パチンコ店で拾った他人のプリペイドカード1枚を持ち去ったとして、愛知県警が、警察学校に入校中だった未成年の男性巡査を減給100分の10(3カ月)の懲戒処分としていたことが6日、情報公開請求や県警関係者への取材で分かった。
他にも2012~13年、同僚の女性警察官の体を複数回触るなどのセクハラ行為をしたとして、男性警部を戒告処分にしていたことも判明。この警部は昨年春に担当部署から外れていた。
いずれの懲戒処分も昨年12月6日付。県警は公表していなかった。県警監察官室は非公表とした理由を「カードの横領は私的な行為。県警として重大ではないと判断した。セクハラは被害者のプライバシーにかかわる」と説明している。
愛知県警は13年、業務上横領容疑で書類送検された機動捜査隊の男性警部補や、収賄容疑で逮捕、起訴された捜査4課の男性巡査部長を免職にするなど15人を懲戒処分とした。12年と比べ4人減った。(共同)