携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20131218_230949.html
http://k.news-postseven.com/archives/20131218_230949.html
エディターズチョイス
モバイル NEWSポストセブン
携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。
スマホ NEWSポストセブン
スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。
国際情報
韓国語の「ウリ(われわれの)」と起源を表す「オリジナル」を掛け合わせた造語「ウリジナル」といえば、あらゆるものを韓国起源と主張する珍説のオンパレードだ。その考え方は、世界的発明である飛行機にも及んでいた。
世界で初めて飛行機で空を飛んだのは、ライト兄弟ではなく、それより300年前の鄭平九だという説。李朝後期の申景浚(シンギョンジュン)の詩文集「旅庵全書」に、秀吉の朝鮮出兵の際、日本軍に城を取り囲まれた鄭が、「飛車」と呼ばれる飛行機に人々を乗せて城から脱出し、12km先まで逃げたと書かれていることが根拠という。
空想で空も飛べるのか!?
※週刊ポスト2013年12月20・27日号
世界初の飛行機は秀吉朝鮮出兵時に城から脱出した「飛車」説
2013.12.18 16:00