昨日(今日?)、最新のパッチ1.05が配信になりました。
詳細は公式HP(英語)でご確認ください:
http://battlelog.battlefield.com/bf4/forum/threadview/2955065221494727091/


【アップデート内容】
簡単な和訳&少し意訳しています。
訳が微妙なところは(?)を付けています。


・全般的な安定性の向上

・ラウンド移行時(round transition)に頻発するクラッシュの修正
(注)特に記載はありませんが「デヒューズ」のことでしょうか?

・スコアボード表示時のクラッシュの修正

・十分な早さで表示されないプレーヤータグの修正

・人がいるサーバーを上部に表示

・フレンドがいるサーバーを優先的に表示

・「デヒューズ」において、突然観戦モードに切り替わるバグの修正

・死亡後の復活画面で棒立ちになる/フリーズするバグの修正(?)
(注)上手く訳せなかったので原文を載せます:
Fix for players getting stuck in the revive screen after being killed
→コメントにて「死亡後、出撃画面から動けないのを修正」 だそうです。

・蘇生してもらった後、キルカメラ視点になり棒立ちになる/フリーズするバグの修正(?)
(原文)Fix for players getting stuck in the kill camera after being revived
→こちらもコメントにて「蘇生されたのにもかかわらずキルカメラから切り替わらないを修正」だそうです。 

ただし一秒以内に蘇生を承認し復活したとき、画面がおかしくなる場合があります。
これは次のパッチで修正予定です。

・死亡画面/カメラの表示が早すぎる問題の修正

・「デヒューズ」において、時間切れになった際勝者がいないバグの修正

・(チャイナライジングから追加された)SUAVが敵兵にぶつかった際爆発しないバグの修正

・「防御態勢」を付けていた際、ビークルの機銃から4倍のダメージを受けるバグの修正

・ビークルの機銃が歩兵へよりダメージを与えるように調整

・マルチにおいて特定のリボンが2回カウントされていたゲームモードの修正(?)
(原文)Fix for the game mode specific ribbons being counted twice in the multiplayer progression.
→こちらもコメントにて「マルチで特定のリボンが2回カウントされてしまうのを修正」だそうです。 

・「デヒューズ」において、防御側が爆弾を解除することなく攻撃側のすべてのプレーヤーを倒しラウンドを勝つことが出来た問題を修正。
攻撃側が爆弾を設置した際、防御側はすべての攻撃側のプレーヤーを倒したとしても爆弾を解除しなければならない。

・マッチング時の無限ロードの修正

・ボートと輸送ヘリの機銃のエイムが狙いやすくなるように修正
(注)原文では「エイム時にイライラ(jitter)」となっていますが、意訳して「狙いやすく」としています

・「ラッシュ・デヒューズ・オブリタレーション・チームデスマッチ・分隊デスマッチ」において適切に引き起こされないLevolutionの修正

・「キルトレード」問題の可能性を軽減
キルトレード:いわゆる「相討ち」のこと。
既に死亡しているプレーヤーからのダメージを受ける場合がある。

~~~~

ざっと見た限りでは「デヒューズ」の修正が多いでしょうか。
私が遭遇したことの無いバグも多かったので訳がおかしい箇所があるかもしれません、ご了承ください。