パナソニックは20日、富山県と新潟県にある半導体3工場について、2014年4月1日からイスラエルの半導体メーカーとの合弁に切り替えると発表した。合弁の新会社はイスラエル社が51%を出資するため実質的な売却となる。岡山県備前市にある半導体工場は14年3月末に閉鎖する。大幅なリストラにより、赤字が続いていた同事業の立て直しにメドをつける。
富山県魚津市、同・砺波市、新潟県妙高市にある3工場のウエハー加工工程を分社化したうえで、イスラエルのタワージャズから出資を受ける。新会社の資本金は7億5000万円で、魚津市に本社を置く。CEO(最高経営責任者)はタワージャズが派遣する。
大阪市内で20日記者会見したパナソニックの伊藤好生・常務役員は「当社は(半導体で)最先端の技術や設備を持つが、生産能力に比べて稼働が足りていない。タワージャズは生産するための拠点を持っていない。補完関係が成り立ち、シナジー効果が最大に発揮できる」と話した。
パナソニックの半導体事業は2013年3月期に1840億円の売上高に対して205億円の営業赤字だった。一連の事業再編で16年3月期の半導体事業の黒字化を目指す。
パナソニック、半導体、伊藤好生、半導体工場
日経平均(円) | 15,870.42 | +11.20 | 20日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 16,179.08 | +11.11 | 19日 16:32 |
英FTSE100 | 6,590.85 | +6.15 | 20日 11:21 |
ドル/円 | 104.41 - .44 | +0.45円安 | 20日 20:16 |
ユーロ/円 | 142.60 - .66 | +0.30円安 | 20日 20:16 |
長期金利(%) | 0.680 | +0.005 | 20日 15:40 |
NY原油(ドル) | 98.77 | +0.97 | 19日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。