1: 公共放送名無しさん 2013/03/31 20:03:15 ID:jLPdrQNk
“現代のベートーベン”と呼ばれる日本人がいる。佐村河内守(サムラゴウチ・マモル)、49歳。
 14年前に病で両耳の聴力を失いながら、クラシックで最も困難とされる交響曲を書き上げた。
佐村河内は今、東日本大震災の被災者への鎮魂曲「レクイエム」に取り組んでいる。3月上旬
に予定された宮城での演奏会に向けた制作現場に密着。被災者との交流なども交え、“命を削り、
音を紡ぐ”作曲家・佐村河内守の実像に迫る。
d0164331_15461815

引用元: NHKスペシャル~音を失った作曲家~ 佐村 河内守

引用元: NHKスペシャル~音を失った作曲家~佐村 河内守★2

引用元: NHKスペシャル~音を失った作曲家~佐村 河内守★3


Mamoru Samuragochi : I'm a fraud, admits "Japan... 投稿者 clip-clop


41: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:01:55 ID:fRwli8N7
いつも評価するのを世界に先を越される

51: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:02:10 ID:bY1snXDf
壮絶な、作曲やで

81: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:02:47 ID:kMNpm/hT
闇の中って、視覚障害もあるの?

117: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:03:43 ID:6eBzqx8U
>>81
光を見ると頭痛がするので常にサングラス

170: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:05:11 ID:NHQz1gdk
音大とか全然出てないんだな
すげーわ

202: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:06:16 ID:JhEZ3zf/
後期ロマン派と言われても違和感ない

212: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:06:42 ID:QkMmiRtF
何年後かに大河のテーマソング頼む気だな

230: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:07:03 ID:JPjC81Yc
音を失った けど頭の中では鳴っている

313: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:08:40 ID:9J/00aBg
耳が聞こえなくても作曲してるというのにお前らは

326: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:08:51 ID:BQLPoZzM
早速下衆なネガキャン始めるジャップが湧いてるな。いやチョンか?
とりあえず黙って見てろw

342: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:09:12 ID:7BRdL6QZ
薬こんなに飲むのか

343: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:09:13 ID:fRwli8N7
これは大変だ

360: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:09:25 ID:5/Ep39xS
どう見ても障害者枠だな…

372: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:09:35 ID:I73tqWg8
長生きできないな

389: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:09:52 ID:V9dTxSzz
まさに身を削ってるな

かつての
ジャズミュージシャンとかと同じ

393: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:09:54 ID:Nd1pbJ9u
天才とキチガイは紙一重って言うしな

436: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:10:55 ID:V9dTxSzz
実際、障害者だよ、このひと
障害者手帳を持ってるはず
年金も出てると思う

476: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:11:34 ID:bC9jR2Iy
その辺の一般人だったらきっと発狂してナマポルートだろうな

521: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:12:22 ID:V9dTxSzz
耳鳴り→失聴

はリアルに増えてる。知り合いにもいる。
マジで他人事じゃないよこれ。
こえーよ。

598: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:13:53 ID:z4j/IYvU
>>521
大音量で音楽聴いてる奴はほんとやばいからな>耳鳴り

526: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:12:23 ID:ov4LsAr2
ああ、ガチなんだな。。。

534: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:12:31 ID:jG6c4vJe
自殺とかしてもおかしくないレベルだわ

673: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:14:33 ID:/PZBWPaQ
>>534
wikiみたら2回くらい自殺未遂してるみたい

739: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:15:42 ID:Lk07BuAB
>>673
正直この人生で2回しか自殺試みないってのがすげえよ

540: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:12:36 ID:UNFm9jBU
えー…
奥様も大変だな…

541: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:12:38 ID:QqUabDBG
単身なら生活保護受けてもいいレベル

546: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:12:39 ID:KW+lIqBE
生き地獄だな

592: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:13:47 ID:lFaP+d5Z
身障者が周りにいないとこういう人が現実にいるって
信じられない人もいるだろうな

639: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:14:15 ID:NpBqv39z
斬新なイラスト!
イラストレーターにもなれそう

642: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:14:16 ID:I73tqWg8
天才ってのは、どこか病んでるものなんだな

669: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:14:32 ID:yPDiPEmm
読めねぇ
天才だな、この人

717: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:15:11 ID:wXz/7Iva
聴力障害が無かったら
武満徹の様な存在になってたと思う

761: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:16:08 ID:dO8uQpZq
>>717
こいつはメロディ押しだから違うんじゃない?

736: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:15:39 ID:+YfSia1O
つんぼでも作曲できるのに
おまえらときたら

749: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:15:54 ID:vgwY84IU
耳聞こえるだろ

発音が良すぎる

776: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:16:44 ID:u9Gp2U5w
>>749
心の耳で聞いてるんだよ

783: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:17:02 ID:n6L4DZvW
まあ、ここまで音楽好きな人が
聴力なくなったら、ショック大きいだろうな。

787: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:17:15 ID:KX/MKKL1
聴力無くして作曲家として評価得ている時点で常人じゃないっての
中二病がどうとか恥ずかしい事書いてる奴は当たり前の想像力すら欠いている自分の身を恥じろよw

811: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:17:56 ID:PnQDCL10
音きこえてるじゃないの

836: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:18:24 ID:64uNc6pJ
>>811
一応演奏を見れば
頭の中じゃ再生できるらしい

856: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:18:38 ID:6TLV/f5G
('A`)やっぱり運命が違うんだな こういくしか無いんだ

864: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:18:42 ID:WXY3sINe
4年分の思い
どんなに困難でくじけそうでも

867: mc ◆JzMZLu5BjE 2013/03/31 21:18:45 ID:3QsfGyHn
4年間、片手でか

879: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:18:52 ID:G0XB3C4I
なんかうまくいえないけど謝りたい

913: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:19:23 ID:0zXQz/Ll
鬼気迫る音色だ

940: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:19:51 ID:6TLV/f5G
('A`)君たち諦めるな、君たちには「ふつう」という障害があるのだよ乗り越えるんだ

942: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:19:53 ID:dktprVxM
足も悪いのかな

980: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:21:10 ID:6eBzqx8U
>>942
常にめまいがしてるから

11: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:22:12 ID:B2XwxyYO
ソナタ作るならともかく、聴力なしでオーケストレーションが出来るっていうのが凄いな

44: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:23:10 ID:NpBqv39z
作曲家や指揮者なら、頭で音鳴らせるでしょ

46: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:23:13 ID:n6L4DZvW
脳内でこんな作業やってたら
それだけで頭痛くなりそう

53: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:23:27 ID:V9dTxSzz
ハリウッドから普通にオファーが来るレベル

58: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:23:38 ID:+yKZloDb
これだけ楽器の音を把握できるてのがすごいわ
交響曲作れるって

135: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:25:09 ID:fQM0eR9q
wiki見たらロックやってたらしいから、それで聞こえなくなったんじゃないの?

ちなみに「秋桜」の音楽もいいよ。

142: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:25:21 ID:O11U46XU
頭の悪い奴には胡散臭く見えるらしい

169: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:26:04 ID:Wx+LKp8J
この人に 大河ドラマ頼めばよかったのにw

237: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:27:22 ID:jL99IJy9
趣味でクラシック音楽や楽器を齧ってる身だが、
佐村河内守氏の音楽自体は非常にレベルが高いと思う。
三枝成彰や吉松隆も、音楽内容を評価している。

が、周りにいる大人たちの売り込み方がまじうざい。
障害者や広島アピールで売り込んでくる連中が。

286: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:28:29 ID:ZxDu29/C
>>237
> が、周りにいる大人たちの売り込み方がまじうざい。
> 障害者や広島アピールで売り込んでくる連中が。

全く同意
こういう小賢しいことしなくても評価されてるのにね
却って穿った見方されかねない

398: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:30:52 ID:9J/00aBg
>>286
本人も利用できるものはなんでも利用しようと思ってると思うぞ
そうじゃなきゃHIROSHIMAなんて直球ズバリなタイトルの曲書かないだろw

436: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:31:56 ID:x/UjXIFk
>>398
広島被災者2世だし
大震災というインパクトがあったし
自然な流れとも言えるよね

373: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:30:17 ID:dO8uQpZq
>>237
あ、楽器に関しては技術レベルってあるとは思う
でも作曲はある意味なにやってもいいから

288: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) 【中国電 67.8 %】 2013/03/31 21:28:33 ID:veHAJdlL
所詮おまいらにクラシックの素養はない

311: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:29:04 ID:atGZOPkv
耳が聞こえないとは思えないしっかりした喋り方だな
言われないとわからんわ

366: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:30:03 ID:wXz4C4zV
糞みそに言ってる評価もあるが、絶賛してる同業者や評論家もいる
胡散臭いとは言うが、諸々のエピソードが嘘だとしたら恐ろしくリスクが高すぎる
今の時代、お涙ちょうだい的逸話は逆に毛嫌いする人も多いから、
そこまでする理由が見当たらない

378: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:30:26 ID:2JcJvBcp
素直に感動するわ。

俺が同じ病気になったら、ここまでの仕事は絶対に出来ないわ。

 

414: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:31:19 ID:SPGXt77E
でも、アメリカ人が評価してるから凄いんでしょ?

417: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:31:24 ID:ObCS0zcb
ゲーム音楽家からオスカー受賞作曲家になったやつもいる
マイケル・ジアッチーノ

428: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:31:39 ID:64uNc6pJ
まさに
天才とキチガイが紙一重な人

540: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:34:08 ID:9cUa4fhw
>>428

7,8年前かな、この人の半世紀が出版されていたが
その中で、精神病院に入院していたことが書かれていた。
耳の疾患も、そちらのほうではないかという診断もあったとか
書かれていた気がした。

618: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:35:49 ID:fmwgbjuE
>>428
wikiの経歴だと少年時代は音楽と喧嘩に明け暮れてたり、肉体労働→失業→ホームレス経験があったり、二度自殺未遂したりとかアップダウンが凄すぎる

437: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:31:56 ID:/3fHxA9n
なんで会話できるの

489: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:33:14 ID:64uNc6pJ
>>437
読唇術を修得しているから 
だから面と向かってなら会話出来る

467: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:32:37 ID:gcHuptCj
疑ってるなら観なければいいだろ
時間の無駄だろ。なんなのいったい

512: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:33:40 ID:lFaP+d5Z
親に孝行もしないで働かないでゲームばっかりやってるヤツより
ずっとまし

569: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:34:43 ID:V9dTxSzz
身を削るにもほどがある

581: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:35:05 ID:gqF/8xKo
なげやり過ぎでは。体を大切にしてほしいな。

684: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:37:27 ID:XSoCo0lz
ロック畑の人だから
こういう設定や演出がないと作曲できないのかも
ついでに難聴もロックやってた関係がありそう

765: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:39:50 ID:+aldHudC
天才のすることはよくわからんww

781: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:40:05 ID:5B3ev1Mi
レンタルである?CD買うの控えてるもんで。

855: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:41:20 ID:B2XwxyYO
>>781
文京区立図書館にある

53人待ち

827: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:40:54 ID:6TLV/f5G
歴史上の偉人の多くは、中二病をリアルで実現したおかげで偉人に成れたんだよ

873: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:41:43 ID:iLEEnIVy
譜面の書き間違いとか起こらないのかな

886: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:41:59 ID:C80qAZmC
楽譜きれいだな

889: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:42:00 ID:ov4LsAr2
めっちゃ綺麗だね

893: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:42:04 ID:K1kDZ831
手書きなのに綺麗に書けるもんだな

926: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:42:35 ID:ZV+EwZLc
>>893
慣れもある罠

897: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:42:08 ID:57Ey1jV7
cubaseでしこしこ音重ねる事しかできないから
ほんとに凄いとおもうわ・・・

898: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:42:08 ID:22foxKKN
綺麗に書くもんだねえ

899: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:42:09 ID:EOlzmJxL
キレイに書くねぇ

905: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:42:12 ID:bu88Wkgf
あかん
涙が止まらない

937: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:42:58 ID:u9Gp2U5w
聴力障害が嘘だったら平凡な作曲家なのかな

988: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:44:15 ID:hgIfi5gR
>>937
全聾になる前でもそれなりの実績はあったらしいよ

13: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:44:46 ID:vDJA7L2s
えになるな~すばらしい

30: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:45:19 ID:7gO/F/76
いい曲だなー(; _ ;

44: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:45:41 ID:nADQ8M+r
ファイナルファンタジーのBGMの方が感動するんだよなあ。
ストーリーなんか知らなくても。
そういうの、無いよ。悪いけど。

139: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:47:32 ID:22foxKKN
>>44
おまえはそもそもクラシック聞かなそうだな

157: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:48:06 ID:WzUgC0Q9
>>44
精神世界の表現がわかってないんだなw

45: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:45:42 ID:jfLqFUVN
薬で曲作るってのがイッちゃっててよいね

51: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:45:51 ID:V9dTxSzz
なんか、こうグッとくるものがあるね。

102: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:46:47 ID:+yKZloDb
ストレートすぎる
ここまで絞り出したものそのままみたいなのな

わかりやすい伝わりやすい

110: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:46:57 ID:V9dTxSzz
そうか、おまいらの指摘で気づいた。
手袋とか、作曲家とか、

そうか、これリアル「砂の器」じゃんか。

180: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:48:35 ID:bu88Wkgf
これで泣けない人ってなんなの?

182: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:48:37 ID:ltUAysAk
この子から見れば、日常くささの無い神様みたいに感じられるのかな

201: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:48:57 ID:vDJA7L2s
久しぶりに面白かったです

248: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:49:51 ID:0xVKKQPZ
息がつまるような50分だった

284: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:50:51 ID:UbAVCSze
オワタ\(^o^)/

ネットで検索してもう一度再放送見てみるわ。
そうしたらもっとこの人のすごさがわかるかもしれない。

290: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:51:06 ID:Z3qRycmS
さっそく、アマゾンで注文してみるか(´・ω・`) 

299: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:51:55 ID:iLEEnIVy
見てる間にAmazonでHIROSHIMAが6枚売れてた

301: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:52:24 ID:9hFrJ95y
フジコヘミングといいこの人といい
猫好きは芸術家と天才に多いな
ぬこ好きに悪い人間はいない

362: 公共放送名無しさん 2013/03/31 23:25:47 ID:i8JzXl9n
>>301
おれは、作曲時の七転八倒ぶりと
河内守様が作曲完了を告げたときのぬこの表情が印象的だった
(´・ω・`)

305: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:52:37 ID:kMNpm/hT
良かった
でも今後感動話でこの人食い物にされそうで心配
最近のプロフェッショナル仕事の流儀とか見てるとそう思う

328: 公共放送名無しさん 2013/03/31 21:59:00 ID:ZOVFtJlH
嘘くさい
情弱がころころ騙されそう
おれら2ちゃんねるでよかった

363: 公共放送名無しさん 2013/04/01 00:46:41 ID:bIb5Jphi
早速>>328が騙されてる
馬鹿って哀れだな

351: 公共放送名無しさん 2013/03/31 22:31:10 ID:NAKEwfUz
いま、アマゾンでも楽天市場でも
CDバカ売れしてる(´・ω・`)

356: 公共放送名無しさん 2013/03/31 22:41:05 ID:eA9ofswV
>>351
前にも特集したときもすごかった

358: 公共放送名無しさん 2013/03/31 22:44:19 ID:ZxDu29/C
クラシックに限らないけど万人に合うってのは何とも言えないよね
今回の佐村河内さんが冷静に評価されるのはまだまだ先でしょう
個々人の心象風景にシンクロできた音楽こそ
それがあなたに合った音楽なんだしね

個人的には佐村河内さんのはまだまだ馴染んでません・・すいません
ただ体調が思わしくない中、必死に創作に取り組んでる姿勢は素晴らしいと思いました

359: 公共放送名無しさん 2013/03/31 22:47:50 ID:50zLpK53