日刊ゲンダイ ゲンダイネット
RSSリーダー
メルマガ登録

「辺野古」容認 沖縄県連を寝返らせた石破幹事長の“恫喝”

楽天SocialNewsに投稿!
2013年11月30日 掲載
二者択一を迫った/(C)日刊ゲンダイ
 沖縄選出の自民党国会議員や県連が普天間基地の辺野古移転容認に転じたのにはブッたまげた。昨年12月の衆院選挙でも「県外移転」を公約に掲げていたし、今なお、沖縄では辺野古移転に反対8割なのである。民意をバカにするのにも程があるが、案の定というか、その裏で安倍自民党による凄まじいドーカツがあったことが明らかになった。

 沖縄が地盤の自民党の国会議員は5人いて、最初に西銘恒三郎衆院議員、島尻安伊子参院議員、宮崎政久衆院議員が寝返った。焦点は残った国場幸之助衆院議員、比嘉奈津美衆院議員だったが、自民党本部で彼らと面談した石破幹事長は「辺野古移設は日米合意だ。できなければ(普天間に基地が)固定化する」と県外移設を排除、二者択一で迫った。その前には菅官房長官が「(彼らは)政府を軽く見ているようだな」と語っていて、これも彼らにはドーカツになった。

 高村正彦副総裁、竹下亘衆院議員、高市早苗政調会長、野田聖子総務会長らも脅しに参加、「党の方針に従わないとまずいことになる」「離党勧告、除名処分もあり得る」などの文句を直接、間接に伝えてきて、沖縄の議員らを揺さぶったのだ。

最新のニュース記事
 

オススメ情報

恋愛

悩み

ビジネス

家電

健康

最新トピックス


アクセスランキング
  • 昨日
  • 一週間

注目のキーワードPR

注目のキーワードPR

オンライン

注目のキーワードPR

ゲンダイ
日刊ゲンダイ電子版