Home > お客様相談センター > その他:キッズモバイルシリーズ > P-tomo(ピートモ) こんな時は

お客様相談センター

キッズモバイルシリーズ

P-tomo(ピートモ) こんな時は

  1. Q.01電話ができません。
  2. Q.02トランシーバー機能とはどんな機能ですか?使用時には料金がかかりますか?
  3. Q.03「プチペイドカード」を購入したい。
  4. Q.04「プチペイドカード」には期限がありますが、期限が切れたらどうなりますか?
  5. Q.05通話料金を教えて欲しい。
  6. Q.06位置情報サービスは可能ですか?
  7. Q.07eメールは使用できますか?他の携帯へメールすることはできますか?
  8. Q.08取扱い説明書通りにeメールを送ろうと思ったのですが出来ません。
  9. Q.09スーパー着メロをダウンロードできません。
  10. Q.10修理品はどちらへ送ればいいか。
  1. 01
    電話ができません。
    通話モードになっていますか?トランシーバーモードでは電話として使用できないので、待ち受けモードを公衆モードに切り替えてご使用ください。
  2. 02
    トランシーバー機能とはどんな機能ですか?使用時には料金がかかりますか?
    同じピートモ同士でトランシーバーの様に会話することができる機能です。
    トランシーバー機能は会話だけではなく、メールをすることも出来ます。
    通話ができる距離は見通しの良い所で約100〜150mまでです。(電波環境の悪いところでは途中で切れてしまう場合もあります)
    通話料金はかかりません。
  3. 03
    「プチペイドカード」を購入したい。
    お近くの東京アステルプラザ・東京アステルショップ・東京アステルスポット
    ローソン・首都圏の玩具店・玩具売場で販売しています。
  4. 04
    「プチペイドカード」には期限がありますが、期限が切れたらどうなりますか?
    カードの金額によって残高有効期間は異なります。この残高有効期間内に使用されなかった通話料金残高は無効となります。無効になった通話料金残高は返還することができません。
    又、残高有効期間が終了してから60日間は、発信はできませんが着信は可能です。この期間が終了するまでに、新しい「プチペイドカード」を登録すると、引き続き同じ電話番号でご利用いただけますが、登録されない場合は解約となりピートモ自体も続けてご使用いただけなくなるので、ご注意ください。
  5. 05
    通話料金を教えて欲しい。
    国内一般電話、PHSへは20円/20秒。携帯電話へは25円/15秒となっています。詳しくは東京アステル様へ直接お問合せください。
  6. 06
    位置情報サービスは可能ですか?
    申し訳ありません。ピートモは対応していません。
  7. 07
    eメールは使用できますか?他の携帯へメールすることはできますか?
    eメールアドレスを取得していただければ可能です。
  8. 08
    取扱い説明書通りにeメールを送ろうと思ったのですが出来ません。

    プチペイド方式のため、特番変更を行う必要があります。

    ☆ Eメール特番設定方法
    1 F39「特番変更」を選択する。
    2 「左キー」(または「1」)を押す。
    3 「上下キー」を押して「MOZIOeメール」を選択
    4 「SETキー」を押す。
    5 「*929##05」と入力する
    6 「SETキー」を押す
    7 「PWR(電源)キー」などを押して待受け画面に戻る
  9. 09
    スーパー着メロをダウンロードできません。

    プチペイド方式のため特番変更を行う必要があります。

    ☆ スーパー着メロ特番設定方法
    1 F39「特番変更」を選択する。
    2 「左キー」(または「1」)を押す。
    3 「上下キー」を押して「スーパー着メロ」を選択
    4 「SETキー」を押す。
    5 「*939##20」と入力する
    6 「SETキー」を押す
    7 「PWR(電源)キー」などを押して待受け画面に戻る
  10. 10
    修理品はどちらへ送ればいいか。
    修理は東京アステル様で承っておりますので、下記アステル様へお送り下さい。

〒140-8557 東京都品川区南大井6-22-7 大森ベルポートE館
東京通信ネットワーク株式会社 お客様本部 TEL:03-4496-6002

このページの先頭へ