ページ)
2014/1/8 18:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 「スマートフォン(スマホ)の次の覇者は」――。2014年は「ウエアラブル」と呼ぶ身につけるタイプの新たな情報端末が本格的に普及期を迎えそうです。ソニー、韓国・サムスン電子、米クアルコムが13年に腕時計型の新製品を相次ぎ発売。14年には米グーグルの眼鏡型、米アップルの腕時計型が登場する見通しです。7日に米ラスベガスで開幕した世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」では、激しい主導権争いを演じているIT(情報技術)各社が新製品を披露しています。

ソニーが披露したリストバンド型のウエアラブル端末(6日、ラスベガス)=共同
画像の拡大

ソニーが披露したリストバンド型のウエアラブル端末(6日、ラスベガス)=共同

ソニーのリストバンド型のウエアラブル端末は映像や音楽などの視聴時間をスマートフォンに記録できる(6日、ラスベガス)=共同
画像の拡大

ソニーのリストバンド型のウエアラブル端末は映像や音楽などの視聴時間をスマートフォンに記録できる(6日、ラスベガス)=共同


パナソニックが参考出品した耳に装着し、目線に近い映像が撮影できるビデオカメラの4Kウエアラブル端末(6日、ラスベガス)=共同
画像の拡大

パナソニックが参考出品した耳に装着し、目線に近い映像が撮影できるビデオカメラの4Kウエアラブル端末(6日、ラスベガス)=共同


  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

「スマホの次」の有望市場

相次ぐ新製品、膨らむ市場


【PR】

【PR】


主な市場指標

日経平均(円) 14,462.41 +307.29 7日 大引
NYダウ(ドル) 15,794.08 +165.55 7日 16:29
英FTSE100 6,571.68 +13.40 7日 16:35
ドル/円 102.29 - .32 +0.18円安 8日 5:49
ユーロ/円 139.52 - .54 +0.79円安 8日 5:48
長期金利(%) 0.615 +0.010 7日 17:33
NY原油(ドル) 99.88 +2.04 7日 終値
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で連載開始!
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について