‡大 野 節‡

あなたがネットの自称学会員に誹謗中傷されたら見るブログ

はた京阪様へ  「宣言お日取りの件」(後編)

‡再引用1
はた京阪がつぶやく掲示板

>メッセージをいただいた全ての皆さまへ 2013年12月18日(水)21時46分5秒 投稿者: はた京阪
>なかなか時間が取れるかどうか…。

繰り返しになりますが、私は可能な限り、京阪さんのご要望に添えることを願っております。
お時間が無いというなら、待てる限りお待ち申し上げたいと考えております。

むしろそれよりも、緊急的にお考え頂きたい事がございます。
直截に申さば、京阪さんの掲示板を「承認制」に今すぐ戻し、あべひ氏の投稿を承認しないで頂きたいと考えております。

 

今、私にしてやられたあべひ氏がもんどり打って周章狼狽し、京阪さんの翻意をうながそうと必死になって姑息なデマを垂れ流しております。
まさに「ダンゴムシの悪足掻き」を連想させ、哀れみの念を禁じ得ません。

 

にほんブログ村をつぶやく
>[438]おや? セコい手をつかいますね  投稿者:阿部日ケ~ン(院政) 投稿日:2013年12月19日(木)19時19分3秒
 
>誹謗中傷をしておいて、はた京阪さんがブログの進退にふれると
>記事をいくつか消していますね。
>でも無駄。
>キャッシュが残っています。

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=YVo6ZbycLHAJ&p=http%3A%2F%2Fob.hatenablog.com%2Fentry%2F2013%2F12%2F14%2F233335&u=ob.hatenablog.com%2Fentry%2F2013%2F12%2F14%2F233335

>こういう事をしてくる人が「ネット」にいる。
>コワイコワイ。

 

富士宮坊主(ボーイ)掲示板
>No.37582 大野武士さんの恫喝的取引 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2013-12-19 23:22:47
> 私が「思考停止のフーガ」で取り上げた大野武士さんの
>「大野節」ブログにおける、はた京阪さんへの恫喝的取引の記事が
>消されました。
http://goo.gl/fKlKKo
>よほどマズイとおもったのでしょう


私は自分の言動に責任をもっております。
他人の批判を恐れては論文など書けませんし、そもそも批判が怖いなら最初から何も言わないほうがいい。
よって私は「マズイ」などと全く思っておりません。

 

京阪さんとの交渉をまとめるために取らざるを得なかった幾つものプロセス(京阪さん批判の文章)と、プロセスによって生じた京阪さんへのお詫びは別物です。
私にとっては両方共必要なものでありました。だから取り下げる必要など全く感じていません。


けれども、私の文章の削除を京阪さんが望まれた。
私は、削除によって当方の真意が伝わり、京阪さんのお気持ちが少しでも安らぐのであれば、との思いで削除したに過ぎません。
ところが、あべひ氏はこういう悪質なデマを平気な顔で垂れ流す。
これこそ、私が再三再四申し上げてきた、あべひ氏の歪み切り腐り切った本性なんです。

 

京阪さん、どうか冷静な信仰者の眼でご覧になって下さい。

あべひ氏は、本日も京阪さんの苦悩をよそに、ちよさんを誹謗中傷する文章を京阪さんの掲示板に投稿し、京阪さんの悪感情を引き出そうと対立を煽っています。
イプシロンさんの所にもわざわざ出向いて難癖いいがかりの短文を投下しています。

 

一方、ちよさん、イプシロンさんの側は如何でしょうか?

 

一言も京阪さんを批判するような言葉を吐いておりません。
連日にわたるあべひ氏のハラスメント行為をじっとこらえ、健気に振舞っています。
あべひさんってひどい人。そう思ったらクリックを……」みたいな事をしておりません。

 

私たちの信仰は本因妙です。
過去どうであったか」「未来に何をしようと願っているか」よりもはるかに大切なのが「今、何をしているか」ではないでしょうか。

ぜひあべひ氏の現在と、ちよさんイプシロンさんの現在をよくよくお見つめになって、どちらが人間として向上しているかお考え下さい。

 

かつてちよさんがなさった「京阪さんってひどい人」の、いわゆる「ネガキャン」ですが、私もあれはすべきではなかったとの印象を持っております。
しかし、この世の人間全てが京阪さんのように議論慣れしているとは言えないでしょう。
自分の気持をうまく言語化できないもどかしさのあまり、気持ちばかり焦り、あらぬことを口走ってしまうこともあるでしょう。
あれよあれよと問題が大きくなるあまり、引くに引けなくなって、何も言えなくなってしまうこともあるでしょう。

 

なにはなくとも、今この時に、京阪さんが真剣に今後の方向性を検討されているこの時に、自分の体裁のみを取り繕うことに必死なあべひ氏と、あべひ氏の嫌がらせを受けつつも、何も言わないちよさんイプシロンさんの健気さに思いを馳せて頂きたいと存じます。

 

京阪さんが再び「承認制」に戻し、あべひ氏の投稿を承認しなければ、その姿勢自体がちよさんイプシロンさんへの強力なメッセージとなるはずです。
京阪さんが最初から願われ続けていた、「京阪さんってひどい人」の問題も、解決に至る可能性が十二分にございます。

 

どうか理非曲直を見極められ、温かなご高配を賜りますよう、伏してお願い申し上げる次第でございます。
‡大野武士‡