No.1
「虹の風船」

虹色の風船で、スヌーピーが大空を飛ぶ姿を描きました。(京都府 新谷正一様(50歳))

応募作品に多く描かれていた虹のデザインですが、風船に見立てている点が独創的で、インパクトがあるデザインだと思います。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.2
「大きな笑顔」

大きく向き合っている姿で、ほっこりする、元気になる様に書きました。(東京都 前田菜摘様(26歳))

スヌーピーウッドストックの顔が大きく描かれているので、遠くから見ても目立ち、見つけたら思わずニッコリするデザインだと思います。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.3
「草原で遊ぶスヌーピー」

スヌーピーとウッドストック達が元気に遊んでいる様子の表情一つ一つ注意して描きました。目や口を動作にあわせて細かく描くのがとても難しかったです。(静岡県 植田蒼平様(15歳))

船体の右面と左面とでデザインが違うので、「今日はどちらの面が見えるだろう?」とワクワクしてきます。飛行船を探す楽しみが増えるデザインだと思いました。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.4
「安心を届ける飛行船」

海外の手紙をモチーフにして、「スヌーピーJ号はお客様に安心を運ぶ」というデザインにしました。(愛知県 井口陽平様(23歳))

元気を届ける飛行船を手紙に見立てているアイディアが独創的で、シンプルでも印象に残るデザインだと思いました。ライトアップすると船体の印象が変わるのも、魅力的だと思います。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.5
「空に浮かぶスヌーピー」

青空に浮かぶスヌーピーを表現しました。気持ちよさそうな姿は、見た人をリラックスさせ、また同時にサイズのインパクトから話題になるとも考えました。(東京都 中田淳一郎様(39歳))

気持ちよさそうな笑顔のスヌーピーが大きく描かれているのが印象的です。どちらのスヌーピーが見れるか、ワクワクしながら飛行船を探したくなるデザインだと思いました。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.6
「虹を運ぶ飛行船」

空を見上げれば、いつでも鮮やかな虹が見守っており、子供から大人まで一目見て笑顔になるようなデザインを制作しました!(富山県 石川友美様(19歳))

船体自体が虹になっていてインパクトがあるだけでなく、尾翼が水玉だったり、ゴンドラと尾翼の色が同じになっていたり、細部にもこだわったデザインだと思いました。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.7
「ハートの風船」

文字の色が青の寒色だったので、差別化をはかるために、まわりの絵は暖色を用いて見やすくしました。(新潟県 熊木静様(19歳))

風船やスヌーピーと遊ぶウッドストックの姿がとてもかわいらしいです。のんびりと移動する飛行船と、ハートの風船がふわふわ浮いている姿が重なるデザインだと思いました。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.8
「空から優しさを・・・」

スヌーピーが空から「優しさ」を届けます。空を見上げたみんなが元気に笑顔になれるよう願いを込めました。(福岡県 山本香穂里様(21歳))

スヌーピーのあたたかさが伝わるような、赤いハートが印象的なデザインです。空を見上げてこの飛行船を見たら、たくさんの元気をもらえるような気がします。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.9
「虹色の花」

スヌーピーやチャーリー・ブラウンの笑顔が、虹色の花へと変化していく様子をデザインしました。(岡山県 戸板果菜絵様(21歳))

虹色の音符や足跡が花へ、そして虹へと変わっていくというストーリーがとてもかわいらしく、飛行船を見るのが楽しくなるデザインだと思いました。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.10
「虹の架け橋」

この飛行船を見上げた人たちの心に虹が架かるようなデザインにしました。スヌーピーが街に「元気」を届けます。(福岡県 山本麻衣子様(26歳))

遠くから見ても、空にかかる虹やスヌーピーたちの笑顔がはっきりと見え、このデザインの飛行船を見たら、私たちも自然と笑みが出て元気になると思い選びました。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.11
「スヌーピーが空を飛ぶ!」

スヌーピーとウッドストックが、大空を飛んでいる様子をデザインしました。(新潟県 櫻井将貴様(19歳))

気持ちよさそうに空を飛ぶスヌーピーとウッドストックの様子が、のびのびと描かれています。このデザインの飛行船を見たら、自分も空を飛べそうな気がしてくると思いました。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.12
「ホワリー・ドッグ!」

空を飛ぶスヌーピーと言えば、何と言ってもおなじみホワリー・ドッグ(ヘリコプター)!!大空を楽しく飛ぶスヌーピーをイメージして描きました。(東京都 星谷直様(43歳))

スヌーピーの長い耳をプロペラに見立てて華麗に飛んでいる姿と、ウッドストックが危うげに飛んでいる姿の対比がとても印象的なデザインだと思います。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.13
「虹の上の音楽会」

空を見上げて、この飛行船を見たとき、楽しくて幸せな気持ちになれるように。。。虹の上で、指揮者スヌーピーが演奏中です。(千葉県 川崎愛子様(31歳))

音楽に合わせて、楽しそうに踊るスヌーピーとウッドストックが印象的なデザインです。見ているだけでワクワク楽しい気持ちになると思いました。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.14
「ハートをつかめ!」

みんなが幸せをつかんで元気になれるように、スヌーピーがハートの風船をつかんで幸せそうにしている様子を描きました。(千葉県 岩見阿由里様(19歳))

ウッドストックの表情が活き活きとしていて、見ている人が楽しくなるデザインだと思います。幸せそうな笑顔のスヌーピーも印象的です。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!
No.15
「スヌーピーの歌声」

スヌーピーが楽しそうにうたをうたっています。それにつられてウッドストックがついてきた様子を描きました。(神奈川県 福山樹様(11歳))

この飛行船を見ると、楽しい気持ちになって一緒に歌いだしてしまいそうなデザインだと思います。ワクワクする気持ちが音符に表れていると思いました。
投票ありがとうございました!
2014年春の結果発表をお楽しみに!