美唄の「ピパの湯」
先々週の日曜に赤平へ行った帰りに美唄の温泉に寄った。
これが結構街から離れているのではあるが、良い温泉であった。
何が良いのかと言えば源泉かけながしとかそういう良い・・ではなく
眺めとかレイアウトとか湯加減とか設備とか
そういった個人的嗜好による判断である。
しかしネットの口コミなんか見ると宿泊施設も
含めておおむね高評価なので
そう感じるのは私だけではないようである。
さらに近隣市町村からも来ているのか
えらい賑わいようで、美唄の外貨稼ぎに
役立っている感じがしました。 ここを知ったのはたまたま札幌市内でここの温泉のマイクロバスが
目にとまったから。
「ビバ!!美唄」
このベタなオヤジギャグ的な
ネーミングに心惹かれていたのである。
で、遙か昔のサラリーマン時代に取引のあった
東明のホテルなのかとも思ったからでもある。
その当時、夕張石炭の歴史村もお得意先で
キャッチフレーズは「バリバリ夕張」。
同僚に同じ炭坑の赤平は?と聞かれて
「当然、ビラビラ赤平だべ」とネーミング
この話以前も書いたかんもしれん。
でも、だめか・・・「ビラビラ赤平」
オレが言うといまひとつ卑猥だもんなぁ。
|
きれいですね〜!
癒やしの写真をありがとうございます!
良かったらブログリンクし合いませんか?
してくれれば、こちらもリンクしますので!
良きブロ友になりましょう!
いろんな話題で盛り上がれたらうれしいです!
[ たんぽぽ別館 ]
2013/12/19(木) 午前 7:02
まったくヒワイである😁
けしからんくらいヒワイである👺
[ 屋敷でした! ]
2013/12/19(木) 午後 11:42