更新日:2013年12月19日
県政モニター
1.県政モニターとは
滋賀県では、県政情報をお届けし、県政へのご理解を深めていただきながら、ご意見やご提案をお聴きする県政モニター制度を設けています。
2.県政モニターになるための要件
応募年度の4月1日現在で、次の全てを満たす方に県政モニターを委嘱します。
- 県内在住の満18歳以上の方で、県政に関心を持ちモニター活動を遂行できる方
- インターネットを利用して、サイトの閲覧、メールおよびアンケートへの回答ができる方(携帯電話端末を除く)
※ただし、国または地方公共団体の議員や常勤の公務員を除きます。
3.活動内容
- 県からお願いするアンケート調査への回答(年間15~20件程度)
過去に実施したアンケート
- 毎日の生活の中で感じられた県政に関するご意見やご提案の提出
4.活動期間
原則1年間(委嘱の日から3月31日まで)
5.県政モニターの募集
平成26年度県政モニターを募集中です!
下記をクリックしていただくと、「しがネット受付サービス」の画面に移ります。
「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」を選んで入力を進めてください。
平成26年度県政モニター申込み
募集締切は、平成26年2月14日(金曜日)午後5時です。
皆さんのご応募をお待ちしています。
6.応募から委嘱までの流れ
- 「しがネット受付サービス」でお申し込みいただきます。
- 広報課で応募資格が満たされているかを確認します。※応募内容確認のため、メールや電話でご連絡させていただく場合があります。
- 県政モニターの決定について、結果をメールでお送りします。
- 県政モニターに決定した方に、委嘱状およびモニターの手引き(モニター制度や活動内容等を記載したもの)を郵送でお送りします。
7.お問い合わせ先
〒520-8577(住所の記載は不要です)
滋賀県広報課 県民の声担当
TEL:077-528-3046
FAX:077-528-4804
E-mail:ab0001@pref.shiga.lg.jp