『サントリーと選択の蜜月』の行方・・・ サントリーよどこへ行く!
東京5月29日 - サントリー 件ホールディングスSUNTH.UL(大阪市北区)の食品・飲料を手がける子会社、サントリー食品インターナショナルの株式公開(IPO)について、東京証券取引所が29日、上場件を承認することがわかった。関係筋がロイターに述べた。サントリーの調達額は5000億円程度とみられ、今年最大の規模になる見通し。株式の募集は国内外の投資家を対象に行われるグローバルオファリングで、JPモルガン、野村証券など国内外の複数の証券会社を主幹事に決定している。親会社で持ち株会社のサントリー件本体の株式は非公開のままで創業家の影響力を残す一方、主要部門(子会社)の株式公開で資金調達を柔軟に行える体制にする。サントリー食品インターナショナルは、国内外の食品・飲料部門を担う中核子会社で海外の事業展開を加速させている。2011年には、傘下に「サントリー食品アジア」を設立し、M&A(合併・買収)を機動的に展開する体制を整えている。(出典:ロイター)
先月この記事がでる数日前に、「サントリーと選択の蜜月」記事の真偽を取材させていただいた。登場してきたのはビジネス本部総務サービスセンター小熊睦郎氏。あちらこちらから指示を受けた後、私が全て処理するようにと担当を任されたと言うのだから驚いた。社長の恥部を洗いざらい暴露されたにも関わらず、総務担当が過去の事情も把握せず担当とはさすがサントリー。今もまだ「選択」と蜜月な関係なのか?小熊氏の回答を待ってみよう。