Share...
08 Feb 2014 16:05

日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


10分でオウンゴール8回…八百長疑惑浮上

 イタリア8部の試合で終盤10分に8度のオウンゴールが生まれ、八百長疑惑が浮上した。

 5日のコパ・シチリアのグループリーグ最終戦、ボルガータ-バゲリーア戦で、勝ち点1獲得で突破が決まるバゲリーアだったが、3-6となると、次々とオウンゴールで失点。8つのオウンゴールで最後は3-14で敗れた。

 これにより、対戦相手のボルガータが同組のパルティニカウダーチェに得失点差で上回り、突破が確定。ボルガータの監督は「終盤までは争っていた。相手主将からパルティニカウダーチェより我々が突破した方がいいと言われた」とウェブサイトで明かした。

 一方、パルティニカウダーチェの監督は「オウンゴールの意図を理解することはできない。イタリア連盟の調査を願うよ」とコメントした。

 同国メディアは、ボルガータの選手が驚いてオウンゴールのシーンを見ていたと伝えたが、八百長があったのではないかと伝えた。

 [2014年2月8日16時17分]

PR情報
【速報】トクホドリンク、ニッスイが開発。ヒト試験で驚きの結果
「えっ、これは反則でしょ!」英語が話せると話題の裏ワザ教材!






日刊スポーツ購読申し込み