平野さん、レガシィ撮影できました
本日も凝りもせずにレガシィの探索へと出撃。


西消6さんからのコメント情報だと、どうやら大阪東部方面で稼動してるっぽいので、工場で確認した配備先の署を回ってみることにしました。



11時前に出撃し、まずは松原署へ。
署の裏手から、車庫内に鼻先だけ出しているレガシィを確認しました。

続いて平野署へと向かうと・・・



ちょうど署から出てきたレガシィを発見!!

しかしすぐに信号が変わってしまい、国道25号線を東へ行ったところで見失ってしまいました;


まぁ、進行方向から加美か長吉方面の交番に配備されているのでしょう。

まずは近くの加美方面の交番を回ってみたものの確認できず。


その後、中環のラーメン「神座」で昼食の後、長吉方面に進んでいくと・・・前方にLEDの赤色灯を確認!



いました!平野3号!!
交通事故現場で車線規制に当たっていました。


正面より。

新型LEDいいですね。
従来のものはレンズが透明だったので、消灯してると目立ちませんでしたが、こちらはレンズが赤色なので消灯してても警察車両だとはっきり判りますからね。


てっきり何かしらの金具で前面に固定されてるかと思いきや、台座部分がメッシュに直付けなんですねw



以上、新型レガシィパトカーでした!

地元の配備車両も早く稼動してほしいものです。

by j-birdpuri | 2013-12-23 15:35 | 日記 | Comments(2)
Commented at 2013-12-23 20:51 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 西消6 at 2013-12-23 21:45 x
おぉ!
見れましたか^^
良かったです!
名前 :
URL :
削除用パスワード 
<< 兵庫県警察 年頭視閲式 (予行) アメリカ村にて >>