47NEWS >  47トピックス >  社会

47トピックス

【秘密保護法案】 声明など(2)


 特定秘密保護法案に反対する女性が開催した集会で、法案の廃案を訴える参加者=19日午後、東京・有楽町
 ▼「修正しても本質同じ」 秘密法、反対の声次々

 国会で審議中の特定秘密保護法案に反対する女性約70人が19日、東京・有楽町の街頭で「修正協議をしているが、法案の本質を変えるものではない。密室で協議するのではなく、きっぱり廃案を」と訴えた。雑誌編集者やフリージャーナリストら出版関係者も同日、都内で記者会見し「出版・表現の自由を根底から危うくする」と法案に反対する声明を公表した。

 街頭での女性らの訴えは、作家の沢地久枝(さわち・ひさえ)さんと雨宮処凛(あまみや・かりん)さん、音楽評論家の湯川れい子(ゆかわ・れいこ)さんらが呼び掛け、母親や教師、法律家、ジャーナリストらが賛同。呼び掛け人の一人、俣野尚子(またの・なおこ)・日本YWCA会長は「国会議員は良心に照らして考え直し、国民の心の声を聞いてほしい」と話した。

 集まった女性たちは「女のおしゃべりも犯罪に!?」「国民の目・耳・口をふさぐ秘密保護法」と書いたプラカードや横断幕を掲げて次々にマイクを握り「原発の安全性や被ばくの問題も特定秘密になる」「戦争準備のための法律を絶対に許さない」と声を上げた。

 雑誌編集者らの声明は「取材制限、情報封殺の側面が払拭(ふっしょく)できず、不都合な情報は恣意(しい)的に秘密指定し、公開が封じられる恐れがある」と強調。

 月刊誌「創」の篠田博之(しのだ・ひろゆき)編集長は会見で「ゲリラ的に取材している雑誌ジャーナリズムが一番危ないと言われており、危機感を持って呼びかけた。何としても(法案成立を)阻止したい」と力を込めた。(2013年11月19日)





 特定秘密保護法案に反対する声明を出し記者会見する法学者ら=28日、東京・永田町の衆院議員会館
▼「憲法踏みにじる」と反対 法学者ら270人が声明

 政府が今国会に提出した特定秘密保護法案に反対する法学者ら10人が28日、東京の衆院議員会館で記者会見し「法案は基本的人権の保障、国民主権、平和主義という憲法の基本原理をことごとく踏みにじり、傷つける危険性の高い提案」などとする声明を出した。

 憲法・メディア法と刑事法の研究者が、それぞれ声明を作成。全国の大学教授や弁護士ら計270人以上が賛同した。

 同法案について憲法・メディア法研究者の声明は「取材報道の自由、国民の知る権利などさまざまな人権を侵害する」と指摘。刑事法研究者の声明は「罰則の文言が曖昧で処罰範囲は広範。罪刑法定主義に反し、憲法31条違反だ」とした。

 記者会見で、稲正樹(いな・まさき)国際基督教大教授は「21世紀の治安維持法」と批判し、山内敏弘(やまうち・としひろ)一橋大名誉教授は「どこからのチェック機能も働かない法案は認めるわけにいかない」。田島泰彦(たじま・やすひこ)上智大教授は「(同法制定で)秘密主義の情報独裁国家になり、北朝鮮をとんでもない国と言えなくなる。(報道機関などは)役所の広報機関になっていいのか」と問いかけた。(2013年10月28日)


▼秘密保護法「撤回すべき」 新聞労連が緊急声明

 新聞社や通信社の労組が加盟する新聞労連(日比野敏陽(ひびの・としあき)委員長)は3日、政府が示した特定秘密保護法案の原案について「情報統制を基本的人権の上位に置く法律は違憲であり、国会への提出方針を撤回すべきだ」とする緊急声明を公表した。

 原案は「報道の自由に十分に配慮する」とし、政府は知る権利の明文化も検討する方針を示している。

 声明は「『知る権利』も『報道の自由』も憲法で保障された基本的人権であり、追加事項として盛り込めば済むものではない」と批判した。(2013年10月3日)


▼「知る権利制約」 秘密保護法案でJCJ

 日本ジャーナリスト会議(JCJ)は12日、機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ「特定秘密保護法案」の概要について「報道関係の取材が処罰対象にされかねず、国民の知る権利が制約されることになる」と国会提出に反対する声明を発表した。

 声明は、法案をめぐる連立与党間の調整すらついていないのに、パブリックコメントを募集するなど「手続き的にも極めて乱暴」と指摘。「国民が法案への反対に立ち上がってほしい」と呼び掛けた。(2013年9月12日)

 (共同通信)

 声明など(1)はこちら
 声明など(3)はこちら
 声明など(4)はこちら
 声明など(5)はこちら

2013/11/20 17:11

ロード中 関連記事を取得中...


コメント

アメリカといっしょに戦争するための秘密保護法案が成立すると安倍自民党内閣が狙う改憲が事実上「完成」します。国民主権は形骸化し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにすることはできなくなるでしょう。私たち国民は戦後60有余年守り続けてきた戦争反対、平和の日本を守るためにいまこそ秘密保護法案反対の声を上げるときです。

投稿者 松浦勝 : 2013年11月21日 07:17


コメントをお寄せください