貸すことはあってもカネは出さない! 芸能マネが語る「タレントの美容整形」
サイゾー 12月18日(水)12時30分配信 (有料記事)
写真を拡大 |
『ともちん 板野友美 AKB48卒業記念 写真集』( 講談社) |
――美容整形といえば芸能人。そして、芸能人を一番間近で眺めているのは、芸能プロダクションのマネージャーでしょう! というわけで、グラビア系から役者系まで4人のマネージャーに、根掘り葉掘り聞いちゃいました!!
【座談会参加者】
A…大手芸能プロマネージャー(女優担当)
B…中堅芸能プロマネージャー(グラドル担当)
C…中堅芸能プロマネージャー(女優担当)
D…中堅芸能プロマネージャー(グラドル担当)
『ともちん 板野友美 AKB48卒業記念 写真集』( 講談社)
【A】 今回は芸能人の美容整形がテーマってことだけど、整形で最近話題になったといえば、グラドルの森下悠里?
【B】 雑誌やテレビで「"メスは使わない範囲で"やった」と告白してたけれど、実際のところはもっと……(笑)。まあそれにしても時代は変わりましたよね。90年代に青田典子が整形外科医にバラされたときなんて、失意のどん底みたいな顔してたのに。
【C】 インターネットが普及して、昔の写真がすぐ出てきちゃうのも一因でしょ? 古い写真が見つかっちゃって、切羽詰まってテレビ番組でカミングアウトしたりとか。
【D】 一般の人は、所属する芸能プロの指示の下、金を出してもらって手術をしてるんじゃ…… みたいに思われてるかもしれないけど、そんな話、あんまりないよね。
【B】 どこの事務所も、売れるかどうかもわからないタレントの整形代を何百万円も負担してあげるなんて、そんなコストのかかることはしたくないですよ。
【D】 まあ、うまく誘導して自発的にやらせるのが一番いいやり方じゃない?(笑)でも、歯並びを治すとかホクロを取るとかっていうのは、よくある話じゃない?
【B】 プチ整形レベルならしてる人も多いよね。特に、そこそこ売れてきてて手ごたえを感じ始めてる場合に、「少しでもよくなりたい」って子は多いと思う。でも、ローティーンで顔が固まってない子とかだと、整形なんてリスクが大きいんだけどね。
【A】 とはいえ、事務所が金を出すかとは別の話。そりゃあ、ブレイク前に歯列矯正してた能年玲奈みたいに、レプロという大きな事務所で、長期的に売り出していきたいと事務所が考えている逸材だったら負担するケースもあるかもしれないけどね。でも、基本的には自腹でしょ。
【C】 ですよね。100万単位で金かかるし。一時的に貸して、あとで売り上げから落とすってことはあるかもしれないけど。
【D】 僕の場合は、強要もしない代わりに、相談されたからといって止めもしませんね。そういう倫理観は、本当にマネージャーによる。
本文:3,681文字
この記事の続きをお読みいただくには、サイゾーpremium for Yahoo!ニュースの購入が必要です。
- 通常価格:
- 420円/月(初月無料)
- 会員価格会員価格:
- 367円/月(初月無料)
サービスの概要を必ずお読みいただき、同意の上、ご購入ください。
最終更新:12月18日(水)12時30分
記事提供社からのご案内(外部サイト)
【視点をリニューアルする情報誌】 |