OCN 検索

2013年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

カテゴリー

ユーザー画像

« 12・13特定秘密保護法~騙し討ち的公布に大抗議・永田町大集会に集まり大きな声あげよう!石破茂「特定秘密の報道は処罰対象」会見許すなー「デモはテロ行為」発言に続いて | メイン | 反原発・秘密保護法廃止の行動の紹介・大結集・大拡散希望 ////20日経産省前 »

2013/12/14

12月13日夜の永田町に「嵐を起こせ!特定秘密保護法廃止」の大コール、公布に対し8百人、大抗議。//// 参考資料① 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会のプレスリリース ②12.6秘密法国会傍聴者弾圧救援会・声明&不当逮捕されたAさんのメッセージ

特定秘密保護法強行成立後 安倍晋三 「嵐は過ぎた」

私たち 「嵐はこれから!」

何だって?「嵐は過ぎた」? 冗談じゃない!嵐はこれからだ。嵐を起こせ!嵐を起こそう!特定秘密保護法の廃止を掲げて、同法公布の日13日、みんなが声をあげた。本格的闘いの開始は、1月下旬開会が目される通常国会の開幕日に合わせた国会包囲大行動と空前の廃止大署名運動だ(←今後の当面の大運動方針に関することは、記事末尾の「参考資料①」で端緒的に提起され明示されています)。やられたらやり返す!安倍政権と与党が嫌がり、恐れている空前の嵐を安倍政権にたたきつけてやろう。安倍内閣支持率がナダレ的にがた減りする「終わりへの道」に突き落とすのは、私たちの声をあげる戦いだ。

E45065d9b7b8ea5cb90b8e807df4dd4e

( ↑ この写真は、田中龍作ジャーナルからの転載)

( ↓ 以下の写真は現場取材)

013
「民意は廃止!」「みんなの願いは廃止、廃止」「安倍内閣  辞職!辞職!」「安倍内閣 辞職!辞職!」

 強行採決で法は成立したが、誰もあきらめていない!おかしいものはおかしい!ダメなものはダメ!戦争への道開き、私たちの自由と権利を奪う特定秘密保護法は廃止以外にあり得ない!民意は絶対反対、絶対廃止だ。私たちの反対の声がどんなに大きくても、奴らは強行し、施行してくる連中だということははっきりしている。【←政府や与党が私たち国民にとって「お願い」や「話し合い」の対象ではなく、民意の存亡、生存と権利を賭けた闘いの対象であり真向からの抗議と引きずり落としひっくりかえす対象であることがあれこれの議論の余地なく明らかになったことはとても重要なことだ。要は民意に依拠し国民を守るべき立法府や行政府が民意を無視し圧倒的な国民を敵に回すにいたったとき、『民主主義』の根幹が問われ、民が主(あるじ)である主権者たる圧倒的国民はどういう行動をとるべきかが完全にはっきりしたということだ。嵐は誰かが人為的におこすものでなく、圧倒的国民の必然・当然の抗議として、変革として起こるべくして嵐が起きるのだ。いま・・・正確に言えば、3・11福島原発事故がありながら民意を無視して原発再稼働を強行した時に始まっており・・・いま特定秘密保護法強行採決を経て爆発的に始まっている政治過程として嵐、怒髪天を衝く憤激の噴出が始まっている。】
 重要なことはやつら政府はこの成立で一気に進めると思っていることであり、実際に次々と戦争法案を通してきたが、もっと重要なことは、私たち大多数がこぞってぜったい反対であり、まったくあきらめていないことであり、これからが始まりだと思っていることだ。闘いある限り私たちに終わりなど来ない。反対に、政府、自民党のほうの終わりがはじまったということだ。新しい時代が始まった。

           001_2
        
13日衆議院第二議員会館前には勤務を終えて続々と参加者が集まってくる
007

参議院議員山本太郎さんがかけつけ、「誰ひとり、あきらめてなどいない。みんなが怒っている・ひっくり返そう、嵐を起こしましょう、廃止に追い込むことはできる」

020
吼える! 火炎瓶テツさん。
集会では、怒れる若者、幼い弟の教科書に「道徳」「愛国心」のくだりをみて、居てもたってもいられなくなって立ち上がった高校生、秘密保護法に若い時代に、「蟹工船」を書いて逮捕され殺された小林多喜ニのことをみんなが話しているのを意味もわからずただただ恐ろしいことだと思った当時のことを思い起こし、これ(秘密保護法)はあの治安維持法だ、ぜったいに命に賭けても反対しなければと立ち上がって国会・官邸前に足を運び続けている高齢の女性、政府が原子力大綱を決め、再稼働も核燃サイクルもやるといっていることに抗議し報告する男性、子どもを抱えて子らの未来のために「絶対に子どもを戦争に行かせない」「そのために闘う」母親はじめたくさんの人々が、特定秘密保護法の廃止のために闘う一歩も譲れない決意のスピーチに立った。そうだ。私たちは、強行採決に負けるわけにはいかないばかりか、まったく負けていない。みんな本気で怒り、本気でたちあがっているのだ。


               
       官邸前の反原発抗議(20時まで)からも人々が続々合流、800人は優にこえた)

                       021



023
ママたちのコールで、「ここに集まって声をあげてる男たちはみんなかっこいい!ここに来て声をあげてる女たちはみんなかっこいい!それにくらべて自民党、お前らみんな何だァ!」「特定秘密保護法廃止」をたたきつけて、嵐の大行動を起こすと宣言

010

10日、今日(13日)に続き、1月下旬、通常国会開会日に大勢で結集し、みんなの力で安倍政権と与党をグラグラにするような闘いを始めよう!

集会では、12月6日国会傍聴で与党の強行採決の暴挙にやむにやまれぬ思いから「靴を投げ込んだAさんを逮捕した不当弾圧に抗議し、即時釈放・不起訴を東京地検に求める署名が呼びかけられました。救援者にAさんの身柄の行方を教えず、翌日の新聞報道では実名入りで逮捕を流す、実家にも家宅捜索を強行するというこの弾圧こそ、特定秘密保護法の実質第一号というべき弾圧です。直ちにAさんを釈放せよ(下記参考資料の②後段にAさんのメッセージを転載しています)。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////参考資料//////////////////////////////

 

 

①プレス・リリース                    
             私たちは秘密保護法の廃止を強く求めます!                                                                                                                                           「秘密保護法」廃止へ!実行委員会


 「秘密保護法案」廃案へ!実行委員会は、12月12日実行委員会を開催し、
次の事項を決めた。

1 私たちはこの秘密保護法の内容も手続も絶対に認めることはできない。私た
ちは、この法律が廃止されるまで、決してあきらめない。「秘密保護法」廃止へ!
実行委員会は、秘密保護法の廃止を強く求めるための活動を始めることを決めた。

2 実行委員会の名称を「『秘密保護法』廃止へ!実行委員会」と変更する。

3 実行委員会は、秘密保護法の廃止を求める全国署名に取り組むことを決めた
。署名の具体的内容については、次回実行委員会(12月23日)で決定する。

4 実行委員会は、1月下旬と推測される次期通常国会の開会の日の昼間と夜に
、秘密保護法の廃止を求める国会包囲行動を行うことを決めた。行動の詳細は追
って、実行委員会のHPで公表する。

5 実行委員会では、廃止運動のさまざまなアイデアが出され、また、参加各団
体がそれぞれ取り組む秘密保護法に関する諸活動の情報共有を進め、相互に活動
に協力していくことを決めた。

12.6秘密法国会傍聴者弾圧救援会・声明
——即時解放と不起訴を求めて、救援カンパと抗議声明への賛同をお願いします。

「特定秘密保護法案」に反対してきた全てのみなさん。稀代の悪法の強行採決と、安倍政権の歴史的な暴走を絶対に許すことはできません。しかしこの間大きく盛り上がった反対運動は、確実に秘密法と安倍政権を追い詰めました。それに対して警察の過剰警備で応えてきた政権は、12月5日、6日に少なくとも4人の抗議参加者を不当逮捕しました。

そのうち3名は8日までに解放されましたが、国会傍聴中に不当逮捕されたAさんは10日間の勾留をつけられました。私たちは、特に長期勾留が予想されるAさんを救援するために集まった抗議参加者などの有志です。これは明らかに秘密法成立後の最初の弾圧と言うべきものです。そこでこの間秘密法に反対してきた全ての方々に、全社会的な救援運動への協力を呼びかけます。

石破茂自民党幹事長の「抗議活動はテロ」発言以降、国会抗議行動への警備は明らかに強まりました。大量の機動隊が立ち並び、参加者の横断歩道の通行を何ら根拠なく妨害しました。そして12月5日の採決前日に首相官邸の壁に「NO秘密」と書いた1名が不当逮捕。続けて6日も国会正門前の抗議行動や、憲政記念館前の通行妨害に抗議した人計2名が不当逮捕されました。そして6日21時から再開された参院本会議の採決に傍聴席から抗議した4名が議場から追い出され、深夜まで拘束されました。そのうち靴を投げて抗議したAさんは、威力業務妨害で逮捕され、麹町署に勾留されています。

国会内の与党議員の罵声や妨害は空前の酷さでした。野党議員が話し始めた瞬間から「やめろ!」「ふざけるな!」「あーーー!!」と純粋な妨害目的で大声を出し続け、こぶしや名札で机を叩き続けて聞こえなくさせるのです。12月5日深夜に突然始まった本会議は、生中継が無く傍聴者も少ないのをいい事に、自民党若手議員は野党に「空気を読めよ!」「聞きたくねー!」「入院しろ!」と前代未聞の差別的中傷を浴びせ続けました。
映像: http://twitcasting.tv/nminoshima/movie/27697052
傍聴者の解説: http://no-border.asia/archives/17256/2

こうした結果、12月5日の委員会採決時の未定稿は、何と「・・・・・(発言する者多く、議場騒然聴取不能)」→「委員長退席」で終わっています。野党議員の最後の質問にあまりに妨害が凄まじくて聞こえず、記録に「採決」と書かれていないのです。あってはならないことで、秘密法成立は憲法に照らして無効です。抗議行動をテロと呼んだ石破幹事長のいる与党議員自身が、国会内で暴力的行為をし続けていました。これに対するAさんの怒りは、まさに私たち全員の怒りでもあるのです。

6日夜の最後の本会議で、与党の暴力はピークに達しました。そして23時前に採決投票に持ち込まれてしまいました。これは国会前で必死に抗議する全員への冒涜だと思ったAさんは、自らの靴を投げて抗議しました。その後複数の傍聴者も怒りの声を上げました。そして抗議者4人が連行され「説教」を受け、Aさんが麹町署に引き渡され逮捕されたのです。

しかも参議院は、福島瑞穂議員の代理である池田幸代秘書が6日深夜にAさんの行方を訪ねても「解放された」としか言いませんでした。そのため多くの人は翌7日昼に警察発表の新聞の実名報道でAさんの逮捕をいきなり知らされたのです。重要な情報をきちんと伝えず、自分たちに都合の良い事だけ発表し、抗議者を社会的に抹殺しようとする。まさに秘密法による弾圧はこの弾圧から始まったと言えます。絶対に許すことはできません。

Aさんの思いは後半の「メッセージ」をぜひお読み下さい。政府は秘密法と自らの暴力性を隠すために、「神聖な国会を妨害した」としてAさんを長期勾留し起訴する可能性があります。しかしそのような政府と秘密法の全てこそが許されません。裁かれるべきはAさんではなく政府です。私たちはAさんの即時解放と不起訴を強く求めます。そしてこの間秘密法に反対してきたメディア・ジャーナリスト、学者・表現者、そして全ての運動参加者の方々に、全社会的な救援運動への協力、カンパ、抗議声明への賛同を呼びかけます。

2013年12月8日
呼びかけ:浅野史生(弁護士)、一瀬敬一郎(弁護士)、鵜飼哲(一橋大学教授)、
海渡雄一(弁護士)、火炎瓶テツ(レゲエ・ディージェー)、神原元(弁護士)、田島泰彦(上智大学教授)、山本太郎(参議院議員)、吉田哲也(弁護士)、12.6秘密法国会傍聴者弾圧救援会

ブログ: http://himitsuhokyuen.wordpress.com/
ツイッター: @himitsuho_kyuen
メールアドレス: himitsuhokyuen@gmail.com
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル5階 救援連絡センター気付

★弁護士費用などへの救援カンパをお願いします!
郵便振替口座:00140-2-750198
(ゆうちょ銀行 〇一九店(ゼロイチキュウ店)店番号 019 当座0750198)
加入者名:みんなのQ
(秘密法救援会カンパ、などと明記して下さい)

抗議声明とAさんのメッセージへの個人/団体賛同をお願いします。
お名前とメッセージを署名サイト http://p.tl/GzId  に書いて下さい。
締切は12月16日午前0時です。(⇒緊急拡散希望:赤字は当サイト強調)
ブログで公表し、抗議声明とともに即時解放と不起訴を求めて東京地検と東京地検と担当の鈴木敏宏検事に提出に行きます。12月16日12時に霞ヶ関の弁護士会館1階ロビーに集合です。ぜひ多くの方の参加をお願いします!

★★「秘密保護法と闘う男」(Aさん)よりメッセージ★★

みなさん。私は、特定秘密保護法を、断じて許すことができません。
たった一つの法律が、日本国憲法の三大原則である国民主権、平和主義、基本的人権の尊重を揺るがしてしまうのです。戦後約70年続いてきた平和な日本、これを支えてきたのが日本国憲法だと思います。ところが、ぽっと出てきた好戦的な総理大臣が、私たちが築いてきた70年間の平和をくずそうとしています。これを許すわけには絶対にいきません。

私は、12月6日の夜、日比谷野音から何千人もの人たちが秘密保護法の裁決反対を訴えて国会に向けて大行進してきたのを見て、本当に心から感動しました。そして、これは今夜、日本初の市民革命が起こると確信しました。その盛り上がりを一緒に見た仲間も、「これだったら、公明党が通常国会で法案を出し直しましょうと自民党に言うはずだ」と言いました。私は、その時の様子を見て、政府が強行採決をしてもしなくても、高まった世論の力によって安倍内閣を倒せると感じました。

しかし、現実には、集まった人々の気持ちや心からの怒り、願いを感じ取る感性が全くない安倍首相の愚かな決断により、私たちの気持ちは踏みにじられ、本会議で強行採決されてしまいました。私は、どうしてもこれが許せず、何日も何日も朝から晩まで「秘密保護法反対!」を叫び続けている仲間の気持ちを思えば思うほど、この強行採決を黙って見過ごすわけにはいかなくなりました。

自民党議員がおそろしく下品なヤジを叫ぶ中で、私たち傍聴者にはヤジどころか拍手すら許されていません。この状況では、与党の議員が、“我々が主人であり、国民は我々の下にあるのだ”と勘違いしても仕方がありません。事実、与党議員のおごり高ぶりをこの目で見て、それは目に余る耐え難いものでした。

私は、秘密保護法廃案を心から願う日本中の心ある仲間たちと世界中で心配してくれている友人たちに「私たちは絶対にこの強行採決を許さない!」というメッセージを伝えたいと思いました。また、私たちの怒りがどれほど強いものかを与党の議員たちに伝えたいと思いました。そのために、傍聴していた私は、やむにやまれず自分の靴を本会議場に投げ込んだのです。

どうぞ、皆さん、私の気持ちを理解して下さい。そして一日も早く私が自由になり、秘密保護法を廃案にする運動に皆さんととも関わることができるように力を貸して下さい。心からよろしくお願いいたします。

2013年12月7日

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。