世界鉄鋼協会(ワールドスチール)が20日発表した11月の粗鋼生産量(65カ国・地域)は前年同月比3.6%増の1億2736万4千トンとなり、15カ月連続のプラスだった。11月としては過去最高の水準。中国が4.2%増の6087万9千トンと11カ月連続で6千万トン台の高水準の生産を続けており、全体の水準を底上げしている。
中国の生産量は今年の最低水準にとどまったが、11月の輸出は500万トン超と高水準を維持している。10月に9カ月ぶりのプラスとなった韓国は、輸出の不調などが響き0.2%減の559万4千トンと再び下落に転じた。
欧州連合(EU)は5.3%増の1425万5千トンと4カ月連続で増加。また米国も住宅着工や自動車生産が好調で、5.3%増の714万トンとなった。
ワールドスチール、粗鋼生産量
日経平均(円) | 15,870.42 | +11.20 | 20日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 16,179.08 | +11.11 | 19日 16:32 |
英FTSE100 | 6,591.21 | +6.51 | 20日 11:22 |
ドル/円 | 104.41 - .44 | +0.45円安 | 20日 20:17 |
ユーロ/円 | 142.62 - .66 | +0.32円安 | 20日 20:17 |
長期金利(%) | 0.680 | +0.005 | 20日 15:40 |
NY原油(ドル) | 98.77 | +0.97 | 19日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。