有事作戦統制権 15年の移管は適切ではない=韓国長官
【ソウル聯合ニュース】韓国の金寛鎮(キム・グァンジン)国防部長官は8日、国会国防委員会の全体会議で有事作戦統制権の移管時期について、「今年3〜5月の安保危機の状況を考慮する必要がある。3回目の核実験を終えた北朝鮮はこれまでとは違う」とし、2015年12月は時期尚早との認識を示した。2009年に、韓米連合司令官(在韓米軍司令官兼務)から韓国軍への有事作戦統制権の移管を延期したときより安保状況が悪化しているため、さらなる移管の延期は避けられないという意味だ。
金長官は「すでに5月初めに国防部が青瓦台(大統領府)に統制権移管の延期を建議し、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が同意した」とし、「今後2〜5年の間に北朝鮮がどのような行動を取るか、また朝鮮半島の安保状況を考えると、指揮体系を(2015年12月に)変更すべきでないと判断した」と説明した。
関連記事
- 韓国への統制権移管 米国防長官「真剣に受け止めている」10-02 15:10
- 韓米が北核抑止戦略に署名 作戦権は来年上半期結論 10-02 11:46
- 在韓米軍「思いやり予算」交渉 経費転用などめぐり難航09-27 17:48
- 来月2日に韓米安保協議 北核抑止戦略に署名へ09-27 11:31
- 米国防長官が来週訪韓 韓米定例安保協議出席09-27 10:03
- 米国務次官補きょう来韓 北朝鮮問題など協議09-05 12:17
- 「北朝鮮核は実際の脅威」=韓国国防部が見解09-03 13:37
- 韓米国防相が会談 統制権移管延期めぐり意見の相違も08-28 16:47
- 韓米国防相あす会談 有事作戦統制権も協議か08-27 09:06