三次実況@ふたば[ホーム]
ダーウィンが来た!生きもの新伝説「激闘!オオカミvs猛牛バイソン」
ダウィおつ
残酷描写はカットだろうな生きもの地球紀行ならもっと見ごたえあったろうなモチーフなのに
立て乙
来たまた
わんわんおまた
プロの仕事やこれ
ダウィまた
オアー
でけぇ
みんなモコモコやな
結構体格差あるな
バイソン勝てそう
バッファローマンの森
まうまう
>残酷描写はカットだろうな民放の動物番組よりは余程頑張ってるよ
50キロもあるのか
狼王ロボ
大きいな
ごすずん
きましたショボCG
うまそうなバイソン
いきなり近いな
目こええええ
バイソンめっちゃガン飛ばしてる
ああバラバラに
本文無し
どっちも役割あるんだな
バイソンは少しずつバラけて走るんだなヌーとかとはちと違う感じだな
体力の無いとしあきバイソン
躓いたらあっという間に
痛い痛い
いたいいたい
押し潰せ
血だらけやー!
ぬおー
返り血あばば
血まみれ
雪深いなぁ
ボディプレスで勝てる
ハリケーンミキサー
これが熟練度の差か
きゃいんきゃいん
キャイ〜ン
ふみふみ
経験足りないと逆襲をば
ヤバイふまれた
雪食った
プレス攻撃はヤバイ
ストンピング
ちょっとまったバイソンの方はもっと命がけだろ
レンジャースキル高い
ばらけるのもバイソンの生き延びる術だったのね
毛玉踏まれろ
ごちそうだ
ひげじい食われろ
すでにバラバラになってる
らいおんはあしふといな!
ゴレンジャー!
爪とぎ
ばんばらばん
人間なら一撃で致命傷やね
バンバラバンバンバン
この曲…
このBGM
なんでゴレンジャー
なぜゴレンジャー
ゴレンジャー?
猫類はほぼ全て同じ狩りスタイルだもんなぁ
なんか靴が出るエフェクトがカッコ良かったぞ
ツァッ
おおかみこども
ムクムクしてやがる
第2章はNHKニュースで見たなあダイジェストで結末も
斥候かね
子供は謎生物だな
バイソンはウシに比べて首が短いんだな
「集合だワ〜ン」
獣道だ
上空からのはラジコンヘリかな
「子供に目を付けたようです」ここだけ抜き出すとあれ
事案発生
すげえ図
追い回して落伍したのを…
密集状態のままという事はさっきみたいに散り散りになったら子供が孤立するからか
母は必死だ
魚でも捕ったら?
>「子供に目を付けたようです」>ここだけ抜き出すとあれ>事案発生食べちゃうんだぜ(性的な意味じゃなく
ううこれが野生の掟・・・・・;;
しかし時すでに遅いって感じだな
これは助かりそうにない…
間に合わなかったよ
しみるわぁー
無情な
こうなると落伍していくしかないんかな
そこには元気に走り回るジャックの姿が
骨砕かれたかな、、
まだかなー
オオカミもしつこいな
スタッフがトドメを刺しました
まだかなーまだかなー
母ちゃん諦めた…
よしバイソン母よ今のうちに子供狼を襲うんだ
えーっと動物はなんとかじゃない!
仲間も来て母バイソン仕留めればよかったのに
クマー!
もう父じゃないのか
クマー
でかいぞ!
木高いなぁ
クマー
まさかの敵
またお前か!
クマ━━━(゚∀゚)━━━!!
小さいクマだな
小さいくまだな
ボス ステージ
>残酷描写はカットだろうな今のこの描写はどうよあとオオカミ側にも子供がいるのを映してオオカミに悪者というイメージを植えつけないように配慮してるようにも思えるもちろん自然の摂理に悪者もクソもないわけだが
そんな攻撃で
クマに学習能力があれば巣の位置が丸わかりなんだが
また人間
やっばり人間が
だろうね
おのれ人間め!
>クマに学習能力があれば巣の位置が丸わかりなんだが野生動物は頻繁に巣の位置変えるだろ
あー人間が毛皮めあてに乱獲してたな
山積みすぎる
容赦ねー
すげぇ量
バイソンめっちゃ多いというか実際それくらいいたんだろうな
ぎゃー・・・
もう「バイソン」といったらあの白骨山画像だの…
ひどい…
また人間か・・・・
他所では何食ってんだ
人間なんて滅びればいいのに
国立公園のそばでこの開発か
>もう「バイソン」といったらあの白骨山画像だの…スト2のバイソン将軍とか
ひどいよ
毎回こういう話はやるせないなあ
>人間なんて滅びればいいのにデスピサロさま ばんざい
セガール呼んできてー
でけえなおい
一方ニホンオオカミは狂犬病が大きな原因と聞いたけどそうなの?
広い
でかい川だな
獲物≒撮影者
「案外遠かったワン
すげえ
なそにん
すごいな
どこら辺で「あ、駄目だわ」って気付くんだろうか?
3キロも泳ぐのか
大陸は河まで広い
骨だけだった
なんかいいもの見つけたか
落とし穴とかを使うんだ
きょうそうだーーーー
どこいくの
子供か
父ちゃーーーん!!
でけえ
すごい探知能力
でかいぞ
走ったら喉乾いちゃった
そうとう頭いいなぁ
疲れさせる?
疲れるのを待っているのか?
水を飲ませない作戦か
死に掛けだった
病気か
弱っていたのがわかっていたのかすげえ
そんな能力あるのかよ!
乗っちゃねぇ!
犬は癌の匂いに気付くって言うしなあ
死兆星がみえている牛がわかる
>そんな能力あるのかよ!犬が癌みつけるとかあるよね
>病気か実はヤバいウイルスを持っていてオオカミも全滅
掘ってやがる…
次はすげー面白そうだ
すごい鳥がきた
スタッフも大変だな
>そうとう頭いいなぁ狼の個々で考える力は犬よりずっと高いそうで
次はラプターだ!キャプ乙ー
今子供を足で引っ張ってたような
飛べよ
おわた乙
カラカラ?
書き込みをした人によって削除されました
『 COMIC X-EROS (コミックゼロス) #15 2014年 03月号 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00HSB4CJE?tag=futabachannel-22著者:石恵形式:雑誌価格:¥ 780