1: :2013/12/02(月) 15:14:55.46 ID:
★旅のきっかけにつながる「究極のお土産」9品が選ばれました!
最終更新日:2013年11月29日
■旅のきっかけにつながる「究極のお土産」を発掘するため、11月29日に「世界にも通用する
究極のお土産フォーラム」を開催し、747品の応募の中から、最終選考で9品が選定されました。
■9月に地域の特産物をいかしたお土産の公募を行ったところ、全国から747品の応募があり、
一次審査を通過した115品のノミネート商品の中から、著名な目利き10人が1人1品ずつを選定しました。
■「究極のお土産」ノミネート115品及び「究極のお土産」選定9品は、「タビカレ」サイト内での
ご紹介や「タビカレ」イベントでの販売等を行う他、「究極のお土産」自体がその地域を旅する動機づけ
となるよう、様々な取組を行っていきます。
【究極のお土産に選定された9品】
・「塩麹と酒粕の北海道二段仕込み」 くまだ株式会社
・「秋田しょっつる十年熟仙」 諸井醸造
・「T五」 薄氷本舗五郎丸屋
・「鮎のリエット・白熟クリーム」 株式会社泉屋物産店
・「若狭の甘鯛千枚」 小浜海産物株式会社
・「湖のくに生チーズケーキ」 社会福祉法人あゆみ福祉会
・「郷愁の柿」 石井物産株式会社
・「オイル・ルージュ」 「オイル・ポニーフィッシュ」 ふるさと萩食品協同組合
・「なると金時 おいもさん鳴門っ娘」 有限会社 鳳月坊
※選考結果が重複したため選定したお土産は9品となります。
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000169.html
選定された9品の写真
http://www.mlit.go.jp/common/001020679.pdf
最終更新日:2013年11月29日
■旅のきっかけにつながる「究極のお土産」を発掘するため、11月29日に「世界にも通用する
究極のお土産フォーラム」を開催し、747品の応募の中から、最終選考で9品が選定されました。
■9月に地域の特産物をいかしたお土産の公募を行ったところ、全国から747品の応募があり、
一次審査を通過した115品のノミネート商品の中から、著名な目利き10人が1人1品ずつを選定しました。
■「究極のお土産」ノミネート115品及び「究極のお土産」選定9品は、「タビカレ」サイト内での
ご紹介や「タビカレ」イベントでの販売等を行う他、「究極のお土産」自体がその地域を旅する動機づけ
となるよう、様々な取組を行っていきます。
【究極のお土産に選定された9品】
・「塩麹と酒粕の北海道二段仕込み」 くまだ株式会社
・「秋田しょっつる十年熟仙」 諸井醸造
・「T五」 薄氷本舗五郎丸屋
・「鮎のリエット・白熟クリーム」 株式会社泉屋物産店
・「若狭の甘鯛千枚」 小浜海産物株式会社
・「湖のくに生チーズケーキ」 社会福祉法人あゆみ福祉会
・「郷愁の柿」 石井物産株式会社
・「オイル・ルージュ」 「オイル・ポニーフィッシュ」 ふるさと萩食品協同組合
・「なると金時 おいもさん鳴門っ娘」 有限会社 鳳月坊
※選考結果が重複したため選定したお土産は9品となります。
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000169.html
選定された9品の写真
http://www.mlit.go.jp/common/001020679.pdf
2: :2013/12/02(月) 15:16:26.52 ID:
翻訳ブログサイトとか見ると、抹茶味のキットカットがやたら人気
3: :2013/12/02(月) 15:16:42.09 ID:
利権
4: :2013/12/02(月) 15:16:46.41 ID:
おつ…お土産
5: :2013/12/02(月) 15:17:21.48 ID:
では、次至高のお土産をどうぞ!
6: :2013/12/02(月) 15:17:32.91 ID:
十万石まんじゅうがないよ!
これおかしい!
これおかしい!
19: :2013/12/02(月) 15:22:15.90 ID:
>>6
外人に日本語で語りかけてもわかんないだろ 7: :2013/12/02(月) 15:17:42.39 ID:
ふっ、こんなものが究極のおみやげとは笑わせる。
8: :2013/12/02(月) 15:18:49.71 ID:
いくら払ったの?
9: :2013/12/02(月) 15:18:51.05 ID:
著名な目利きねぇ…。
10: :2013/12/02(月) 15:19:33.39 ID:
究極対至高の対決…次のお題は決まったな
11: :2013/12/02(月) 15:19:58.59 ID:
積んだ順だな
12: :2013/12/02(月) 15:19:58.97 ID:
生粋の日本人だが商品名を見てもイメージできないものが多いな
13: :2013/12/02(月) 15:20:10.77 ID:
こがねいろの最中だろ
越前屋さんの最中は格別の味ですなぁ・・・
越前屋さんの最中は格別の味ですなぁ・・・
14: :2013/12/02(月) 15:20:22.52 ID:
.
■ 某学校に勤務する音楽の教師が無修正アダルトビデオに出演!
無修整のアダルトビデオを撮影させたとして、静岡県警沼津署などは30日、
横浜市港北区新吉田東7の非常勤講師、菅原瞳容疑者(27)をわいせつ
電磁的記録記録媒体頒布幇助(ほうじょ)容疑で逮捕したと発表した。
菅原容疑者は都内の小学校に勤めていたという。
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg
↑くぱぁぁしてる恥ずかしいキャプチャが流出・・
.
■ 某学校に勤務する音楽の教師が無修正アダルトビデオに出演!
無修整のアダルトビデオを撮影させたとして、静岡県警沼津署などは30日、
横浜市港北区新吉田東7の非常勤講師、菅原瞳容疑者(27)をわいせつ
電磁的記録記録媒体頒布幇助(ほうじょ)容疑で逮捕したと発表した。
菅原容疑者は都内の小学校に勤めていたという。
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg
↑くぱぁぁしてる恥ずかしいキャプチャが流出・・
.
15: :2013/12/02(月) 15:20:34.15 ID:
ロシア人がドヤ顔でマトリョーシカをお土産に
くれたので御返しに30㎝くらいあるコケシを
あげたらしばらく口を聞いてくれなかった
次に奴がドヤ顔で余計なお土産をくれたら
大きな熊の木彫りを買いに行こうと思う
くれたので御返しに30㎝くらいあるコケシを
あげたらしばらく口を聞いてくれなかった
次に奴がドヤ顔で余計なお土産をくれたら
大きな熊の木彫りを買いに行こうと思う
16: :2013/12/02(月) 15:21:20.50 ID:
( ´ⅴ`)ノ<十万石饅頭は?
17: :2013/12/02(月) 15:21:25.29 ID:
堀北真希が“ちゃらんぽらん”相武紗季にブチ切れ寸前「ふざけないでほしいわよ!」
http://matome.naver.jp/odai/2138528230862888301
http://matome.naver.jp/odai/2138528230862888301
18: :2013/12/02(月) 15:22:08.47 ID:
なんだ、観光庁の天下りを受け入れたメーカーばかりが選ばれたのか?
20: :2013/12/02(月) 15:22:26.88 ID:
萩の月は?
21: :2013/12/02(月) 15:22:47.47 ID:
「フグの卵巣の糠づけ」
これでいいです。
外人にとってこれほどインパクトのある料理はない。
これでいいです。
外人にとってこれほどインパクトのある料理はない。
22: :2013/12/02(月) 15:22:47.60 ID:
ナイナイ (aa略
23: :2013/12/02(月) 15:23:02.42 ID:
犬作バナナは?
24: :2013/12/02(月) 15:23:26.41 ID:
秋田しょっつる十年熟仙って原料の正体知ると誰も使わないと思うw
25: :2013/12/02(月) 15:23:37.15 ID:
地名が「旅のきっかけ」になることもある。
ハゲは北海道の増毛に行くといいよ。
今の季節は吹きすさぶ風が頭皮にさぞかししみるだろう。
ハゲは北海道の増毛に行くといいよ。
今の季節は吹きすさぶ風が頭皮にさぞかししみるだろう。
26: :2013/12/02(月) 15:24:28.29 ID:
大分のしいたけ茶いいよしいたけ茶
お茶なのかダシなのかよくわからんけど旨いよ
お茶なのかダシなのかよくわからんけど旨いよ
27: :2013/12/02(月) 15:24:30.25 ID:
面白い恋人は?
28: :2013/12/02(月) 15:24:32.10 ID:
>>1
名物土産に美味いもん無し選手権? 29: :2013/12/02(月) 15:25:10.12 ID:
食い物ばかりか
コケシだと思ったのに
コケシだと思ったのに
30: :2013/12/02(月) 15:25:17.38 ID:
せめて47選べよ
31: :2013/12/02(月) 15:25:28.73 ID:
白い恋人
うまいうますぎるとまんこくまんじゅう
シウマイ弁当
庶民的にはこうか
うまいうますぎるとまんこくまんじゅう
シウマイ弁当
庶民的にはこうか
32: :2013/12/02(月) 15:25:29.51 ID:
箱根からくり寄木細工だろ
開けられねーよ
開けられねーよ
33: :2013/12/02(月) 15:25:32.99 ID:
池田先生の『人間革命』翻訳版 がないじゃないか!
34: :2013/12/02(月) 15:26:14.92 ID:
鹿児島の仙巌園で食った焼きたてのさつまいもきんつばはなかなか美味しかった(´・ω・`)
35: :2013/12/02(月) 15:26:16.91 ID:
都道府県ごとに選びましょうよ・・・○○贔屓って言われますぜ?
36: :2013/12/02(月) 15:26:22.45 ID:
ご飯がくっつかないしゃもじだろ
37: :2013/12/02(月) 15:26:28.86 ID:
世界に通用するものとして
青森のりんごジュースと京都の和菓子ぐらいでいいと思うw
青森のりんごジュースと京都の和菓子ぐらいでいいと思うw
38: :2013/12/02(月) 15:26:29.84 ID:
なると金時って"イモ"ってジャンルならめちゃくちゃ上手いけど
"グルメ"とか"珍味"ってジャンルだとそこまでじゃないよね
イモだし
"グルメ"とか"珍味"ってジャンルだとそこまでじゃないよね
イモだし
39: :2013/12/02(月) 15:26:45.34 ID:
一人一品なら、簡単にインチキできるだろう。
重複で何品でも選べるようにしないと。
重複で何品でも選べるようにしないと。
40: :2013/12/02(月) 15:28:06.05 ID:
矯正お箸と普通のお箸のセットは歓ばれた。
41: :2013/12/02(月) 15:28:38.06 ID:
551蓬莱の肉まんって、新大阪駅とかいっつも行列してるけど、
そんな行列するほど美味いもんなの?
そんな行列するほど美味いもんなの?
49: :2013/12/02(月) 15:32:10.45 ID:
>>41
暖かいのをすぐ食べれば美味しいけど電車の中に持ち込むのはテロ行為 42: :2013/12/02(月) 15:28:40.15 ID:
だれのふところがうるおったのかおしえてくさい
43: :2013/12/02(月) 15:28:57.05 ID:
くるみゆべし最高
44: :2013/12/02(月) 15:29:07.41 ID:
世界に通用するという名目で日本人に売るんだろ?
45: :2013/12/02(月) 15:29:36.29 ID:
>【究極のお土産に選定された9品】
至高の5品はどんなんだろう
至高の5品はどんなんだろう
46: :2013/12/02(月) 15:29:55.48 ID:
観光庁って暇なのか?
47: :2013/12/02(月) 15:30:52.05 ID:
審査員はえらく偏っているし。俺たちの商売になりそうなお土産の間違いだろ。
>>1
どれも旅のきっかけになりそうもないわ。 審査員はえらく偏っているし。俺たちの商売になりそうなお土産の間違いだろ。
48: :2013/12/02(月) 15:31:16.42 ID:
>>1
外人が喜ぶ要素が見当たらない 50: :2013/12/02(月) 15:32:45.99 ID:
なんかすげー無理矢理感があるな・・・・
51: :2013/12/02(月) 15:33:01.28 ID:
定番の品と言うものは存在するし、危険を冒してわざわざこんなものを買わない。
と日本人のおれは思う。
>>1
こんなものを海外旅行者が買うというのが究極。 定番の品と言うものは存在するし、危険を冒してわざわざこんなものを買わない。
と日本人のおれは思う。
52: :2013/12/02(月) 15:33:15.37 ID:
二段仕込みの中身はなんなんだよw
外国から来た人が喜びそうなものがひとつもないな・・・
食べ物はスナック菓子や日本独特のパンとかのほうが喜ぶんだけど
>>1
くまだ株式会社って旭川だったかの釜だきご飯の定食屋チェーンもやってるところのかな 二段仕込みの中身はなんなんだよw
外国から来た人が喜びそうなものがひとつもないな・・・
食べ物はスナック菓子や日本独特のパンとかのほうが喜ぶんだけど
64: :2013/12/02(月) 15:36:43.80 ID:
>>52
福島のくまたぱんの方がわざわざ行く価値があると思うんだ。 53: :2013/12/02(月) 15:33:41.85 ID:
「友情」って書いたペナントだと思う
54: :2013/12/02(月) 15:33:43.10 ID:
外人に決めさせろよw
日本人が、どや顔で選んだ物なんて外人は見向きもしないよ?
せめて、外人に人気のお土産ランキングぐらい出そうぜw
日本人が、どや顔で選んだ物なんて外人は見向きもしないよ?
せめて、外人に人気のお土産ランキングぐらい出そうぜw
55: :2013/12/02(月) 15:33:55.33 ID:
1つも食ったことねえ
柿の種は外国で食ってると
ちょいだい言われるけどな
柿の種はどした
柿の種は外国で食ってると
ちょいだい言われるけどな
柿の種はどした
56: :2013/12/02(月) 15:34:16.93 ID:
外人に土産渡すと、持って帰らずその場で食べちゃうぞwwww
57: :2013/12/02(月) 15:34:29.88 ID:
芋ようかん外人に食わせたら
スイートポテトだろって言われるんだろうな
スイートポテトだろって言われるんだろうな
58: :2013/12/02(月) 15:34:43.55 ID:
萩の月でいいよ
59: :2013/12/02(月) 15:35:19.71 ID:
カップヌードルシーフード!
60: :2013/12/02(月) 15:36:00.32 ID:
コタツでいいじゃん
61: :2013/12/02(月) 15:36:00.90 ID:
モンドセレクション金賞みたいなものか
62: :2013/12/02(月) 15:36:06.22 ID:
“ちんすこう”が入ってねーぞ!!!
63: :2013/12/02(月) 15:36:35.99 ID:
木彫りの熊が入ってねーじゃねーかよ
65: :2013/12/02(月) 15:36:57.41 ID:
ナマモノは外国への土産に向かない
66: :2013/12/02(月) 15:37:00.07 ID:
「海洋堂のフィギュアがない!」ってジョシュバーネットが言ってた!
67: :2013/12/02(月) 15:37:11.70 ID:
朝鮮・中国人はホテルの液晶テレビが世界にも通用する究極のお土産。
68: :2013/12/02(月) 15:37:59.07 ID:
外人はわさビーフ大好き
69: :2013/12/02(月) 15:38:33.14 ID:
カップ麺やレトルトカレーが人気だぞ
あとふりかけとか
あとふりかけとか
70: :2013/12/02(月) 15:38:37.71 ID:
海外旅行者は茶葉やら扇子を良く買っていくけどな
71: :2013/12/02(月) 15:39:01.76 ID:
税金を使ってステマw
72: :2013/12/02(月) 15:39:31.30 ID:
なんか偏向してね?
世界に通用なら、
盆提灯・友禅・有田焼・和牛(冷凍)・各種ぽん酢・カレーの素・ラーメンだろ
世界に通用なら、
盆提灯・友禅・有田焼・和牛(冷凍)・各種ぽん酢・カレーの素・ラーメンだろ
73: :2013/12/02(月) 15:40:31.87 ID:
外人はこんなもの貰っても価値がわからんと思うぞ。
日本人でもわからんのにw
日本人でもわからんのにw
74: :2013/12/02(月) 15:40:36.17 ID:
またか、と内心嫌がられるお土産7選
雷おこし (大阪)
鳩サブレ (東京、鎌倉)
おたべ (京都)
赤福 (三重)
きび団子 (岡山)
白い恋人 (札幌)
もみじ饅頭 (広島)
雷おこし (大阪)
鳩サブレ (東京、鎌倉)
おたべ (京都)
赤福 (三重)
きび団子 (岡山)
白い恋人 (札幌)
もみじ饅頭 (広島)
85: :2013/12/02(月) 15:47:58.24 ID:
>>74
愛知のういろうを忘れてもらっては困るな 75: :2013/12/02(月) 15:40:59.20 ID:
なんで博多とおりもんがはいってないんや!
76: :2013/12/02(月) 15:41:52.22 ID:
梅の実ひじきが最高だろ
77: :2013/12/02(月) 15:44:54.32 ID:
うなぎパイがないじゃないか。
78: :2013/12/02(月) 15:45:04.44 ID:
審査員は自分の大切な友達を連れてその地に行って、「これだけ買えば後悔しない」と
勧められるのかね。
究極って、そういう事だろ。
勧められるのかね。
究極って、そういう事だろ。
79: :2013/12/02(月) 15:45:19.93 ID:
番傘だろ
これにちなんで傘貼り浪人という土産噺もできる
これにちなんで傘貼り浪人という土産噺もできる
80: :2013/12/02(月) 15:45:30.53 ID:
名古屋のゆかりが無い。
81: :2013/12/02(月) 15:46:04.32 ID:
九州がないと怒る勝谷
82: :2013/12/02(月) 15:46:28.35 ID:
こんなランキング民間企業で良いでしょ。
公務員の給料減らして減税してもらった方が、
国民としては嬉しいわ。
円安で物価高なだけのアベノミクスなんかより、
速攻で景気良くなるぞ。
公務員の給料減らして減税してもらった方が、
国民としては嬉しいわ。
円安で物価高なだけのアベノミクスなんかより、
速攻で景気良くなるぞ。
83: :2013/12/02(月) 15:46:38.31 ID:
○が○目線で選んだ○土産って感じだな
84: :2013/12/02(月) 15:47:14.45 ID:
だが外人が喜ぶのはコンビニ菓子
多くの人に選ばれた本物
多くの人に選ばれた本物
86: :2013/12/02(月) 15:48:08.16 ID:
ペナントや木刀が無いのは不自然
87: :2013/12/02(月) 15:49:06.91 ID:
使い捨てカイロと掃除のコロコロが入って無いから
やり直し。
やり直し。
88: :2013/12/02(月) 15:49:55.34 ID:
日本刀が入っていない
やり直し
やり直し
89: :2013/12/02(月) 15:50:33.27 ID:
チョコパイもはいってないな
90: :2013/12/02(月) 15:53:23.69 ID:
30 Must Have Souvenirs from Japan & Some Travel Tips
http://injapan.gaijinpot.com/play/travel/2012/06/04/30-must-have-souvenirs-from-japan-some-travel-tips/
上はひとりのガイジンさんが勝手に選んだトップ30のお土産だけど、こっちのほうがまだ世界に通用しそうw
http://injapan.gaijinpot.com/play/travel/2012/06/04/30-must-have-souvenirs-from-japan-some-travel-tips/
上はひとりのガイジンさんが勝手に選んだトップ30のお土産だけど、こっちのほうがまだ世界に通用しそうw
91: :2013/12/02(月) 15:53:54.07 ID:
つか鳴門金時のおいもさんが入っとるがな!
大丈夫か選考委員?
>>1
何故食べ物ばかりが? つか鳴門金時のおいもさんが入っとるがな!
大丈夫か選考委員?
92: :2013/12/02(月) 15:55:45.85 ID:
木刀無いのかよ
やり直し
やり直し
コメント
コメントする