English
サイトマップ サイト内検索 ご意見・ご感想
ホーム
防災気象情報
気象統計情報
気象等の知識
気象庁について
案内・申請・リンク
ホーム > 防災気象情報 > 気象情報

地方気象情報:関東甲信地方

その他の情報
地方
府県
大雪と暴風雪及び高波に関する関東甲信地方気象情報 第7号

平成26年2月8日11時18分 気象庁予報部発表

(見出し)
9日未明にかけて、関東甲信地方の広い範囲で雪が降り続き、大雪となるで
しょう。大雪による交通障害に警戒、路面の凍結、着雪、なだれに注意して
ください。また、関東地方の海上では暴風雪、高波に、伊豆諸島では暴風、
高波に警戒してください。

(本文)
[気象状況と今後の予想]  紀伊半島の南の低気圧が、急速に発達しながら8日夜には伊豆諸島付近を 通過する見込みです。その後9日は三陸沖を北上するでしょう。 [雪の状況]  関東甲信地方の広い範囲で積雪となって、甲信地方では20センチを超え ている所があります。  8日11時の積雪の深さ(前24時間降雪量)は、  山梨県  甲府        15センチ(15センチ)       河口湖       24センチ(24センチ)  長野県  松本市沢村     24センチ(24センチ)       諏訪        16センチ(16センチ)  群馬県  前橋         7センチ (7センチ)  栃木県  宇都宮        6センチ (6センチ)  神奈川県 横浜市中区山手町   6センチ (6センチ)  埼玉県  熊谷         5センチ (5センチ)  茨城県  水戸         5センチ (5センチ)  東京都  千代田区大手町    4センチ (4センチ)  千葉県  千葉市中央区     3センチ (3センチ) となっています。(アメダス速報値) [防災事項] <大雪・大雨>  9日未明にかけて、関東甲信地方の広い範囲で雪が降り続き、大雪となる でしょう。8日夜遅くにかけて、雪の強く降る所がある見込みです。  9日12時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、   関東地方北部の山沿い、甲信地方      50センチ    箱根から多摩地方や秩父地方にかけて    40センチ   関東地方北部、南部の平野部        25センチ の見込みです。  大雪による交通障害に警戒、路面の凍結、着雪・着氷、なだれに注意して ください。  伊豆諸島では、8日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、関東地方の沿岸部 では、8日夕方から9日未明にかけて1時間に30ミリ以上の激しい雨が降 り、9日にかけて大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水 、河川の増水に注意してください。  また、伊豆諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください 。発達した積乱雲の近づく兆しのある場合は、建物内に移動するなど安全確 保に努めてください。 <暴風・暴風雪>  関東地方の海上では雪を伴って8日夕方から、20メートルを超える非常 に強い風が吹き、9日未明から明け方にかけては、30メートルの猛烈な風 が吹く見込みです。  伊豆諸島では8日昼過ぎから9日未明にかけて、20メートルを超える非 常に強い風が吹く見込みです。  9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、   関東地方の海上          30メートル(45メートル)   伊豆諸島、関東地方沿岸部の陸上  25メートル(35メートル) の見込みです。 <高波>  関東地方の海上と伊豆諸島では8日夜のはじめ頃から波の高さが6メート ルを超える大しけとなる所がある見込みです。  9日にかけて予想される波の高さは、   千葉県の太平洋側と茨城県          8メートル   伊豆諸島                  6メートル   相模湾                   4メートル   東京湾(千葉県、神奈川県三浦半島)     3メートル   東京湾(東京地方、神奈川県横浜・川崎) 2.5メートル の見込みです。  暴風による交通障害、高波に警戒してください。また、暴風雪による視程 障害にも警戒してください。 [補足事項]  今後、地元気象台が発表する警報、注意報、気象情報に十分留意してくだ さい。  次の「大雪と暴風雪及び高波に関する関東甲信地方気象情報」は8日16 時頃に発表の予定です。
警報や注意報に先立って注意を呼びかけたり、警報や注意報の内容を補完するために発表します。
また、少雨や長雨などに関する情報も、気象情報として発表しています。