Hatena::ブログ(Diary)

もんきちの日記

2012-07-04

アブラムシには石灰防除

この梅雨時にはアブラムシうどん粉病など色々出てきます。一般的には農薬撒いて退治するもんですが、もんきちは農薬大嫌いなんで他の方法を色々試してきました。

木酢液・・アブラムシにはいまひとつでした。

某社の農薬じゃないスプレー・・微妙。三日後には同じくらいの数に復活している。問題点は高価なこと。。

キラキラテープを地面に張る・・効いたとは言い難い。

ってかんじで、結局手でつぶすのが一番となっていましたが、一昨年現代農業の別冊『農家が教える石灰で防ぐ病気と害虫』をみました。

農家が教える石灰で防ぐ病気と害虫

農家が教える石灰で防ぐ病気と害虫

f:id:monkichi64:20120705091321j:image:w360

何と・・石灰(苦土石灰消石灰、有機石灰何でも可。)を野菜にバンバンまぶしつけると病気や害虫が消える!!というすんごい話。石灰なら肥料としていつも使ってるし、何よりも素手で手づかみしてるくらい安全なものだから、半信半疑でやってみました。(しかも安いしね〜♪)

ピーマンにたかっていたアブラムシに葉が真っ白になるくらいはたきつけたら、アブラムシを護って廻っていたアリまで大慌てで逃げ出して、数日後にはほとんど居なくなってビックリ!!

ズッキーニうどん粉病が出てきたのに同じように石灰をはたきつけたら・・同じようにうどん粉病が消えて復活してビックリ!予想以上の効果です☆

隣の畑のおばちゃんにも驚かれました。何か新種の強力な農薬かと思ったみたいです。(笑)

それからは何かあるととりあえず石灰を蒔くようにしています♪

今日もアブラムシが出たピーマンの苗に石灰を蒔いて

f:id:monkichi64:20120704180118j:image:w360

きゅうりの葉にモザイク病が出てきたので

f:id:monkichi64:20120704181315j:image:w360

f:id:monkichi64:20120704182445j:image:w360

真っ白になるまで蒔いてきました。

あ、でも収穫は先にしておいて(笑)

f:id:monkichi64:20120704181308j:image:w360

真っ白になっちゃうからね(≧∇≦)洗えば食べられるけど、出荷にはちょっと。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村

emerarudemerarud 2012/07/05 07:40 石灰なら安心ですものね。
これは、うちにもあるので予防にも使えそうです(゜∇゜)
で、monkichi64さん教えて下さい〜(^o^)/
蛾の幼虫対策には、何か良い方向はありませんか!?
うちは、この幼虫(小さな毛虫)を、追っ払うのに時間がかかります。
木酢液では、太刀打ち出来ないし、キラキラテープもダメでした(>_<)
幹をカジるので、ホント困りものなんですよー(-.-;)
無農薬の宿命は、雑草だけでなく、虫もなんですよね☆

monkichi64monkichi64 2012/07/05 09:04 わ〜♪emerarudさん、コメントありがとうございます(^O^☆♪
本を引っ張り出して見て見たら、コナガ、ハマキガの発生がなくなったという暖地ラベンダー農家さんの話が載っていました。だから、効くんじゃないかな・・と思います。
ハマキガといえば、昨年オクラの葉がやられてしまったので、今年はオクラにもかけてみようと思いました(*^_^*)
(まだまだ、ちゃんと読み込んでいない私です。。ナメクジやカメムシにも効いた話もありました。)

農薬なんて高くて危険なもの使うより断然こっちの方が良いと思います!イモチ病にもホタテの殻の石灰で病気を解決したという青森の農家さんの話も興味深かったです。何よりも農薬代6000円が石灰代800円に減ったという素晴らしい話で、節約大好きなもんきちは感動しました☆
この本、まだ在庫はありそうなのでオススメします!(色んなケースや使い方があるので♪)
とにかく安くて安全で効果有りってとこが良いですよね!

花咲2ch花咲2ch 2014/02/02 21:41 いま風土病撲滅の話を読んでいらこちらのhpにたどりつきました。
昭和初期の殺虫開発で生石灰(酸化カルシウム)は水によく溶け濃度
2%程度の液体が体表面を覆って貝の体内に入り込み、神経系統を麻痺させ呼吸困難に、という話でした。農業に影響を与えず大成功だったそうで。ウチもガーデニングやるので参考にさせて頂きます。

monkichi64monkichi64 2014/02/04 08:40 花咲2chさん、はじめまして♪
風土病ってツツガムシ病かと思って見てみましたが日本住血吸虫の方でしょうか。
石灰って貝にも効くんですね(*^_^*)
花咲2chさんの話を聞きまして、昭和初期にとても素晴らしい効果を発揮したということなのに、忘れられているようでとても残念です。
こちらでも何かっていうと農薬を撒きたがる人が多いので、啓蒙につとめていますが・・。
農薬って高いし、危険だし(使う人が一番危険にさらされていますよね。)クサイし(笑)大っ嫌いなんで使いませんが、貝にも効くとはこちらこそ良い情報をありがとうございます。
なんとなく、ナメクジやカタツムリにも効きそうな気がしますね、また何かありましたらよろしくお願いします♪

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/monkichi64/20120704/1341413015