“スマートフォン(スマホ)の次”を狙う主役の有力候補として注目を集める「ウエアラブル端末」。年80%超の成長が予測される有望な市場を狙い各社が競って参入している。米グーグルは腕時計型端末「グーグルグラス」を開発者向けに提供開始しアプリを増やすなど、一般発売に向けた環境を整えつつある。だが、同様の「インテリジェントグラス」を開発するNTTドコモに焦りはない。「常に身につけて使ってもらう」ことをはじ…
NTTドコモ、グーグル、スマホ、インテリジェントグラス、ウォークマン、ウエアラブル端末、SNS、ソニー
“スマートフォン(スマホ)の次”を狙う主役の有力候補として注目を集める「ウエアラブル端末」。年80%超の成長が予測される有望な市場を狙い各社が競って参入している。米グーグルは腕時計型端末「グーグルグ…続き (12/19)
スマートフォン(スマホ)に欠かせない存在となっている全地球測位システム(GPS)。JAXA(宇宙航空研究開発機構)では、このGPSの精度を向上させる準天頂衛星システム(QZSS)の開発を進めている。…続き (12/16)
携帯電話の常識が変わり始めた。アップルやグーグルからSIMフリーのスマートフォン(スマホ)が登場し、格安SIMを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)への注目が一気に…続き (12/6)
各種サービスの説明をご覧ください。
・運転手選ばれる時代 米国のスマホ配車サービス上陸
・大光電機、住宅向けLED照明で新製品40種類
・エス・エム・エスが有料サイト 健康相談に専門家が回答
・小糸製作所、北米で自動車用照明の生産能力7割増
・コニカミノルタ、樹脂フィルムで太陽熱発電用の反射鏡…続き