日本鉄鋼連盟は19日、2014年度の粗鋼生産量が「13年度を若干下回る」とする見通しを発表した。13年度は3年ぶりの1億1000万トン台を見込む。消費税率引き上げ後の自動車販売などの落ち込みの影響が避けられないとみている。
鉄連が同日まとめた11月の粗鋼生産量は前年同月比8.9%増の926万3千トンと、3カ月連続で前年水準を上回った。
鉄連は20年の東京五輪開催に伴う会場やインフラ整備などに関連して累計200万~300万トンの鋼材需要が見込めるとの試算をまとめた。16年度ごろから顕在化するとみており、おおむね国内の鋼材需要を最大で年間1%弱底上げする計算になる。
粗鋼生産量、日本鉄鋼連盟
日経平均(円) | 15,859.22 | +271.42 | 19日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 16,167.97 | +292.71 | 18日 16:30 |
英FTSE100 | 6,553.94 | +61.86 | 19日 11:01 |
ドル/円 | 103.98 - .08 | +0.99円安 | 19日 19:56 |
ユーロ/円 | 142.30 - .34 | +0.48円安 | 19日 19:56 |
長期金利(%) | 0.675 | +0.020 | 19日 15:52 |
NY原油(ドル) | 97.80 | +0.58 | 18日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。