二次元裏@ふたば[ホーム]
マクロス総合スレ無印からフロンティアまで
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
書き込みをした人によって削除されました
7の当時モノカレンダーの大きい画像が欲しいです
もう20年も前のモノなので難しいんでしょうね
アニメ版パーマンで主人公ミツオのパパの作成した企画書
ミンメイダヨー
ミレーヌ可愛いよね支援します
上の絵、ステージ衣装、強制フォールド中(上の絵)、全裸の3パターンがあるけど、強制フォールド中が好き。
無印はロボテックの一部にされて海外で一般にもかなりの知名度あるけど他のシリーズはどうなんだろうね?アニオタにしか知られてないんだろうか
元より海外で注目されているのはロボットであって、キャラクターとかストーリーはスルーされてる。歌姫が戦場で歌うっていうのはアチラでは「そんなのあるわけねえじゃんっw」みたいに笑われてるしな。
>アニオタにしか知られてないんだろうかまあそうなんじゃないかなその上で作品ではプラスがキャラはFのゼントラクランがグラマスボディでウケが良いような
>1391744451952.jpgマクロス2のキャノンクラスって4000mもあったんだてっきりSDF-1と同サイズにキャノン4つだと思ってた・・・
>No.19335725 >No.19335728初見ですdd
主はケツ割か?
>No.19336571キャノンとして使ってるブリタイ艦と同クラスのゼントラ戦艦がそもそもマクロスより格段に大きいからね・・・TV版当時に出てたゼントラ艦のプラモ数種に同スケールのマクロスも付いてたんだけど上下2パーツ貼り合わせの、USBメモリぐらいの大きさだったよ(ブリタイ艦はコンビニで売ってるエクレアぐらいの大きさ)
>元より海外で注目されているのはロボットであって、>キャラクターとかストーリーはスルーされてる。>>歌姫が戦場で歌うっていうのはアチラでは>「そんなのあるわけねえじゃんっw」みたいに笑われてるしな。Fはマクロスクォーターとバトルフロンティアのデザインが酷評されてたな巨大な人型戦艦が武器が手持ちなのがナンセンスすぎるそうだ。
再びミレーヌ支援
>巨大な人型戦艦が武器が手持ちなのがナンセンスすぎる一理あるが、じゃあ人型への変形はいいの?っていうアイドルが宇宙を救う話に物理的な正確さを求められてもって感じだなあと玩具の都合(あるいはスポンサーへのプレゼン上の都合)
>>巨大な人型戦艦が武器が手持ちなのがナンセンスすぎる>一理あるが、じゃあ人型への変形はいいの?っていう>>アイドルが宇宙を救う話に物理的な正確さを求められても>って感じだな>あと玩具の都合(あるいはスポンサーへのプレゼン上の都合)結局バランスの問題だからSF作品の設定は作品を面白く、又は感情移入させる為の物だから今回はそのバランスが悪かったんじゃないかと。
50mのロボットでも人間の動作と同じスピードで動いたら持ってる長物の先端は軽くマッハ超えるからなていうかその動きに耐えられる強度の関節作れる物質が現実には無いだろ
>一理あるが、じゃあ人型への変形はいいの?っていう初代マクロスが人型に変形するのは、マクロスキャノンの出力をバイパス接続するためにあの形態にならないといけないからだから以降のマクロス型移民船団旗艦戦艦が変形する理由は本当は特にない
>アイドルが宇宙を救う話に物理的な正確さを求められてもって感じだなそういう破天荒さも魅力だよな
スレ文はマクロス統合スレにすべきだった
削除数凄いね
書いた本人が消してるが何があったんだ
『 戦姫絶唱シンフォギアG スタッフ本 』http://www.amazon.co.jp/dp/4896109155?tag=futabachanjun-22形式:大型本価格:¥ 2,000発売予定日:2014年2月28日(発売まであと20日)