89: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:48:38.86 ID:cF1YPjf5
感動巨編やな…
d0164331_15461815

引用元: 【NHKスペシャル】佐村河内守 ★3


Mamoru Samuragochi : I'm a fraud, admits "Japan... 投稿者 clip-clop


88: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:48:35.99 ID:Oq7oNnHv
たまに歩くのがそこそこ速くて草生える

94: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:48:46.92 ID:o2nr5yjL
NHKの戦犯一覧きたあああああああああ
no title

100: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:48:54.02 ID:EnuWIMhO
NHKも謝罪したほうがいいな

103: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:48:55.91 ID:+VQ72t7U
なんで杖ついてるんや

104: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:48:56.12 ID:UD31p8YY
杖の意味wwww

115: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:12.39 ID:0I6l83Xn
モキュメンタリー
モキュメンタリー(英: Mockumentary)は、映画やテレビ番組のジャンルの1つで、架空の人物や団体、虚構の事件や出来事に基づいて作られるドキュメンタリー風表現手法である。
モキュメンタリーは「モック(wikt:mock)」と、「ドキュメンタリー」のかばん語であり、「モックメンタリー」「モック・ドキュメンタリー」ともいう。また、「フェイクドキュメンタリー」と呼ばれる場合もある。

132: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:45.94 ID:GQSDhfur
>>115
確かにフェイクドキュメントシリーズっぽいな

119: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:22.55 ID:dOhOwfFw
もう一回実況したい名作

121: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:26.34 ID:jSWsalfR
演出上手いなやっぱ

124: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:32.70 ID:Fd9bw7H+
まあNHKってこれが初めてじゃないしな

149: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:50:06.43 ID:zuq5UElJ
>>124
ドキュメンタリーの数自体が多いてのもあるやろけどなあ

203: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:52:56.69 ID:iZrwW1GV
>>149
ドキュメンタリーの長期取材がポシャると費用が回収できなくてまずいからね

157: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:50:27.39 ID:uhCj1mmD
>>124
プロジェクトXで捏造して揉めて
責任感じた取材先の顧問が退任したしね

125: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:32.79 ID:xR0NZa3U
ところでオンデマンドで配信されてるんですかね

139: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:54.06 ID:eguWgV0B
>>125
お蔵入りやで

130: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:41.48 ID:g45PNXtF
最初笑ってたけど、後半本当にムカついてきた

133: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:47.04 ID:sv+K8BB1
この映像名作中の名作やわ
また実況するわ

134: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:50.07 ID:OfCQwxNG
笑いすぎて腹筋痛いわ

136: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:49:51.74 ID:/NnIoxGN
GPと出会えるしお金も貰えて最高の仕事だったんやな

152: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:50:07.55 ID:D+UrivaJ
目が悪くても音を聞きながら読唇術すれば楽勝よ

153: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:50:10.08 ID:w5hTZlFb
壮大なコント番組としてみれば有能

155: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:50:25.68 ID:2bQOPhZQ
最初は笑えたんやけど途中から笑われへんくなった

161: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:50:46.69 ID:/NnIoxGN
>>155
俺も
想像以上にゲスいわ

173: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:51:24.58 ID:zRdgLUtn
>>155
障害者や被災者との交流がゲスすぎるわ

184: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:51:47.16 ID:6/dPHcSu
>>155
せやな
評論家の正岡は草やったけど目つぶって聴いてる観客やGP見てたらこっちが心臓バクバクしてきた

169: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:51:13.06 ID:eguWgV0B
これNHKどうするんやろ

170: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:51:20.38 ID:YMBpPEWX
ちなみにディレクターの古賀淳也は5年間の密着取材中に自分が担当してるNHKのニュース番組で佐村河内を取り上げた
佐村河内が地上波で初めて取り上げられたのはこのニュース番組で、佐村河内が人気が出たきっかけもこのニュース番組

174: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:51:25.20 ID:n3uOYQc4
佐村河内だけの場面なら笑えるけど女の子らのシーンはキッツイわ

176: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:51:27.35 ID:Lc7iSqCa
出てきて会見しろやペテン師

188: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:51:59.79 ID:akBjE7St
佐村河内が床這いつくばってるのが一番笑えたわ

189: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:52:01.80 ID:eguWgV0B
ネタバレドッキリってこんな感じなんかな?

192: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:52:14.27 ID:l5t3W2Ni
18年も騙し続けるのって大変だっただろうな
もう嘘つかなくてよくなったんだからええやろ
よかったね。おめでとう

198: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:52:34.06 ID:MIsku0k2
NHKに特集されたらワイの人生も劇的になりそうや

206: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:53:00.73 ID:iUjYPOlK
これで子供が懐いてればまだ救いもあったけど全然そんな感じやなかったしなぁ

208: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:53:04.29 ID:AiXkeKR7
ちょっといろいろ設定盛りすぎやったな
漫画やったら没喰らうレベルやで

267: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:57:00.00 ID:UD31p8YY
妻も共犯やしくず夫妻やな

270: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:57:16.98 ID:NAIAGohj
曲を書き出すとこ見せなかった描写であっ…(察し)ってなったわ

279: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:58:44.15 ID:fMovqXMW
芸術は権威づけられた虚像ということがよくわかる

294: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 21:59:47.60 ID:xR0NZa3U
昔珍プレーとかの乱闘シーンで何言ってるのか読唇術のプロに聞いてたことあったけど
100パーセント分かるとかそんなん無いような感じやったで

337: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 22:02:48.85 ID:qncXaV0Y
やっぱ過度の礼賛・神格化ってNGだわ

355: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 22:03:58.58 ID:0nh4Dk52
無名作曲家を安く扱き使って
自分はそれで名声を高めて
それを嵩に服従を迫るとかマジモンの畜生ですわ

364: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 22:05:07.58 ID:/NnIoxGN
そういうクラオタもいるけど過半数はクラシックを聴いてる高尚な自分が好きなクラオタもいっぱいいるんや
悲しいなぁ・・・

376: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 22:06:09.76 ID:1dRbzxVo
>>364
まぁ趣味やから気持ちよくなれればそれでええと思うけどな
うかつな事は言えへんなぁ

377: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 22:06:25.08 ID:r515DiDA
要は、

「NHKのスタッフも何も世の中のことわかっちゃいない」

391: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 22:07:17.42 ID:bpjAnAZ3
>>377
なお世の中の人間も何もわかっちゃいない模様

405: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 22:08:51.33 ID:1dRbzxVo
>>391
せやなわいらはみんなめくらやで

382: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 22:06:48.20 ID:xR0NZa3U
偉い人が言ってるから凄いって言うんや無く
自分の考えを主張出来るようになりたいもんやね

425: 風吹けば名無し 2014/02/06(木) 22:10:42.43 ID:UD31p8YY
こいつの持つ才能と言ったら人を騙しても心を痛めない天性の詐欺師の才能だけだわ