• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • オフ会情報
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月15日
踏み加減で調整するオートホールド+Start/Stop
いろいろ違うところがあるので、日々試行錯誤。
Golf7に乗ってて気づいたことです。


個人的に大歓迎のオートホールド機能。
以前から停止中はブレーキペダルから足を離すようにしてる私としては、
この機能を積極的に使用しています。
#なので、手動のパーキングブレーキは納車で最初の発進のときに以来1度も触ってない


フットブレーキの踏力保持機能という感じでしょうか。
電動パーキングブレーキが自動的に作動してるわけではないようで
特別な駆動音がすることもなく、発進のときも別段ひっかかりなど
違和感もないので、すごく気楽に使えている機能です。


さて、ブレーキを踏むことにより
停止 → オートホールドON → アイドリングストップ
と移行するわけですが、このときブレーキの踏み加減
停止 → オートホールドON
で留め、アイドリングストップさせずに停止することができます。

また、エンジン停止状態からアクセルを踏むことにより
エンジン再始動 → オートホールドOFF → 発進
と移行するわけですが、ここでもアクセルの踏み加減
エンジン再始動とオートホールドOFFを別々に機能させることができます。

交差点の右折待ちやすぐ青になりそうな信号待ちなど、
停止しつつもエンジンは止めたくない。
発進前にエンジンをかけておきたい。
そういう微妙なシーンに対応できてなかなかナイスです。
このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | Golf | クルマ
Posted at 2013/08/15 14:35:40
ドライブが楽しくなるアプリ ハイタッチ!ドライブ
イイね!
タグ
この記事へのコメント
コメントはありません。
プロフィール
「カテゴリ整理なう」
何シテル?   08/27 13:54
hawkwind(ホークウィンド) → こめすた にHNを変えましたー。 VW Golf7と馬に乗ってどこまでも。 よろしくお願いします!
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2014/2 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
リンク・クリップ
Sprung 「Colored Plate」取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 15:13:28
お友達
お友達になっていただける方、お気軽にどうぞ!

でも、あまりに失礼に過ぎる場合は
お断りさせてもらう場合があります。
ご了承ください。
42 人のお友達がいます
真 影武者真 影武者 *みんカラ公認 Yusuke@GTI adidasYusuke@GTI adidas *
お~まお~ま * みんカラ編集部みんカラ編集部みんカラ公認
kentpapa209kentpapa209 Alan SmitheeAlan Smithee
ファン
6 人のファンがいます
愛車一覧
フォルクスワーゲン ゴルフ7 フォルクスワーゲン ゴルフ7
2013/08にハイラインを納車しました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 ATを選ぶならこれ、とDSGが面白そうなこの車 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ5を見て、こんな趣味に走った車が市販されているなんて!と心に火がつき、 概観もスペッ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
妻の日産マーチ(E-K10)の後継車。 ゆとりのあるキャビンと収容能力とから、 この車 ...
過去のブログ
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2014 Carview Corporation All Rights Reserved.