当社は、千葉火力発電所敷地内に設置しているガスタービン発電設備(所長:松崎 章夫[まつざきあきお]、所在地:千葉県千葉市中央区蘇我町2丁目1377、定格出力:33.4万kW×3台、熱効率:39.0%、燃料:LNG)をコンバインドサイクル発電方式に変更し、増出力ならびに発電効率を向上させる工事を実施しておりますが、本日(12月4日)14時14分、3号系列第1軸(コンバインドサイクル化後の定格出力:50.0万kW、熱効率:約58%)については工事が完了し、試運転による発電を開始いたしました。
今後、営業運転開始まで、発電設備が安定的に稼働するよう燃焼機器などの調整を行うとともに、法令に定められた各種検査を行ってまいります。
なお、コンバインドサイクル化工事の詳細についてはこちらをご覧下さい。
当社は、鹿島火力発電所敷地内に設置しているガスタービン発電設備(所長:石井 宏久[いしいひろひさ]、所在地:茨城県神栖市東和田9、定格出力:26.8万kW×3台、熱効率:37.1%、燃料:都市ガス)をコンバインドサイクル発電方式に変更し、増出力ならびに発電効率を向上させる工事を実施しておりますが、本日(12月2日)10時59分、7号系列第1軸(コンバインドサイクル化後の定格出力:41.6万kW、熱効率:約57%)については工事が完了し、試運転による発電を開始いたしました。
今後、営業運転開始まで、発電設備が安定的に稼働するよう燃焼機器などの調整を行うとともに、法令に定められた各種検査を行ってまいります。
なお、コンバインドサイクル化工事の詳細についてはこちらをご覧下さい。
日頃より、でんき予報をご覧いただき、誠にありがとうございます。
12月2日(月)から3月31日(月)(予定)の間、冬期の「でんき予報」を展開いたします。
具体的には、現在の掲載情報に加えて、下記の2項目を追加掲載します。
(1)「1時間毎の使用予測値(平日:9時台から20時台対象)」
(2)「週間見通し(翌週・翌々週)」
なお、その他の情報・データにつきましても、現状通り継続いたしますので、引き続きのご利用をよろしくお願い申し上げます。