• By Car
  • Parts
  • Maintenance
  • Offline
  • Blogs
  • Minkara+
2013/12/18 Nice!
一連の騒動の後・・・
ようやくfit戻ってきました。





ことの始まりは納車3日後のこと。

まずは納車時、知り合いの磨き屋さんから意味深なメールを頂く。
「ご納車おめでとうございます。ところでAピラー上ルーフサイドについて担当さんから説明受けました?」
と。

何事か?と尋ねると
「その部分はへこみやすいとの通達がメーカーから各ディーラーにいってるはずですので、要注意ですよ。」
と。

正直、その時は自分が洗車する時に気を付ければいいやと思って、参考までに留めておきました。
納車時にもディーラーの担当から何の説明もなかったし。

そして納車され、2日間は新車の挙動を確かめたり、インテリアをチェックしたりしました。
3日後にカスタムショップにルーフ、ピラーのダイノック貼り、ホイール組み、lock音取り付け、
フリップダウンモニター取り付けに出しました。
その施工が終わり次第、磨き屋さんに持って行ってもらいコーティングをしてもらう予定でした。

磨き屋さんに入庫する日の朝、カスタムショップのオーナーさんから入電。
「すんません、ルーフサイドをへこましました!」
と。

ルーフにダイノックを貼りつけてる時、手をついた部分が左右3か所づつ凹んだと・・・。

赤丸の部分です。
画像は修繕後です。

しまった・・・。その情報を伝えていなかった。
施工前に注意すべきところを忘れていたので、オーナーさんのミスは責められません。
オーナーさんは鈑金塗装に出して弁償しますから!とただただ謝罪してこられました。
とりあえず、その場はお任せすることに。

鈑金塗装から戻ってきて、磨き屋さんでコーティングをしてもらいました。
が、そこでも驚きの事実が・・・。

まず、鈑金塗装が雑!
仕上げも塗り方も雑!
そして新たな凹みまでできてる!
また、磨き屋さんの指摘で判明したのが、左リアドアの建付けが悪くはみ出しがある。

フューエルリッドの取り付け位置が下すぎて、ボディに干渉。
塗膜がはがれている。

カスタムショップのオーナーさんにも立ち会ってもらい、実車確認。
聞けばいつも出している塗装屋が忙しく、初めてのところに頼んだと。
2度とここには出さないように、釘さしました。

とりあえず、一旦納車。

それで私の方はディーラーの担当に、一連の事を伝えました。
すぐに担当が家まで急いで来ました。
私はカスタムショップのオーナーさん立ち合いの元、状況説明。

すると、驚きの返事が・・・。

「あぁ、そこは弱いみたいですね。メーカーから通知がきてました。私らでも洗車する時はそこ持たないように気を付けてます。」
と。

は?
通知が来てるなら、なんでそれを納車時にユーザーに伝えん?
ユーザーに車渡したら、後は知らんふりかい!
といった内容をやんわり伝えると、

「通知があったのはご納車後でして・・・。」
と、苦しい言い訳。

そして、凹みの件についてはホンダ側に非はないので、そちらで修理してくれとのこと。
ドアのはみ出し、リッドの取り付けは調整します。と。

ただ、リッドが干渉して塗装が剥がれている事については、
納車時に隅々を点検して気づかなかったから、カスタムショップか鈑金屋か磨き屋でついた傷なんじゃないですか?と。
納車されてから、一度もガソリン給油してないし、誰もそこを触ってません。

これは修繕後ですが、ここが剥がれてました。
納車後に発生した傷については責任を負いません。とのこと。


結局、ディーラーがいつも塗装に出しているところに修繕に出してもらうことに。


両サイド、この黄色で囲っているパネル全部を塗り直し。
塗装の費用はショップのオーナーさんがもってくれることになりました。

ようやく修繕が終わり、予定の納車日になってまた担当から電話が。

「すみません、塗装時にテールを外してたのがいけなかったのか、レンズ内に水滴が発生してまして。左右とも。ハハハッ。今新しくテールを取り寄せてますから、届き次第交換してご納車に伺いますね。」

いやいやいや、何が「ハハハ」だ?
こっちはテンション下がってんのに、笑って電話してくる?


極め付けが納車時、担当が放った一言に、
私ブチ切れました。

「それでは、コレで仕切り直しということで。」

ハァ?
まずはご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。じゃないのか?
仕切り直し?とりあえず見かけ綺麗になったから、文句ないやろって?


よっぽど声を大にして怒鳴りつけたろうかと思いましたが、
無表情で担当を追い帰しました。


現在、ウチにはそこのディーラーで、その担当から買った車が3台あります。
担当にしてもらった保険が6件あります。
7年間で、この担当から買った車はライフ、フィット2台、オデッセイ、N-ONE。

保険、全てヨソに変えます!
車はもうホンダ買いません!

まぁ、一か月点検とか、メンテパックとかあるので、その連絡はあるでしょうが、
やることだけやってもらって後は無視します。

担当とは個人的に仲良くさせてもらっていて、
何度か見合い話も持ちかけた仲だったんですが、
Facebook友達削除。ラインも削除。



同じ新型乗りの皆さんに注意喚起

ここのパネルは極薄です。


自分のは赤丸のとこ凹みました。
手をついただけで凹みます。


はみドア


修繕後


リッド干渉部黄色マル
画像は修繕後




あと、新型は坂道上りませんね。
かなりエンジン唸りますが、スピードのりません。
自分のだけかな。


以上、ホンダ愛がすっかり冷めたワタクシでした。


~12/19追記~
本文中にお見苦しい言い回しがありましたので削除、加筆致しました。
また、ディーラーにルーフサイドの脆弱性の情報が入ったのは9/30だと判明いたしました。
工場長、サービススタッフには周知されたようですが、営業マンは知らない人が多かったようです。
お客との懸け橋は一体誰だと思ってるでしょうね?






Posted at 2013/12/18 15:33:03 | Comment(11) | Trackback(0) | fit | Car
2013/11/24 Nice!
先日、ショップにてカスタム中にボコボコになったFit…






鈑金後のコーティングも終わり、無事納車となりました。

今回、なぜこんなに納期がかかったかと言うと・・・
カスタムショップのオーナーさんがいつも出している鈑金屋さんが手一杯で、
やむなく他のところに出したそうなんです。

ココが曲者だった~。
塗装が雑!磨きカスの掃除もしてない。素人目に見てもムラがわかる。
やり直しさせても全然ダメ。
プロなら請け負ったなら責任もって仕上げろよ!
ショップのオーナーさんには二度とここには出さないようにお願いしときました。
日を改めて、信頼のおけるところで鈑金と塗り直しです。

ま、とりあえずは遠目にわからないレベルにはなったので、
引き取ってきました。


パーツレビューにも羅列しましたので、よかったら見てください☆







あとは無限のマフラーとグリル、RSRの車高調納品待ちです。
Dottyさんのシートカバーも開発待ちですw
Posted at 2013/11/24 17:10:49 | Comment(0) | Trackback(0) | fit | Car
2013/11/20 Nice!
ドジュウ~

ただいま、コーティング焼き付け中です。


*画像は入庫中の磨き屋さんのブログから転載。


ほんとは先週末には納車されていたFit。
ルーフの凹み修繕で納車が伸びてしまいました。


それでも、明日には納車!される予定だったんですが、
鈑金屋の修繕し忘れ&塗装ゴミ噛みを磨き屋さんが発見・・・。
明日、もういっぺん鈑金屋に入庫です。
鈑金屋、やっつけ仕事やってんじゃねぇ(゜皿゜#)
プロだろうが。誇り持ってキチっとやってくれ!


それと、これもまた磨き屋さんが見つけてくれたんですが、
給油口の蓋フューエルリッド(中じゃなくて外ね)の取り付けが悪く、
蓋の下側がボティに当たって塗装がめくれてきているとのこと。

あと、左後部座席ドアのたてつけが悪く、ハミタイならぬハミドアになっているらしいです。
これらはDにクレーム入れて直してもらいますが、新型Fit、ちょいちょい不具合ありますなぁ。

蓋やドアのたてつけは個体差があるから、自分のだけかもしれませんが、
もしかすると皆さんのも別の部分でこういうガタがあるかも。
一度じっくり眺めてみるといいかもしれません。


それにしても、手をついただけで凹むルーフって何よ?
本社からはDに「気を付けるように」って通達のみ。
顧客に対して告知の義務なし。
もはやリコール対象なのでは?と思えます。

前のブログで「Aピラー上ルーフ」と書きましたが、
実際凹んだのは運転席側のルーフサイド部分3か所です。
つまり、ルーフの両端のパネル部分はどこもこうやって凹むんです!

今回はルーフにダイノックシートを貼りつけてもらってる時に凹みました。
そこに手をついたから。
洗車して、脚立に乗ってルーフを拭くとき手をつきますよね?
それでも凹むってことです。
駐車場に停めてて、壁や木の上から猫が「トン。」と降りてきても凹むってことです。

ちなみにこの部分、交換できません。
凹んだら鈑金塗装するしか方法がないと。


カスタムショップのオーナーさんは鈑金とコーティングが終わったら、
もう一度シートを貼りますと言ってくれましたが、
あまりにリスクが大きいのでお断りしました。

納車されたばっかりなのに、鈑金・・・。
しかもパーツは取り付け不具合。


マジ、テンション下がる~
萎えたわ~





Posted at 2013/11/20 15:03:09 | Comment(4) | Trackback(0) | fit | Car
2013/11/15 Nice!
画像はありませんが・・・


先ほどパーツ取り付けをお願いしているショップから連絡がありました。


ルーフにカーボンシートを貼りつけた時、
Aピラー上に手をついたらしく、そこが凹んだと・・・。


なんでそんなに簡単に凹むん?


Dの担当に聞いたら、本社から通達があったそうです。
「Aピラー上部は弱いから、洗車時等、手をかけないこと。強い力を加えないこと」と。


納車時にその注意は受けていませんでした。
ショップの人もわかりませんよね。
こちらは一切の作業を任せて依頼しているので、そのミスは責めれません。


結局、ショップの店長さんが板金に出すみたいですが、
上手にリペアしてくれるのを祈るのみです。


ん~・・・
ちょっと萎えたってか、冷めた。



Fit3にお乗りのみなさん、ここは十分気を付けてくださいね。
Posted at 2013/11/15 17:08:43 | Comment(1) | Trackback(0) | fit | Car
2013/11/07 Nice!
本日2本目のブログです。
ネタがある時は更新率高いんですが、
なくなるとパッタリ・・・(^^;)




ま、それは置いといて、
新しい愛車のFitのステアリングもいつも通り加工に出しました。
まだ納車前からの加工だったので、新しいのを一本取り寄せて加工してもらってます。
施工の内容は
・カーボン巻き
・レザー巻き
・レザーパンチング加工
・ガングリップ
・コブ加工
・Dシェイプ加工
です。







ガングリップ加工&レザーパンチング



Dシェイプ加工



コブ加工


純正より太くなるので、すごく握りやすくなります。
取り付け後の写真は車が戻ってきてからアップします~
Posted at 2013/11/07 17:55:42 | Comment(1) | Trackback(0) | fit | Diary
    Next Page >>
Profile
「ホンダ愛が冷めた瞬間 http://cvw.jp/b/1760368/31902326/
Shout   12/18 15:33
愛機: Fit HV ブリリアントスポーティブルーM VOLVO V60 T4 R-DESIGN REBLE BLUE 業務用 N-ON...
Minkara's Official Facebook Page Minkara's Official Twitter Account
みんカラ新規会員登録
Search User Contents
<< 2013/12 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
Blog Categories
Friends
全く共通点がない方、友達数稼ぎ目的のお誘いはお断りしております。
+業者様はこちらからお願いする以外はご遠慮願います。
41 Friends
ゆうた1031ゆうた1031 * KoyuKoyu *
文次文次 * ろ~ず。@Gourmet Princeろ~ず。@Gourmet Prince
44944494 tomogentomogen
Fans
17 Fans
Car List
VOLVO V60 VOLVO V60
V60 R-DESIGN セーフティパッケージ RH レーベルブルー polestart ...
HONDA fit3 HONDA fit3
ハイブリッド Sパッケージ ブリリアントスポーティーブルーメタリック MUGEN ・ ...
HONDA N-ONE HONDA N-ONE
業務用
HONDA PCX150 HONDA PCX150
仕事用 白×青 CUSTOMSEAT.JP製オリジナルシート
Previous Blog Entries
PR
QR Code
QR Code
This blog is viewable on mobile devices.
©2013 Carview Corporation All Rights Reserved.