豊後大野市に住む79歳の女性が「医療費の過払い金を返還する」という名目で、現金60万円あまりをだまし取られる被害が発生しました。6日午前10時半ごろ、豊後大野市に住む79歳の女性の自宅に、豊後大野市の職員を名乗る男から「医療費を払いすぎているので2万150円の返還金があります。私の言うとおりに手続きすれば返ります」などと電話がありました。女性は男に言われたとおり、ATMに行き、電話で指示を受けながら機械を操作したところ、現金約66万円を指定口座に振り込んでしまい、だまし取られたということです。女性が7日、自分の口座の現金が減っていることを不審に思い、金融機関に相談したため、被害が発覚しました。警察は還付金名目の振り込め詐欺事件として捜査しています。また不審な電話があったら家族や警察に必ず相談するよう呼びかけています。