鳥取砂丘 冬の鳥取砂丘と雪をまとった仁風閣

美マージュでも度々鳥取に行かれてみなさんもおなじみな場所ではないかと思います。

 

でもまだ冬の鳥取には行かれてはないのでしょうか?

 

冬の鳥取砂丘は一面冬景色をまとって幻想的な世界を覗かせてくれます。

 

さてその写真がこんなの

冬の仁風閣

なんとも趣があるこの建物。

 

鳥取藩主であった池田仲博侯爵によって建てられた仁風閣。

仁風閣は、1907年、池田侯爵が当時の皇太子嘉仁親王(のちの大正天皇)の山陰行啓時の宿泊施設として鳥取城跡の扇御殿跡に建てた別荘で、皇太子が行啓に来た時、皇太子に随行した元帥海軍大将の東郷平八郎が仁風閣と名付けました。

フレンチ型ルネッサンス様式を基調とした白亜の木造瓦葺の2階建ての建物は、その外観の優雅さや日本庭園の美しさが相まって国の重要文化財として指定されています。館内は資料館として鳥取藩や池田家についての資料が展示されています。
2階からは池泉回遊式日本庭園の宝隆院庭園が一望でき、天気の良い日には大山も見え人々の心を癒してくれます。

暖かい季節の建物はこちら。

日程 モデル 未定

 

集合 難波OCAT バス乗り場
 
7時発のバス乗車→鳥取駅9:52分→レンタカー徒歩5分→鳥取砂丘移動(20分)10:30着
 
18:40分のバスに乗って難波到着21:30
 
撮影ポイント 鳥取砂丘おおよそ2時間半滞在(食事込)
↓ 移動20分程度
仁風閣 おおよそ滞在2時間分程度
↓ 移動20分程度
鳥取駅に18:15分着予定
 
 
 
時間 11:00頃~日没まで 日没17:00
 
バスの時刻表はこちら http://www.nihonkotsu.co.jp/bus/highway/img/time-table_osaka_20130401.pdf
 
料金 未定

もしかしたら樗谿神社・樗谿公園もいくかもしれません。

 

http://www2.tottori-guide.jp/tourism/tour/view/14

樗谿神社・樗谿公園

樗谿神社・樗谿公園

樗谿神社・樗谿公園