締切り済みの質問

質問No.8372946
困ってます
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数3
閲覧数114
VGとdBの関係
お世話になります。
VGは振動値(振動の加速度)で1VG=9.8/70m/s^2という単位で規定されます。
と説明書に書いてありますが、振動や音はdBが一般的なように思いますが
VGとdBには関係性がありますでしょうか?(換算可能!?)
VGの情報が少なくどなたかご存知の方ご教示いただけますでしょうか?
投稿日時 - 2013-12-04 14:56:53
この質問は役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答 (3)

回答No.3
参考 URL を眺めると、
   ↓
>基準振動加速度は国内では 10(-5) m/s^2(JIS C1510)

…らしいですネ。



  
投稿日時 - 2013-12-05 13:47:03
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
お忙しいところ本当にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
投稿日時 - 2013-12-05 15:22:47
回答No.2
振動や音はdBが一般的なように思いますが
VGとdBには関係性がありますでしょうか?(換算可能!?)

関係あります。振動加速度レベルdBがわかれば、VGは求められます。
VGをレベル表示した値は振動の大きさのレベルVGLで、振動レベルdBに一定値を加えると求めることができ、振動レベル計の指示値はこの大きさを近似的に示します。
手に入るかどうかわかりませんが、中野:入門公害振動工学(昭和56年、技術書院発行)121頁に詳しく解説されています。
投稿日時 - 2013-12-05 10:09:41
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
お忙しいところ本当にありがとうございます。
本を探してみます。
投稿日時 - 2013-12-05 15:23:28
回答No.1
私は詳しくは知りません。url参照方。
投稿日時 - 2013-12-04 18:38:36
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ありがとうございます!!
私もこれ以外が見つからないので質問しました。
投稿日時 - 2013-12-04 19:37:04
別のキーワードで再検索する
もっと聞いてみる

関連するQ&A

回答募集中

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
物理学

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する
-PR-

OKWaveのおすすめ情報

特集

このQ&Aの関連キーワード

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

総合ランキング
カテゴリ
物理学
-PR-

ピックアップ

おすすめリンク

ノウハウ共有サイト

-PR-
-PR-